【閲覧注意】ふと疑問に思ったんだが

  • 1二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 16:15:02

    手帳持ちってなんでわざわざ手帳持ってるって事をプロフに書いたりして自己紹介したがる奴が多いんだ?
    プロフじゃないけどゲームのボイチャで初対面なのにいきなり手帳持ち申告されて引いたこともある
    なんでなんだろう

  • 2二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 16:16:46

    何やっても許される免罪符だと思ってるから

  • 3二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 16:17:47

    コミュニケーションを手帳持ちとしか取らないからそれがスタンダードだと思ってるんだよ
    普通を知らない

  • 4二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 16:18:46

    ほーんなるほどね

  • 5二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 16:19:20

    個性だから

  • 6二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 16:23:23

    ぼく基地外だから変なこと言ったりおかしなことしちゃうかもだけど大目に見てねってアピールだろ
    ガチの障がい者だってわかってる方がまだストレス溜まらないしな

  • 7二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 16:41:51

    申告してくれるだけましか
    避けられるし

  • 8二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 16:43:11

    手帳って障 害者手帳か
    普通の手帳かと思ったぞ

  • 9二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 17:04:48

    後から手帳出して縁切られた奴もいるから
    そうならないように先出しするんじゃないかな
    俺の従兄弟がそうだし

  • 10二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 17:08:07

    先に言っとかないと隠してたって理不尽にキレるような変なのが一定数いるんだよ

  • 11二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 17:10:45

    先に言わないとキレる人もいるからな
    どっちにしろ先に言っても引かれるけど

  • 12二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 17:32:26

    ボイチャで初対面で手帳申告してきた人は言われたらわかる程度で「あっ…」て感じだった
    話しててモヤった部分があったから手帳持ちが決め手になって切ったけど言われなかったら切らなかったかもしれないしなんとも言えんね

  • 13二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 17:45:45

    言うのも書くのも勇気いるらしいしなぁ
    知り合いはこの前診断受けて親に言ったら疎遠になっちゃったし

  • 14二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 17:46:42

    >>13

    それは親が酷ぇ

    まぁ友達とかにに言っても縁切られたりするからね

  • 15二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 17:48:51

    友達レベルの関係でキレるとか縁切るとかの気持ちがよく分からんな
    結婚相手だの仕事の職場だのなら実害起こる可能性あるから分かるけど

  • 16二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 17:49:04

    初対面ボイチャで言ってくる理由はよく分からんけど、Twitterだと同じような属性の人と繋がりやすいっていうのもあるんじゃないの

  • 17二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 17:58:27

    >>14

    詳しく聞かせてくれ

    何故そんなすぐ縁を切られるんだ

  • 18二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 18:02:51

    >>17

    発達障がいに対する嫌悪感が凄くて

    当事者本人(友達)は本当に良いやつだったんだが

    発達の診断受けたって伝えられてから生理的に無理になったらしい

  • 19二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 18:05:03

    >>18

    異性以外で生理的に無理って中々酷いな

  • 20二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 18:14:27

    >>18

    障がい者を受けつけられないタイプの人達か

    お友達さん可哀想

  • 21二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 18:24:17

    持ってる側だけどやっぱカミングアウトはしない方がいいのかな

  • 22二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 19:00:15

    >>21

    マジで人によると思うんだけどあんまり仲良くないうちから自分から進んでぐいぐい申告してくると引く

    例えは変だけど持病とか親の職業は何だとかそのくらいの仲良くならないと話さないレベルの属性に感じる

  • 23二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 19:03:35

    てか年金の問題とかもあるしあんまりひけらかさない方がいいんじゃ?とも思う
    知り合いが手帳で年金出るようになったんだーとか言って長期間悠々自適の無職生活送って遊びまくってるからモヤる

  • 24二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 19:30:36

    >>21

    自分も当事者だが障害に関係のある集まりでない限り避けた方が良いと思う

    それでもどっかのコミュニティに居る時、障害のせいで困っているのなら話しても良いかも

    但し疎外されるにせよ受容されるにせよリスキーで自己責任なのでよく考えて

    後はプロフどうこうよりは障害を盾にしたりこん棒にして無いかが重要じゃないかな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています