GOKUSAIを読んで

  • 1二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 15:55:15

    読解力の致命的不足のせいかわからないけど全編普通に楽しく読めたんだよね

    よく愚弄されがちだけどどこが刺されやすいのか よかったら教えてくれよ

  • 2二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 15:57:58

    強いて言うなら腹っスかね

  • 3二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 15:58:33

    もっと続いて欲しかったって意味でヤクザいらねーよ
    まぁ打ち切り決定ェ!とヤクザ展開がどっちかまで先かは知らんのやけどなブヘヘ

  • 4二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 15:58:37

    >>2

    そういう刺すじゃねえだろうがよえーっ

  • 5二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 16:00:14

    愛ちゃん…

  • 6二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 16:00:33

    >>3

    ブラックオークションでバッジョの腕を悪用する展開不要!てことスかね

  • 7二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 16:17:52

    長く続けるつもりなら成長曲線を明らかに間違えたんじゃないスか
    ヤクザ編の終わり時点で今更同レベルのライバルとか出すの無理な状態になってたでしょう

  • 8二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 16:30:52

    しゃあけど……なんだかんだ名作と言いたい衝動に駆られる!

  • 9二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 16:39:32

    長く続ける気だったなら主人公の過去編出すの早すぎなのと愛ちゃんマジでいらねーよ
    少なくとももっとジョーの超絶作画でいろいろ悩みを解決する1話完結の話はあってよかったよねパパ

  • 10二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 17:05:59

    当時連載追ってなかったからわからないんスけど、お袋ガンにして天心画塾編を速攻で締めたあたりで打ち切りの香りが凄かったっスね…

    リロを主人公軸に据えて天心画塾編描き切って欲しいのは…俺なんだ

  • 11二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 18:22:29

    ドラゴン・ママがガンで途中で画塾を辞める時点でもう打ち切り決まっていたと思われるが…
    画塾始まった時点では意外と好評だったけど如何せん前半のヤクザやオカルト西洋東洋画対決とか画塾入るまでが無駄過ぎるんだ
    描きたかったのはヤクザじゃなくて絵画や美術の話じゃねえかよ えーっ

  • 12二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 18:28:27

    ブルーロックを読むと前半の青い監獄の生き残り競争をサッカーから絵に置き換えると天心画塾みたいなもんだなと感じるんだ

  • 13二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 18:28:43

    ヤクザいらねーよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています