- 1二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 17:38:35
- 2二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 17:44:52
アレイスターの眉間に鉛玉ぶち込んで
土御門舞夏が狙われたのでアレイスターを倒す
最後の最後でローラがアレイスター殺した結果アレイスターが10億以上にわかれてその内の1個体と共闘
イギリスへ向かいローラの防衛機能である黄金のメンバーを倒してローラも倒す、その過程で中条さんが敵対、殺して消す
アレイスター死亡して一方通行が学園都市の新統括理事長に
アンナ=シュプレンゲル暗躍、橋架結社登場、その中のアリスに出会い、怒らせて別れる
次回逃走撃開始 - 3二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 17:47:46
よく分からんがアレイスターは完全撃破出来たって事なのだろうか
- 4二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 17:48:04
- 5二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 17:48:26
- 6二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 17:48:50
一度だけ出番があった、戦うことすらできなかったけどね
- 7二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 17:49:06
一方通行さんすげー出世したな
でも一方通行で管理できんのか? - 8二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 17:51:05
表の被害はあったけど暗部は壊滅したよ、『木原』なんて犬しか残ってない
- 9二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 17:51:42
- 10二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 17:52:40
- 11二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 17:53:20
ちなみにだけど、上条さんの右手の中の人って判明したの?
- 12二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 17:54:10
- 13二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 17:55:01
- 14二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 17:56:00
- 15二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 17:56:35
黄金の夜明け団のメンバーが出る、解説はいらんか有名どころしかおらんし
- 16二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 17:57:07
アレイスター&ローラは脱落組が説明聞いても意味分からないくらいに色々あったんだ
マジで一段でも飛ばすと「なんでそうなったんだよ」ってなるくらいに予想できない展開続いた
ちなみにちゃんと読んでも「なんでそうなったんだよ」ってなる展開も多い
「理解できない」とか「意味が分からない」とかじゃなくて「なんでそうなったんだよ」なんだ、そこが重要で面白いところなんだ - 17二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 17:57:14
- 18二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 17:58:05
- 19二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 17:58:20
上条当麻の右手が切れて幻想殺しが宿った上条当麻が生えてきた、残った上条当麻は幻想殺しを持ってない抜け殻
- 20二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 17:59:22
- 21二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 18:00:10
- 22二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 18:00:25
- 23二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 18:02:48
まず一般の読者は黄金とかセレマとか言われても「???」としかならないんだよぉ!
単純に上条さんが説教かまして右手一本で敵に立ち向かっていく熱い展開とあの姿が好きなだけだったんだ! - 24二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 18:03:36
その気持ちは凄い分かる…
オカルト用語がガンガン出てきて段々分からなくなっていくんだよね
ただそこら辺は正直スルーして大丈夫だから気にしなくてもいいよ
上里編まで読めたんだから是非とも新約終盤のアレイスター編まで読んで欲しい、あの辺はマジで第三次世界大戦やオティヌス編と並ぶ名エピソードなんだ
- 25二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 18:05:25
- 26二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 18:06:47
- 27二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 18:07:49
最後に読んだのが新約14巻だったから、新約だけでもあと10冊近くあるのか……
- 28二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 18:07:55
- 29二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 18:08:37
- 30二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 18:09:53
新約終盤なら裏方で仕事してる
同行はしないけど(即死戦場過ぎる)、解析でこの子が居ないと詰みポイントがいくつかあった
創約は基本的に同行してるよ、出番がコンスタントに貰えてて次巻に見せ場がありそう
- 31二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 18:10:34
- 32二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 18:11:09
- 33二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 18:12:26
創約になってからキャラ使い捨てには気を付けてる感じする
前巻のサブキャラが出てきたり旧約のキャラが活躍したりするし
久し振りに上条さんインデックスステイル神裂での事件解決見れて良かったわ - 34二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 18:12:36
本当に何でなんだろうね…
- 35二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 18:13:17
マジか―、オテォヌスとの戦いは本当に好きだったんだよな……
それまでの禁書や上条さんがぎゅって凝縮された集大成みたいな感じで
アレイスターの話ってそれクラスなのか……ちょっと読みたくなってきた - 36二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 18:13:27
- 37二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 18:13:34
出てこねーよアストラル
魔神は『行き着くとこまで行くとこうなる、でも必要な段階をすっ飛ばしてるから失敗例』って存在でしかないんだから
禁書の魔術師はなにか叶えたい願いがあったから魔術師やってたのに、顕現するだけで世界崩壊とかあーあほくさよ
だから自発的に引きこもって迷惑かけないようにしてたんだから
- 38二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 18:14:51
- 39二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 18:16:07
出てこないし魔神は世界を壊したくないからおとなしくしてたし理想送りが生まれた
- 40二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 18:18:18
禁書の3大エピソードと言えば「第三次世界大戦」「オティヌス編」「アレイスター&黄金夜明編」で大体異論はないと思うくらいにこの3つは強いんだ
集大成っぽい話が好きならアレイスター編はマジでオススメ
アレイスターと上条さんの物語の集大成としか言えないエピソードになってるぜ
- 41二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 18:20:14
創約もそろそろオティヌス編やアレイスター編みたいな山場が来る感じになってきてるから今が読み時かもな
山場を外さない作者だから楽しみで仕方ない - 42二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 18:21:58
- 43二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 18:24:06
なんだかんだ禁書の人気ってやっぱ根強いんだな……
- 44二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 18:25:41
- 45二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 18:26:11
- 46二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 18:30:46
創約も7巻まで出てるのか……
新約も合わせて未読17冊だから、マジで相当長く読んでなかったんだな…… - 47二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 18:30:52
死にながらアンナ=シュプレンゲとアレイスターの尻拭いしてるぞ! まるでトイレットペーパーだ!
- 48二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 18:32:21
〜よく分からない☆と魔神とチーレム野郎〜
魔神s「うーん、儂ら強くなったは良いが強くなり過ぎたのう。顕現するだけで私たちの重みに耐えかねて現世の位相がぶっ壊れるんじゃ話にならないわね。どうしたらいいのかなー」
オティヌス「人間……///」
魔神s「あっあの新参者抜け駆けしやがった。せっかく儂らがこれからどうしたら良いかの基準点になってもらおうと思ってた上条当麻なのに、これじゃ平等な採点者に相応しくないじゃん」
☆「チワーッス、全ての魔術を撃滅します」
僧正「やーいやーい涙の染みー」
☆「殺す……」
魔神s「うーん、うーん、変態野郎は追い出したけど上条当麻がダメになっちゃったなぁ。あーあ、どこかに私たちを救ってくれる都合のいいチート能力持ち生まれないかなぁ」
チーレム野郎「うわわわわなんだこれいきなり事件が起きまくって周りの女の子が僕に好意を寄せ始めたぞ」
上里ガールズ「上里くん好き好き♡」
チーレム野郎「僕だけじゃなくて彼女たちの人生と心も歪めやがったな、クソ神野郎どもマジ皆殺し」
魔神s「ありがとう! 私たち君の力で新天地に行ってきます! これで現世に迷惑をかけずに羽を伸ばせるようになりました本当にありがとう! それはそれとしておまえ神様のこと舐めすぎだからちょっとこっちおいで」 - 49二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 18:39:39
- 50二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 18:44:34
- 51二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 18:45:20
終盤のアレイスター関連はマジで傑作だぞ……専門知識をほとんど持ってない俺が感動できたくらいだから本当に読んだ方が良い
- 52二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 18:48:40
マジでこのエピソードはずっと序盤から温めてたんだろうなって瞬間が何度か来るからな…
一度でも禁書を好きになった人間には新約21巻のアレイスターの最大の山場まではとりあえず見届けて欲しいわ、そしてそのまま新約クライマックスのリバースまで読もう
- 53二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 18:50:53
①トリスメギストスとかが所属する魔術結社のメンバーと戦って捕まえたけどボスから呼び出された
②ボスは無邪気な子で学園都市内の領事館に遊びにおいでとか言われたけどメンバーが上条殺害派と生存派で分かれてて殺害派に襲われた
③上条さんも疑心暗鬼だったけどボスは本当にただ遊びたかった 怒って部下を瞬殺するけど上条さんが止めに入ってバトル開始
④御坂姉妹や一方通行、風斬の援護でギリギリ助かったけど右腕切断されて動けず ボスの少女の涙を目にして終わる
⑤創約序盤のボスであるアンナと捕まえたメンバーと共にアリスを助ける為に動く アンナがアレイスターにフィルムにされているのを見て激昂 アレイスター泣きながら帰る
- 54二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 18:53:25
比較対象に出されるのが「2巻」のボスってやはりおかしいな
- 55二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 18:57:37
とりあえずはアレイスターの話までは読んでみるかな
新約の15~18巻でいいんだよね? - 56二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 19:00:17
それで大丈夫、新約18巻でVSアレイスターをやる
正直新約18巻だけでもかなり集大成感ある
ただアレイスターの物語の最大の山場はもうちょい後にもう一度来るので、できればそのまま新約のラストまで読んで欲しい
上に出てるオルソラが重要な役割を果たすのはそっちの方になる
- 57二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 19:25:34
- 58二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 19:32:27
- 59二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 20:31:40
・100冊近い分量になってきた
・新約→創約で一つの区切りになった
・コナンとかワンピースみたいな長期コンテンツに比べると公式が無料公開とかの新規&離反層の回復を一切やってない(マジで何もやってない)
・(あとぶっちゃけ禁書3期前後のあれこれで熱量のあるファンがちょっと減った)
この辺があるから数が減っているだけでストーリーや展開に誰もついていけてないって訳じゃないんだ、普通の作品としては今もちゃんと面白い
まあ創約になってから読者が減りまくってるのは事実だからそろそろ何かやって欲しいのは事実なんだけど、ここはそういうスレじゃないからこの辺にしておくのだ - 60二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 20:34:20
- 61二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 20:35:30
- 62二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 20:36:19
- 63二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 20:39:42
- 64二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 20:42:22
- 65二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 20:43:27
- 66二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 20:45:06
- 67二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 20:46:13
- 68二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 20:46:39
……一時脱落して、今ようやく読書熱が多少再燃してきた自分からしたら、ずっと読み続けてるだけでみんなすごいなってなる……
- 69二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 20:49:45
- 70二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 20:53:38
- 71二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 20:54:42
外伝まで含めると型月全体の文章量に匹敵するレベルありそうな気がするしな
- 72二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 20:59:56
やっぱワンピースみたいに旧約無料公開とかした方がいい気がするよ禁書
- 73二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 21:00:13
この木原は木原を騙る善良一般科学者だから……でも木原は概念でもあるから木原でいいのか?
- 74二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 21:01:18
- 75二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 21:02:59
- 76二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 21:04:37
- 77二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 21:05:43
愚弄するための定型文みたいなもんだから…
- 78二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 21:07:05
上里は味方のによっては在庫処理感あるからな
最後まで読めば魅力的なキャラになるんだが - 79二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 21:07:35
大概は「無限のパワーを持つ連中が瞬殺されましたー」とかのネットの聞きかじり知識を元にめちゃくちゃやんって叩いてるだけだし……
- 80二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 21:08:39
- 81二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 21:12:50
まあそう感じてもしょーない部分はあったよな…正直共感できる
創約ではかまちーもだいぶ反省したのかキャラの使い捨てはあんまりやらなくなったんだ
一応インフレの頂点は基本的に魔神で、それに準ずる実力者は搦め手を使ってる設定なんだ(魔神の力を利用して魔神を潰すとか)
あと上里編の最初に在庫一掃セールされた魔神は、一応ゾンビちゃん以外は上里編の終盤でまだ出番がある
- 82二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 21:17:35
- 83二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 21:20:48
- 84二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 21:21:32
- 85二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 21:23:35
- 86二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 21:27:34
新約禁書を語る人間は二つに分かれる
オティヌス編&アレイスター編を読み切って滅茶苦茶面白かったと語る人間と、オティヌス編前の新約3巻くらいまでorアレイスター編前の上里編で脱落して「これが続くなら禁書はもうダメだな…」と思ってしまった人間だ
俺は上里滅茶苦茶好きだけど、上里が好きな奴は大体上里編を最後まで読み切ってアイツの物語を見届けた人間だからな…
- 87二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 21:27:59
上でもちょくちょく言われてるけど
創約編はキャラの扱い方、予想の裏切り方、パラーバランスがこれまでと比べて読者をエンタメ的にもしっかり満足させてくれる方向に改善されてるんだよね(自分は新約編も周回しまくるくらい好きだけど)
創約は旧約のノリが好きだったっていう人にほどオススメしたい
新約のアレイスター編からはわりとオカルト知識があった方が楽しめるっていうのはよく聞くけど
それ関係をまとめてるサイトとかが探せば出てくるし何ならpixivやニコニコの大百科ですら元ネタ解説に凝ってたりするのでそこまで事前知識の仕入れは気にせんでいいと思う
