- 1二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 19:49:57
- 2二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 19:50:48
そもそもキャラ設定がだいぶ変わってるぽいからほぼ別キャラみたいなんだよな
- 3二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 19:52:40
過去編もかっこいいんだよな
ドフラミンゴに限らず敵キャラの何かあった未来を感じるの味わい深くて好き - 4二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 19:54:40
昔はDだと思ってた
ジョーカーっぽさは2年前のがあるから大物感分かる - 5二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 19:55:02
幼少期のボロい姿で椅子に座って笑うドフィとか今だと想像つかないし、政府の高官相手に七武海は面白いからやってるだけでいつでも辞めていいと言ったり等々ローが数時間で作られた脇役からメイン級になるにあたって因縁作るためにかなり設定変わってそう。元々どんな感じの予定だったのかは凄く気になる
- 6二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 19:55:13
2年前は悪のカリスマ感が凄い
2年後になって人間くささが露呈したところも好きだが - 7二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 19:56:26
悪童?感がめちゃくちゃ強いんだよな。悪戯しておつるさんに怒られるところとかそれはそれとして新時代について語ったりとトリックスター的なキャラだったのかね
- 8二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 19:59:15
- 9二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 20:04:52
セリフ的にこの時点で生い立ちは決まってたんかね
ただ当初はロシナンテがいない3人家族だったからロー周りでかなり変わったんだろう - 10二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 20:09:04
- 11二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 20:31:40
- 12二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 20:39:16
図のコラソンがローっぽいのは気付かなかった
説明の「コラソンは当初、兄弟ではなく単に組織の一員だったようだ」はミスリードで、もしかしたらローとコラソンは初めは一人のキャラだったのを分割したのかも
- 13二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 20:41:53
鳥籠発動されながら百獣の相手しなきゃいけなかったのかなとか考えると楽しい
厄介なギミックすぎる - 14二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 00:48:48
本編も好きだけどワノ国で活躍するドフラミンゴも見たかったな、正直。
- 15二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 00:55:50
2年前の得体の知れなさが凄く好き
正直ルフィたちとは直接関わらず裏で色々糸を引くもんだと思ってた - 16二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 00:59:28
半分挑発はあるだろうけどクロコダイルを仲間にしようとしてたから
この時点では本当に気分で七武海やってる設定なんだと思う
政府とやりとりする闇のフィクサーキャラは決めてそうだけど - 17二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 01:04:26
- 18二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 01:07:33
Greenに載ってたドフラミンゴの構想メモの初期設定がDJだったからアプーみたいな気ままな情報屋路線だったのかなと思ったことはある
- 19二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 01:20:57
- 20二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 01:57:34
このレスは削除されています
- 21二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 01:58:25
- 22二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 07:27:28
人生楽しそうな頃のドフラミンゴ
- 23二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 08:11:47
このドフラミンゴも結構好きなんだよなぁ
- 24二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 08:26:18
最初は王と天竜人の末裔の関係も逆だったのか
- 25二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 08:33:36
ポジション的には大看板以下飛び六胞以上だろうから別にそこまで悲惨な扱いにはならないと思う
- 26二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 08:47:57
"強力なカイドウの仲間"がどのくらいの強さ構想してたか分からないから…
でもワノ国であれだけの大所帯の一人として出てきてたら、ドレスローザほどの出番はなかったかもしれないから章ボスになったの運良かったキャラだと思うよ - 27二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 08:57:48
頂上決戦のこの場面のセリフはワンピース史に残る名言だと思う
- 28二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 09:04:06
勝てば官軍だ
勝った方が正義 - 29二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 09:31:03
元天竜人だからと迫害されたドフラミンゴと、顔も知らない親族の罪によって迫害されるオロチの生い立ちは似ているから絡ませて対比させる予定もあったのかも?と思った
初期構想のドレスキング氏は謂れなき罪で降ろされちゃったけど、黒炭家は大名殺しという真っ当な罪でお取り潰しになったりと対照的ではあるし - 30二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 09:33:42
この手の初期設定、ワンピ終わって落ち着いてからでいいから一冊の本にまとめて出版してほしいな……実物持ってないから気になる
- 31二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 12:13:48
- 32二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 12:16:24
頂上戦争のドフラミンゴ
よく分からないのにかなり目立ってた印象 - 33二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 12:19:34
こういう初期設定ってSBS?
- 34二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 12:24:07
大看板+αの特別枠みたいな感じになるんだな
- 35二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 12:26:48
まあ四皇とミホーク以外の七武海の差は黒ひげとハンコでだいたい格付けされたからしゃーないにしても明らかにカイドウの下について戦うのはちょっとなってなるな