百合有識者よ教えてください

  • 1二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 21:01:42

    百合ってどの段階になったら百合だと判断していいんだ?
    百合物初心者だから全くわからん
    女子って友達同士でもひっつくし抱き着くしキスするしわりと重めの嫉妬もしてるじゃん?
    そもそもこのアニメは百合物と判断していいのか?

  • 2二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 21:04:01

    恋愛感情有りのやつを百合物って言うなら
    このアニメを百合物と判断するのはまだフライング気味

  • 3二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 21:04:27

    お前が百合だと思ったら百合でいいんだよ

  • 4二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 21:04:36

    百合って友情もレズもまとめて言うからなあ
    とりあえず少なくともロマンシス(ブロマンスの女性版、重めの女性友情関係)は確実じゃね?
    そこから先は今後次第

  • 5二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 21:04:36

    その説明をする前に今の宇宙世紀の状況を理解する必要がある
    少し長くなるぞ

  • 6二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 21:04:58

    百合初心者的には、女の子が女の子とスキンシップしたら百合(友情)だと思ってる
    まあ、この作品はまだミオリネがスキンシップを拒否しまくってくるのに、百合婚の話出てるからカオスなんだけど

  • 7二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 21:05:05

    >>1

    そうとも言えるしそうでもないとも言える

    どう見るかだ

  • 8二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 21:05:14

    百合というのは多角的な用語で女同士の関係性がエモいなら大体当てはまる
    百合勢でも百合は友情派、シスターフッド派から性交渉有の恋愛派まで多岐にわたる

  • 9二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 21:05:26

    アルミホイルで悪いんだけどさっき大荒れで完走したエラスレのスレ主じゃないよね?

  • 10二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 21:05:31

    >女子って友達同士でもひっつくし抱き着くしキスするしわりと重めの嫉妬もしてるじゃん?

    こんなの相当一部の世界の話では……

  • 11二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 21:05:37

    >>5

    宇宙世紀はロマンシスよりブロマンスのが多くないですか……?(天パと赤い人みながら)

  • 12二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 21:05:44

    受け取り側次第
    恋仲じゃなくても百合だと思えば百合だよ割とマジで
    自分がどのラインから百合認定するかを分析しよう

  • 13二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 21:06:23

    確かに女子同士でも婚約するし夜中に自転車2人乗りするし部屋にお泊まりもするし「あんたを守る」とかも言うし、難しいラインだよなあ

  • 14二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 21:06:26

    >>10

    女性の意見としては女子高生くらいなら普通

  • 15二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 21:06:29

    ウィキペディアさんに聞いてみた
    百合(ゆり)またはガールズラブ(girls' love、GL)は、女性の同性愛のこと。また、それを題材とした各種作品。作品の場合、女性同士の恋愛だけでなく恋愛に近い友愛や広く友情を含んだ作品も百合と言うことが多い

  • 16二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 21:06:32

    恋愛に限らずお互いが唯一無二の相手ならそれはもう百合

  • 17二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 21:06:49

    >>9

    アルミホイルってなんや?