あにまんには魔術関連の有識者も沢山いるし - 88二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 21:29:54
- 89二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 21:30:46
文章力云々の話じゃないんだよね、ドラクエのモンスターを見てない人に正確に伝えるとか無理なんだ
- 90二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 21:31:23
- 91二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 21:33:26
上里は癖の強い禁書キャラの中でも特に読者の好き嫌いが分かれてる気がする
- 92二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 21:35:16
- 93二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 21:35:49
- 94二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 21:36:51
まあ正直上里編の評価は上里のインパクトと独特の空気感と、終盤の叫びのシーンが大半でそこ以外は…
大熱波で冬に水着やったのは面白かったし、美琴とか脳幹さんとか府蘭とかキャラは良いのが揃ってるけど、正直サロメとか木原唯一とは全部決着つけずにのちの布石としてとっておいただろかまちー
布石エピソードみたいなもんだから他の長編と並べて語るにはあまりにも微妙すぎる、上里は滅茶苦茶好き
- 95二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 21:37:47
- 96二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 21:38:03
- 97二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 21:42:48
- 98二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 21:55:36
相変わらず、ルビ振ってないと読めない名前w
- 99二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 22:35:40
- 100二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 22:53:47
上里自体は嫌いでもないし取り巻きの異様さも意図した演出だから割と好きなんだけどボスの唯一にあんまり魅力を感じなくて辛かった
- 101二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 22:58:15
このレスは削除されています
- 102二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 22:59:22
このスレ見て思ったがたしかに創約編って各巻で要所要所きちんと押さえてるな
1巻→設定の振り返り、上条サイド主要メンツの出番の確保、方向性の開示
2巻→ヒロインコンビの共闘、サンジェルマン関連の回収
3巻→暗部編・科学中心、浜面・黒子の主役抜擢、ハンドカフスの顛末
4巻→イギリス清教組、クローンの人権の容認
5巻→1~5巻までの集大成・回収、今シリーズでの最重要キャラのお目見え、☆との再会
6巻→新出の概念へのまとめ、屈指の王道バトル
7巻→敵サイドの掘り下げ、総力戦、☆ - 103二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 23:00:12
- 104二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 23:00:29
- 105二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 23:00:57
生死不明だから出てきたら確定しちゃう・・・
- 106二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 23:03:28
丁寧に展開を重ねて山場に準備しているんだけど、平均点の面白さの反面新約みたいな爆発力が減ってるのが残念だな
トールとか垣根復活とか脳幹さんとか食蜂さんほどの分かりやすいキャラはあんまり出てないし、それに上里の奴はなんだかんだ言って話題性としてはとんでもないキャラだった…
- 107二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 23:09:01
創約の第六位やサンジェルマン、卒業式SSから十年近く経って出てきたコロンゾンとかの前例あるので唯一さんも出てきそう
- 108二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 23:10:14
- 109二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 23:11:36
創約7巻ラストの
アラディアが「まずいわ!彼が許さない! 」の
ボス的な存在が登場するノリで来る上条さんに
大笑いした、別視点から見るとマジでヤベェ奴なんだなと
未だに面白いよね、盛り上がってきた - 110二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 23:14:42
- 111二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 23:16:13
創約では助ける理由は後で考えるとか上条さんのメンタルがまたやべー方向に行ってて好き
- 112二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 23:16:48
読んだら面白いんだけど活字で巻数多いってハードルめちゃくちゃ高いよね
- 113二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 23:18:00
- 114二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 23:22:14
- 115二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 23:22:38
禁書の創約がいつの間にか7巻まで出てる……
新規層取り込む努力をしてどうにか円満完結してくれ……
定年の楽しみにするからよ……(あと35~40年後) - 116二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 23:25:22
- 117二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 23:27:23
正直ブラッドサインは1巻から面白いからスロースターターではないんだよな…
「1巻のメインヒロインが召喚される瞬間までキツい」が正しいんだよな…あの頃はかまちーも編集も序盤の構成力の重要さ舐めてたと思う、ブラッドサインはマジで面白かったけどジャンプだったら間違いなく1巻打ち切りになってた
- 118二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 23:34:36
山路先生ってとある科学の一方通行の人!?
