- 1二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 19:03:32
- 2二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 19:08:56
エイハブ・リアクター自体はあっちこっちのデブリにほったらかしになってるのよ
というか鉄血の宇宙にデブリ帯があっちこっちにあるのはエイハブ・リアクターの発生させてる重力波のせいだからデブリ帯に行けば大体簡単に見付かる
あとロディ・フレームは厄祭戦以前から大量に造られてたらしくリアクター探してるとアホみたいにジャンク品が見付かるらしい - 3二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 19:10:34
そこら辺に転がってるから、まぁゾイド世界みたいなもんだと思われる
- 4二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 19:11:42
そして放置されたリアクターは有害な存在だから回収できるなら回収した方が良い
- 5二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 19:12:53
- 6二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 19:14:19
あの世界、地球圏のごく限られた一部以外は世紀末だからな
- 7二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 19:14:51
厄祭戦時期に馬鹿みたいな数のモビルスーツが作られてるからな。ギャラルホルン並の物量とまで行くならともかく、鉄華団やタービンズ、多少の海賊なら数揃えられる程度にはある
- 8二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 19:14:58
- 9二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 19:15:40
しかも重力つくれるんだぜこのリアクター(船で立てるのはリアクターのお陰)
- 10二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 19:15:54
- 11二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 19:23:41
フレックグレイズやゲイレールの設定見た感じ、発掘品以外にも多分ギャラホが払い下げか横流しした機体も多そう。
- 12二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 19:24:26
勝手知ったる機体ならマッチポンプの時に弄りやすいしな!
- 13二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 20:12:56
そして掘り起こされるMA…
- 14二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 20:54:46
ぱっと見は大したことなさそうなのに
しっかり見てみるとやべー技術力だとわかる鉄血の世界 - 15二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 20:58:38
- 16二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 21:10:21
- 17二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 21:17:37
リアクターが作れんだけでテイワズとかならフレーム自体は生産できる
カエルグシオン改造パーツもどっかの業者が作ったらしいし - 18二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 21:22:03
拾ったエイハブ・リアクター!
ジャンク品で復元したフレーム!
阿頼耶識ぶち込んで上下関係叩き込んだヒューマンデブリ!
兵 士 完 成 ! - 19二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 21:23:24
- 20二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 21:36:00
(完成度はどうあれ)圏外圏に限れば、ほぼ某装甲騎兵最低野郎並みに簡単にMS作れる世界である
- 21二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 08:50:21
- 22二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 09:38:09
※そもそも壊れません
- 23二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 09:39:19
厄祭戦の時に切りまくった後だし
- 24二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 09:41:47
- 25二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 09:41:48
(バエルの剣はレプリカでは…?)
- 26二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 09:43:09
んな設定あったっけ?
- 27二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 10:29:12
- 28二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 10:32:34
鉄オルGはストーリー追体験よりこういう路線を開拓してほしい