    そのスレに身に覚えがないから違うと思われる

  • 18二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 21:07:00

    レズは性的趣向が女→女という個人の性質
    百合は女同士の関係性
    っていう定義分けは一応あるけど、大半の人間は気にしてないよ

  • 19二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 21:07:01

    >>14

    あなたの周りではそうだったかもしれないが……

  • 20二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 21:07:01

    友達でキスはしないぞ

  • 21二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 21:07:16

    何とは言わんがロボアニメで百合要素強い作品って色々アレなジンクスがあるからな…
    水星がそれを打ち破ってくれれば良いが

  • 22二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 21:07:23

    百合って概念は恋愛以外の関係も内包してるからややこしいよね

  • 23二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 21:07:41

    >>19

    キスは見落としてた、そこは流石にない

  • 24二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 21:07:48

    >>10

    スレ主の友達こんなんやったから普通だと思う

  • 25二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 21:07:53

    >>14

    流石にキスするのは大分バイの気があると思われる

  • 26二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 21:08:01

    >>21

    キディ・グレイドとか俺は好きだったよ


    続編?聞いたことない子ですね……

  • 27二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 21:08:03

    百合とレズは同じ、定期。

  • 28二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 21:08:13

    百合勢でめんどくせぇのは
    百合は女同士の性愛を超えた絆派と女同士で恋人交尾伴侶派が解釈違い殺してえ……を抱えながら百合の名で共存してるところや

  • 29二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 21:08:25

    ぶっちゃけキスとかは文化圏による

  • 30二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 21:08:25

    スレ主がどこからが恋愛かという話をしたがっているのか、百合の定義が知りたいだけなのかよくわからない

  • 31二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 21:08:39

    >>25

    ごめん、そこは見落としてた

    それ以外のひっついたり嫉妬くらいはする

  • 32二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 21:08:44

    片方を男にしたとき「これ恋愛だろ」って思ったら百合でいいよ

  • 33二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 21:08:46

    >>21

    「俺に出来るのは、せいぜい地球を救うことくらいだけど」の人が出てくる

  • 34二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 21:08:51

    >>1

    友達同士でキスしたり嫉妬するのを女子のデフォだと思ってる時点で相当認識が歪んでおるぞ

  • 35二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 21:09:01

    >>29

    ほっぺたたキスは文化圏の違いで説明がつくけど、マウストゥマウスはもうダメだろ

  • 36二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 21:09:52

    割とマジで人による
    恋愛感情じゃなくても大き目の矢印向けてたら百合と言われることが多いかな

  • 37二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 21:09:56

    嫉妬がもう一歩進んで独占欲まで持ち始めたら

  • 38二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 21:10:33

    みんなこんなに親切に教えてくれるとは思わんかった。
    一般的にアニメとかの百合の定義がどこまでか知りたかったんや…
    てっきり女の子同士の恋愛を百合なのかと思ってたが友情も百合になるんやな

  • 39二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 21:10:37

    やっぱ独占欲が百合よ(ハーレム否定過激派)

  • 40二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 21:10:38

    気持ち的にお互いを見つめてたら百合だろう

  • 41二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 21:10:44

    >>2

    それも10話で結構揺らいだわ

  • 42二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 21:10:44

    7話以前は100%スレッタに百合感情はない
    ミオリネの守る発言で変わった可能性はあるけど10話の会話はただ依存ぽい

  • 43二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 21:11:23

    >>42

    百合感情と恋愛感情はどう違うん?

  • 44二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 21:11:55

    >>41

    むしろ9話までならフライング気味と言えるのかすら怪しかった

    花婿花嫁の呼称以外に恋愛の要素無ぇ……

  • 45二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 21:11:59

    >>42

    スレミオの関係はただの依存厨まだ生きてたのかよ

  • 46二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 21:12:32

    自分の百合概念を見極めて高めろ
    お前の解釈は百合じゃないと外野に言われても己の百合を守るために殺せ(過激派)