一番禁書読者っぽくないスピンオフ担当の人だと思ってたからビックリしてるわ、嬉しい
というか正直とあセラの最初の方漫画として色々アレだったけど、マジで画力成長したなこの人!?
ちょっと感動すらしてるわめっちゃカッコいい
ペン入れver
キャラ、直線とバチバチ、描き文字以外はクリスタ素材 — 山路 新 (arata_yamaji) 2022年12月18日 - 119二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 23:35:58
ていうか旧約に限定して1ヶ月無料公開するとしてもそもそも30日で小説24冊は普通にハードルが高い部類に入るんだ
旧約編新約編でホライゾンのNEXT BOXみたいなの出せないかなって思ってるわ - 120二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 23:50:45
冊数的に期間ごとに旧約1~10巻無料、11~20巻無料
みたいに一月ごとに分けてやるくらいには冊数あるんだよな……
少なくとも新規が気軽に入るにはやっぱアニメとかレールガンとかそっちから引っ張った方がいいと思う
自分も最初にハマったきっかけはアニメだったし、そこから続きになってる旧約の7巻最初に買って読み始めた - 121二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 00:00:20
上里編が云々と言うより、4巻続けた事に引っかかる人は引っかかると言う程度の話だと思う
旧約だけの時点で「当たり外れが多い」と言われていたのを覚えているぞ
曰く外れ代表例呼ばわりが多かったのは2巻、4巻、7巻、人によっては9、10巻までそう言ってたぞ
ソレを考えたら新約でも外れ巻が出てくるのは当然だし、旧約からついてきた読者がいきなり
新約は駄目な話が多い云々言い出すのはぶっちゃけ、旧約の時点でちゃんと読んでないだけじゃねとは思う
或いは思い出補正で旧訳を全部凄い面白かったと記憶しているだけ
仮に、新約が外れ巻が多いとしても、結局上里編くらいじゃん。今でもあれこれ言われるのって
むしろ創約は今のところほぼ全部好評って考えると凄いことしてるじゃん - 122二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 00:11:27
とりあえず買って積んでた新約の15巻読み終えた
色々忘れてる部分も多かったけど、とりあえず一言
……え、美琴ちゃん?
とりあえず明日、16~18までを買ってくる
時間はかかるかもしれんが、とりあえず読むわ - 123二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 00:15:37
例えばアニメ一期と同じ範囲の原作(6巻まで)を同時に無料公開したらアニメのついでに読んでみるかってならないかな
そういう比較じみた読み方する人ってそんないない? - 124二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 00:18:35
美琴ちゃんはな…新約の終盤まで色々起こるんや…
上里はかなり賛否両論あるキャラだけど最後まで読めば好きになれると思うので頑張ってくれ
好きでも途中「こ、この野郎…!」ってなるようなキャラだからな本当に
そして新約18巻はマジでいいぞ、本当にラスボス戦みたいな盛り上がり方する
- 125二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 00:32:45
- 126二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 00:36:35
- 127二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 00:45:04
- 128二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 00:54:56
ゆ、唯一さんはほぼ死んだもんだと思ってたし…
いや正直唯一さんは期待度に反して微妙すぎるから再登場しなかったら相当かまちーの評価下がるわ
まさか新約4巻から登場させて上里編通して描写させて意味深に消えたキャラをあれだけで終わらせるはずがないとは思っているけど、正直上里編は色々拙い部分が多いと思う
しかも木原神拳の始祖だぜ
- 129二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 01:07:26
- 130二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 01:43:12
このままペリー・ローダンやグイン・サーガみたいにかまちーがあの世送りになるまで刊行枠になるんかねぇ…
- 131二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 01:52:26
おお、オルソラさん禁書で一番好きなキャラだったからスポット当たって嬉しいな
- 132二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 09:02:34
自分も脱落組だったけど、旧約の神の右席→グレムリン→オティヌス→魔神辺りまでは何と言うか、まだ物語そのものが繋がってるイメージで、新約のグレムリンVS木原一族や、いきなり登場の唯一や上里が全く別の異物って感じで混ざり込んでくるから「?」ってなった口だな
その後のアレイスターに繋げるための布石だったのかもしれないけど - 133二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 10:15:41
果たして創約で完結するんだろうか……?