  • 47二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 21:12:39

    >>43

    百合感情なんて言葉初めて聞いたから多分そいつの造語だぞ

  • 48二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 21:13:02

    >>38

    まぁぶっちゃけそれぞれの感性による話だからねぇ

    極端な話、同じ画面に映って笑ってたからこの二人は恋愛関係になる!って人もいれば

    唇でキスしたとしても、愛してるって言ってない以上ラブじゃないでしょって人もいる

    それは百合に限らず、ヘテロやBLでも起きることよ

  • 49二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 21:13:19

    恋愛は依存を分類分けしたものでは
    相手に依るんだから

  • 50二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 21:13:29

    >>42

    依存は恋を否定するのか?というのも結構難しい問題だと思う。スレッタはミオリネに依存しているとは思うけど恋ではないのか?と言われると断言できない

  • 51二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 21:13:31

    恋愛感情かは一旦横に置いといて、今のスレミオみたいにお互いにクソ重感情持ってるのは百合でよいだろうか

  • 52二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 21:13:48

    個人的に女性同士の友情なら百合で恋愛や結婚までするならガチ百合て分けてるちなみに1月から始まるアニメ転天は原ガチ百合です

  • 53二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 21:14:43

    百合好きの中でもロマンシスのみで性的なものはNG派とかもいる

  • 54二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 21:15:13

    一応ゲイ雑誌のコーナーとして生まれた言葉だから元々は性愛前提だったりする
    別に学術的な言葉では無いし意味なんて流動的だからアレだけど

  • 55二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 21:15:31

    >>51

    まあそれははい

    ただの友情にしては流石に双方とも一般の定義から逸脱してる感あります

  • 56二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 21:16:08

    ちなみに依存感情のみでも百合と言う人もいるし女子高生的な友情のみでも百合と言われたりする
    かなりガバガバよ

  • 57二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 21:16:46

    もし1期残りの段階で二人が百合ったら2期は一体何見せられるの?二人のキッスとか?って考えたら、どうかな…あるかな…??ってなるので今の所は友情派です

  • 58二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 21:17:00

    百合作品あんま見たことないけど、百合だけど恋人や結婚相手がいる(しかも円満)みたいなのは普通にあるのか?

  • 59二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 21:17:24

    このレスは削除されています

  • 60二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 21:17:50

    なるほど百合好きさんの中でも友情派と性愛派で解釈違いが起きているんやな…
    そして友達同士でキスはないと言われて地味にショック受けたわ…ワイの友人…

  • 61二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 21:18:52

    恋愛感情がない=百合じゃないというわけではない
    愛憎や依存、独占欲なんかもまた百合

  • 62二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 21:19:02

    相手に独占欲抱いて欲しいって言うスレッタの感情はスゲー百合っぽいと思うが
    この先どうなるかは保障出来ん

  • 63二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 21:19:19

    >>58

    あっちゃうんだぁそれが!

    兄嫁と不倫!実母と不倫!レズ専用マッチングアプリで人妻と不倫!円満なのに不倫するのは普通にある

  • 64二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 21:20:12

    独占欲は百合認定できる
    なんならレネ→リリッケの敵愾心も百合認定できる
    デカい感情さえあればいい

  • 65二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 21:20:12

    >>58

    既婚者の人をNTRる百合ぐらいならあるけど、円満はないな

    しかもどちらかというと百合物ではなく、よくあるNTR物の流れを汲んだ作品だし

  • 66二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 21:20:13

    似合うメイクお互いにしてあげて紅筆でリップ塗りっことかしてると「擬似キスだな…」と思うことはある
    唇にはしない

  • 67二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 21:20:40

    >>61

    恋愛感情と独占欲がセットかどうか議論しようぜ!

    てか真面目に百合以前に恋愛感情の定義がなんなの状態

  • 68二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 21:21:31

    >>58

    母娘百合はまあそれが前提だったりするし

  • 69二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 21:21:34

    >>58

    基本百合って他異性の伴侶や恋人がいるパターンはわりと少ない気がする

    近年だとまた変わってそうだけど、百合における男性は自分を変容させてしまうもの(忌避する存在)として描かれる事が多いよう感じるかな

  • 70二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 21:21:36

    誤字あったから再投稿
    スレミオ依存説は百合じゃない切り捨てる派も敵な百合厨もいるるんだわ
    全ての人間関係は適度な依存から始まりでスレミオは互いに重い依存抱くほど重い感情で互いを見てる
    恋人になりたい感情より先にあなたを見たい傍にいたいですれ違う依存を百合ではないと否定する???
    はあ?完全恋愛じゃないと嫌派に悪いけど思春期の重い友愛と家族愛と恋愛がごちゃ混ぜのカオスなスレミオ良くない?

  • 71二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 21:22:45

    >>67

    性欲を含んだ愛情でいいんじゃない?

  • 72二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 21:23:26

    片方ノンケ恋人ありの女友達片想いモノは百合作品だしなぁ…

  • 73二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 21:23:54

    >>67

    恋愛感情の定義も難しいよな

    現実世界でも創作世界でも男女がそこにいるだけですぐに恋愛に結びつける人が大半だし、実際その内面に抱えてる感情について深く議論されることはあんまりないよ


    例えば水星の魔女だと、シャディク→ミオリネへは「隣に立ちたい」って言っただけで別に恋愛的に好きとは言われてない。にも関わらず自分含めて殆どの視聴者は恋愛前提に話してるからね

  • 74二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 21:24:48

    片方を男と想定して恋愛に見たら百合とか弱気になるな
    女同士で成り立つなら百合だあ
    男女恋愛を基準で百合を語れないならまだお堅いぞ!

  • 75二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 21:24:50

    >>71

    風俗は愛情が無いから当てはまらない

    じゃあセフレの友情と愛情を分けるのはなんだ……?

  • 76二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 21:25:36

    水星の世界では同性愛が普通なんだから、「百合」って言葉は消滅してる可能性あるのかな

  • 77二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 21:25:57

    クソデカ感情があれば百合
    男同士だけどラウダ→グエルとかがわかりやすい

  • 78二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 21:26:37

    他作品の例えで悪いんだけど、
    NARUTOのナルトとサスケはお互いにクソデカ感情持ってるけど、伴侶もいて彼女たちを愛してるしこれをBL物とは言わんやん?
    でももしこれが男女逆転しててこのふたりが女同士だったら百合と言う場合もあるってこと?

  • 79二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 21:26:52

    男同士だけど、ナルトサスケは大分百合的な関係だと思います

  • 80二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 21:27:11

    >>78

    >>79

    被んなや!

  • 81二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 21:27:18

    >>78

    めちゃくちゃある

    BLと百合は対義語ではない

  • 82二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 21:27:30

    ・『恋愛感情がなければ百合ではない派』ならまだスレミオは百合じゃないかもしれない
    ・『依存や重めの友愛も百合だよ派』ならスレミオは既に百合だと言える
    ・『恋愛感情がなければ百合ではない派』の中にも10話でもしかしたら百合かもと思った人もいる

  • 83二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 21:27:36

    >>45

    まぁ42さんの言ってることも分からんでもない、100%依存じゃないだろうけどその逆もしかり、恋愛感情100%と言うにはスレッタはあまりにも情緒が幼すぎて歪んでるのがここ最近の話で明確になってきたし。

  • 84二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 21:27:58

    ナルトとサスケはまあBLだと思ってる人も正直いるでしょ

  • 85二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 21:28:00

    >>73

    別に批判とかではなく、今回のスレッタとミオリネは男女だったら恋愛として解釈されていただろうしね。そういう議論になるの予測して作ってるのかもしれない.

  • 86二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 21:28:21

    >>73

    あくまでこの二人はバディであって、お互いに恋愛関係になる相手はいますって作者から断言されてる男性でも発生するからな

    それこそお互い憎しみあってる関係を喧嘩ップル扱いに変換とかよくある話で(ヘテロ・同性同士問わず)

  • 87二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 21:28:36

    水星ってこれで百合妄想してねってぐらい女キャラのニコイチが多い
    スレミオは微妙だけどチュチュニカ フェルペド ソフィノレアとか
    こいつらが男とフラグ立つ気は全くしないよな

  • 88二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 21:28:40

    恋愛指向と性的指向はまた別々の話になっちゃう昨今の複雑なジェンダー事情

  • 89二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 21:29:18

    スレミオのどっちかが男だったら100人中100人がこの二人恋愛関係になるやつだわってぐらいには1話から王道行ってると思う

  • 90二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 21:29:24

    自分は他に伴侶いたらその時点で百合とは思わんなぁ
    普通の友人関係
    性的関係持ってる場合? それは不倫や

  • 91二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 21:30:13

    >>90

    百合不倫いいじゃん(いいじゃん)

  • 92二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 21:30:29

    個人的には
    スレミオスレは恋愛感情の有無はわからない(今後の発展含めて)けど百合
    だけど水星の魔女は百合物ではない
    って解釈になるな

  • 93二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 21:30:29

    >>87

    流石にその辺はフラグ立っても全然おかしくないような……

  • 94二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 21:30:33

    百合好きいっつも言い争いになっててめんどくさそう

  • 95二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 21:30:44

    百合厨の視点から言わせてもらうと、7話のプロミオは完全に百合
    スレミオよりもインモラルだと思いました

  • 96二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 21:30:48

    ナルトとサスケは本人の肉体的趣向が女しか勃たたないし
    人生の理解者になってくれる愛した嫁さんがいるけど
    それはそれとして自分の人生にいて欲しいのはナルサスなんだぁ百合かは知らん