- 134二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 10:38:02
- 135二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 11:05:11
- 136二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 11:20:07
まあ、禁書に当たり外れが多いってのは否定できないからな……
4巻のエンゼルフォールは小説で読めば誰が誰になってるかマジで混乱するし
大覇星祭だって人によっては、ナイトパレードがあるなら結局、上条さん達頑張る必要なかったじゃんってなるし
イギリス編はみんな大好き熱膨張が出て来るし
つっこみどころとかは色々あるけど、それ以上に夢中になれる展開とかがあるから、総合的に見ればやっぱ面白かったなってなる
- 137二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 11:28:48
- 138二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 11:40:55
上里編は最終的にアレイスターとの決戦で「上里の言い分の方が正しかったし上条さんは常識がないので…」ってオチついたの笑う
オティヌス庇って世界と敵対し魔神庇って上里と敵対しアレイスター庇ってイギリスと敵対しアンナ庇って世界+アレイスターと敵対する上条さんが頭おかしいだけというド正論 - 139二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 11:55:53
それはまあ……はい
- 140二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 13:01:50
いや他作品も買うくらいのファンだけど流石に完結はさせて欲しい
俺たちは傑作が読みたいから応援してるだけでかまちーに好き勝手やらせるために読み続けてる訳じゃないんだ
それは他作品を完結させてきたかまちーも分かってるはずだと俺は信じている
まだ続けられそうなHOも終わらせたしな
- 141二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 13:06:05
- 142二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 13:09:02
- 143二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 13:11:11
創約は全体を通して読みやすいんだが
新約は読みづらいのよ とにかく - 144二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 13:20:03
まあ新約の評価の7割くらいはオティヌス編とアレイスター&黄金夜明編が担っているようなものだし…
エピソード単位では食蜂さんトール土御門脳幹さん加群先生とかなり粒揃いなんだけどな、上里編も最後まで読めば府蘭や上里はめっちゃ良い
- 145二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 13:37:34
唯一は理想送りつけてたから掲げてる目的の優先順位はブレてないはずで
新約17巻見ると先生を超えるという目的を掲げてるんだよな
だから復讐が最優先だったらもう復活したところで先生が治った今はやることないんだけど
実は先生超えが最優先で復讐は二番目の目的でブレてないなら再登場して先生と戦うことも可能
逆恨みキャラで終わるくらいならこっちで頑張って欲しいね
- 146二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 13:54:30
- 147二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 13:58:40
創約まで読むと新約4巻の学園都市の殺意が滅茶苦茶高かったことが察せられて面白いんだよな
唯一をリーダーに病理、乱数、円周と粒揃いの木原4人派遣するとか絶対にサイエンスガーデンとグレムリンを潰す意思を感じる
加群さんがプランのイレギュラーかつ科学サイドの裏切り者だから尚更 - 148二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 14:43:05
このメンバーを派遣できるやつってお犬様かアレイスターしかいないだろうけどどっちにしても本気だよなあ
グレムリン案件は魔神絡みだから真剣になるしかなかったんだろうけど
オティヌスとアレイスターの代理戦争に巻き込まれたサイエンスガーデン君は泣いていい
- 149二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 15:01:12
禁書はマジで「面白い」と「訳が分からない」が綺麗に混在してる稀有な作品だからなー
新約だとカブトムシ帝督が分かりやすい例だと思う
無限の可能性の弊害や、自分が自分に止められるってきちんと説明されてもポルナレフ状態になり、且つ面白い
説明してる側も、聞いてる側も「どういう事?」ってなるんだけど面白いんだよ…… - 150二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 15:32:45
エッセイとか読み直した上で禁書の各巻の構成について調べ考えてみると、小説を書く参考にする段階やプロット作成と思しき段階である法則性が見つかって面白かったな実は巻の対応関係を細かく意識して書いてる
- 151二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 16:05:17
- 152二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 16:28:12
- 153二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 20:26:48
- 154二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 20:29:52
ヘヴィオブとかならモブはポンポン死んでくんだがなぁ
- 155二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 20:44:15
まあモブやその巻初出の名有りキャラならともかく何度も出てきて読者にもすっかり定着したようなキャラが突然死ぬみたいな展開は確かにどの作品でもほぼ無いな
- 156二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 21:00:21
新約はキャラが出過ぎた上にほぼ使い捨てが多すぎたからな……
上で言ってるように創約ではその辺、反省したらしいけど - 157二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 21:01:06
最初からしっかり殺すって決めてたのはフレンダだけだったんだっけ?