  • 97二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 21:30:51

    ナルトサスケはブロマンスって定義が当てはまると思うんだ
    女でもロマンシスという言葉はあるけど百合の定義が広く使われてるためロマンシスも百合に内包されてるのが現状

  • 98二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 21:32:25

    >>91

    良いかどうかはともかくとして

    男女間浮気と同じで恋愛感情だから不倫はまあ百合かなと思う


    難しいのは風俗系

    男女の風俗系で恋愛と言うのかはスゲー怪しいけど風俗百合作品はかなりある

    個人的にはあんまり百合とは思ってないけど

  • 99二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 21:32:31

    >>94

    男女カプでもしょっちゅう言い争いしてるぞ

    今放送中のブリーチとか一護の正ヒロインが誰だとかでまあ本当に酷かった

    いや本当にマジで連載中酷かったし、連載後も酷かった

  • 100二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 21:32:55

    >>94

    このスレは言い争いじゃなくちゃんと定義について話し合えてるように見える…

  • 101二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 21:33:38

    >>95

    お前とはいい酒が飲めそうや……

    現状ないだろうけど、プロスペラとミオリネのお互いドロっとした感情ありきの殺意が見え隠れしてしうなの好き

  • 102二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 21:34:26

    ブロマンスの女版が百合、BLの女版がGL、というイメージだったんだけど案外百合の範囲広いのね

  • 103二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 21:35:00

    ラブコメでヒロイン論争が激化するとか日常茶飯事だよね
    ラブコメじゃない作品でもよく起きてるよね
    水星の魔女も若干そんな感じはあるけど、脈あり脈なしがだいぶスッキリしてきたかな

  • 104二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 21:35:29

    >>102

    ロマンシス(ブロマンスの女版)もGLも一括して百合って呼ばれてる印象だね

  • 105二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 21:35:30

    ペイル4BBAは百合だと思うけどあの絵面がギャグなんよ

  • 106二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 21:35:35

    昔は恋愛感情があるものを百合としてたのに判定ガバガバになったから度々これは百合なの?とか言う話になっちゃうんだよな

  • 107二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 21:35:37

    >>102

    だって語源が薔薇族だし…

  • 108二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 21:36:39

    pixivやTwitterでレズ物検索したい時は百合って検索した方が引っかかるのは注意

  • 109二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 21:37:13

    皆が色々教えてくれたおかげで理解が深まった気がする。
    水星の魔女はこのアニメ自体を百合物として見るのは少し違うけど、スレミオちゃんは広義の意味では百合と言っていい関係が構築されているし、恋愛感情を含めた人生のパートナーになるかは今後と展開次第って感じなのかな

  • 110二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 21:37:21

    それこそ百合!って言われてるウテナもアニメ版は厳密に言うと百合では無いからな……(王子様幻想から脱却して自立する話)
    劇場版はめっちゃ百合だな……ってなるけど

  • 111二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 21:37:51

    男女の良い感じの絡みがあると気ぶったりするじゃん
    あれと一緒で女同士の良い感じの絡みがあると百合だ!って言う
    そんな感じ

  • 112二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 21:37:53

    >>101

    この二人の関係性はまだ掘り下げられる可能性あって楽しみだよね

  • 113二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 21:37:54

    もう性愛なしの百合はたんぽぽとかにすればわかりやすくなるのでは

  • 114二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 21:38:48

    たんぽぽ可愛い

  • 115二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 21:39:30

    >>113

    それがロマンシスじゃないの

  • 116二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 21:39:37

    水星の魔女っていう作品自体を百合物って言うのは確かに違うよね
    仮にスレミオが結婚して子供産むとこまで行ったとしても、あくまで百合要素のある作品って定義の方が合ってると思う
    主軸は一応ガンドアームだから…