- 158二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 23:10:28
よし、とりあえず新約の18巻までは買って来たぞ!
これから読む! - 159二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 23:13:27
- 160二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 23:38:49
このレスは削除されています
- 161二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 23:40:57
今更ネタバレもクソもないから言うけど、
上里勢力の黒幕の正体がローラだったのは当時マジで上手い落とし所だと思ったな
アレイスター対ローラの代理戦争だったと
上里本人・上里勢力の狂乱もコロンゾンが何を司る存在か分かれば腑に落ちるんじゃないかな
新約17序章のタイトルは『あるいは前提こそ結論を含む to_the_Girl's_ABYSS. 』
(2章タイトルは『拡散』)
新約22で説明あるけど、『迷いの森』とは内なる囁きの事
大宇宙と小宇宙は照応する
=つまり己の中にも『深淵』はある
そして新約22の解説ではコロンゾン=深淵の役割は『燃える剣の関門』
新約22R4章タイは『自己という関門を越えろ』
恐らくだが創約は『深淵を越えた者、その先』みたいな話になってきてると思う
その先に待っているのは『聖守護天使の知識と対話』
主人公やアレイスターも各々の方法で深淵の試練を乗り越えて自己に目覚めた
そして敵サイドもアンナ(エイワス)筆頭に超絶者達も聖守護天使-シークレットチーフと接触した者達と判明したからな
(ちなみに新約17の章タイは全て『あるいは〜』で終わる法則になっているが、コロンゾン-アレイスター編の終幕も『あるいは多くの〜』から始まる) - 162二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 00:32:15
上里編は後から振り返ってみるとアレイスター・ローラ・魔神の三つ巴の戦いでもあったんだよな
上里編の評判を考えるともうちょっとそこを分かりやすくした方がよかったと思うが…重ねて言うけど俺は上里編そのものは大好きだ - 163二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 01:40:57
最近アニメ見てて原作調べてみたら旧約?が7500円だったんだけど買うべきかな? 上にあった無料期間がちょくちょく来るならスルーでもいいかなとも思ってる
- 164二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 01:50:13
残念ながら無料公開はマジでないんだ…
旧約持ってても新規の人のためにもっとやってくれよと思うんだけど本当にやってくれない、過去に三日限定とか意味不明な企画が一度か二度あっただけなんだ…
そんな訳で価格はなかなか高いけど禁書好きだったり興味あるなら買っても良いと思う
旧約は一番評価が安定してるし年末とかの休みに一気に読むと滅茶苦茶面白いと思う、あの辺は本当に一気読みに向いてる
- 165二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 01:52:11
ぱっと見た感じbookwalkerの読み放題サービスにも入ってないな
1ファンとしてはもうちょい入口を入りやすくして欲しいんだけどな… - 166二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 01:55:37
- 167二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 02:18:50
そもそもラノベ自体10年前から右肩下がりだからな
何が悪いかというと正直ラノベの粗製濫造文化も悪いとは思うけど、ネットが発展して動画文化へ発展していく中で自然と文章読むのがしんどいって人が増えてきたんだろうなって… - 168二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 02:19:49
あにまんラノベ板に入り浸ってる俺が聞いたことすらない辺り、やっぱり電撃のマーケティング下手くそなのでは…?
- 169二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 02:25:40
なろうがよく功績以上に文句言われてるけど、正直それ以上に作風の幅をエロゲ時代のオタク文化の延長から広げなかったり打ち切り連発して未完を連発させたのもかなり影響してると思うわ
SAOとかデュラララとか新規層開拓した作品もあるのに、そこを拡張せずにいつまでも美少女コンテンツだけを中心にしてるんだぜ、少年漫画寄りの人気が出たはずの禁書だって企業側がヒロイン表紙に異常なこだわり見せてるし
一応86とか錆喰いビスコとか電撃は少し広げようとしてるけどさ
流石にスレチになってくるのでこの辺でやめておく