  • 117二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 21:39:39

    てかスレミオなんかまだバディ成り立てくらいって話だしここからが本番だからな

  • 118二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 21:41:00

    少なくとも10話のスレッタはミオリネとの花婿花嫁(=婚約者、そのままいけば普通に結婚)にノリノリだったように見えた
    だから、そういうことでいいと思う

  • 119二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 21:41:30

    >>115

    花の名前にしたかった

  • 120二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 21:42:11

    水星がややこしいのはスレミオが花婿花嫁で恋愛に可能性含んでてシャディミオグエスレエラスレ描いてるから
    主体はスレミオの関係だけど御三家男が踏み台ってわけでもないから解釈分かれる
    神奈月の巫女でソーマ役増やした構成でもなさそう

  • 121二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 21:42:35

    百合物として水星の魔女を見ようとする人がいたら取り敢えず止める
    君が期待してるような作品じゃないよって
    でもスレミオは百合だし今後恋愛感情が芽生える布石は打たれたと思う

  • 122二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 21:43:16

    >>115

    百合がロマンシスを包含してるのがややこしいって話だからなぁ BLとブロマンス以上に百合とブロマンスがフワフワしてる概念だからこうした議論が起こりがちなわけで

  • 123二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 21:43:44

    水星はそもそも恋愛が主軸の作品ではないってのが前提にあるから…
    スレミオの関係は百合だと思う

  • 124二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 21:44:13

    >>121

    俺は単純に話として面白いからどんなきっかけであれ見てくれる人が増えたら嬉しくて、百合目的の人にも勧めてるわ

  • 125二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 21:44:29

    >>120

    これ言ったら怒られそうだけど

    エラスレはかなり百合作品文脈に近いなという印象

    シャディミオグエスレはそうでも無いけどこの関係だけはスレミオにかなり重要

  • 126二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 21:45:03

    5号の「結婚したくないミオリネの弾避け」発言が効いてしんどい
    否定できないんだよなー

  • 127二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 21:45:58

    スレミオが百合か依存かで割れるの、スレッタの情操が思っていたより幼いからってのもあるのかなーとは思う
    百合かロマンシスのどちらに転ぶにしても、一度はお互いの関係を確認し合う場面は来るとは思う

    他作品で百合って聞いたらぱっと浮かぶのはアニメ版セーラームーンのはるみちかなぁ(原作では違うが)

  • 128二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 21:46:24

    >>126

    ミオリネが思い切り3話でそう言ってるからな

    弾避けのために人生賭け始めたが

  • 129二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 21:46:32

    個人的には花嫁花婿の関係性だけ見ても百合だと思うけれどそれって役割名ってだけで本人たちにそんな感情はないんじゃないか?という考えもあった
    でも10話で5号にそれを指摘されたから逆説的に役割ではなく心のある関係としてこれから描かれていく期待を持った

  • 130二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 21:46:32

    他でも散々指摘されるように、スレッタはミオリネに依存気味だから対等な関係が前提であるバディになれていないっていうのはよくわかる。
    でも個人的には恋愛感情はある程度依存も含む部分があると思うので、スレミオが進展していないのか?と言うと違うと思う。

  • 131二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 21:46:41

    >>125

    エラスレが百合への布石ってこと?

    それともエラスレが女同士だったら百合概念に近いってこと?

  • 132二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 21:46:54

    >>126

    こういう当て擦りの嫌味がそのままそうねただの弾除けね!って終わり方した作品マジで見たことないから逆に期待してるぜ

  • 133二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 21:47:06

    百合とロマンシスを切り分けてたんぽぽ呼びするの結構いいな…流行んないかな…

  • 134二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 21:47:13

    >>131

    下じゃない?

  • 135二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 21:47:41

    >>120

    花嫁花婿という言葉がだいぶややこしいよな もうこの時点で「百合だ!」と思ってる人とミオリネの言葉通り「契約」だと解釈してる人に分かれてるし、その裏で御三家との恋愛が普通に描かれるのでさらにカオスな状況になってる 個人的にはまだ百合ではないと思うけどその辺は個人の解釈だし

  • 136二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 21:47:51

    このレスは削除されています

  • 137二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 21:47:59

    >>125

    わかる

    水星の男キャラとスレミオの関係は男キャラが性別女でも成り立つラインで設定されてる

    男キャラの容姿も女性的な要素入って女体化しやすいデザインだわ

  • 138二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 21:48:06

    >>126

    逆にエラスレはちょっとBLっぽいって思った

    スレッタが男だったらカヲシンとか好きな腐女子が気ぶってたな

  • 139二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 21:48:14

    うーん…百合文脈に当てはまるのはエラスレよりシャディクの方じゃないかなあ…
    佐伯沙耶香とか言われてるのちょくちょく見たぞ

  • 140二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 21:48:59

    >>138

    間違えた。>>125あて

  • 141二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 21:49:24

    >>134

    いや、上

    初恋ってのが重要なのよ

  • 142二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 21:49:41

    花嫁花婿の役割を初期から強調してるから
    今後嫁婿の関係を超えた仲になるんだという半ば確信めいたものが初期からあった
    10話でこの確信は間違いじゃなかったと認識を強固にしたよ

  • 143二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 21:50:01

    >>138

    ああ4号スレの関係カヲシンに文脈近いのめちゃくちゃわかる!大納得だわありがとう

  • 144二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 21:50:37

    最近は普通に話してる所で百合に紐付けされて鬱陶しくなってきてる

  • 145二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 21:51:14

    初恋に破れた女の子とそれを支える女の子が百合的ってことじゃないかな

  • 146二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 21:51:48

    嫁婿=結婚と見てる側が重く考えすぎなのかね?
    本編ではトロフィー程度にカジュアルな印象

  • 147二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 21:52:45

    >>145

    まだスレッタは初恋に破れてないのだが……?

  • 148二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 21:52:47

    >>146

    ミオリネは知らんが、スレッタは初恋の人とのデート断るぐらいの重さはある

  • 149二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 21:53:42

    スレミオが恋愛かどうかは「まだわからない」でいいと思う
    少なくとも公式カプ公式百合というには時期尚早かなって

  • 150二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 21:53:52

    >>146

    ほんの数ヶ月前まで花嫁花婿だったグエミオが恋愛感情のレの字ないと考えるとそうなのかも

  • 151二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 21:54:06

    花婿花嫁はウテナオマージュだと思ってるから結婚ありきでの反応でびっくりしたわ 

  • 152二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 21:54:33

    普通に友情と百合で分ければいい話な気がするだけなんだがな
    百合の定義から話すことになりがちでだるいんだよね

  • 153二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 21:54:59

    >>149

    バディとしての百合関係なら公式だと言わせてくれ

    いや母娘だろと言われたら否定できないが

  • 154二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 21:55:09

    エラスレ初恋についてはスレッタの行動が恋愛を意識したものであることを明確に示すからまあ重要よね
    スレミオ成立したら踏み台と揶揄されまくりそうだけど
    恋愛物としては割とある手法

  • 155二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 21:55:18

    個人的にはエラスレとシャディミオは同性同士の関係文脈にガッツリ乗るとは思う派
    スレッタとエランが同じガンダム乗りで静と動の関係って男性同士でもお姉さん方が立ち上がってくるイメージ
    ただ、シャディミオは男性同士よりはずっと一緒だと思っていた大事な幼なじみの親友が
    いつの間にか別の相手に惹かれていって愛憎感情を抱くってなると百合文脈側かな?とは感じる

  • 156二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 21:56:49

    >>152

    定義がふわふわすぎて内部でも争いが起きるからね

    BLはいろいろ厳しいって聞くけどちょっと羨ましくなる時がある

  • 157二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 21:57:44

    とにかくモノローグが無いからエラスレが初恋って公式で明言されたのが色々と強すぎる

  • 158二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 21:58:03

    ウテナの王子様→全ての女の子=お姫様を助けるために犠牲になる存在
    ウテナの魔女→王様様の血縁者だから結婚できない女。王子様と近い存在で他の人間に妬まれる
    ウテナの花嫁→魔女の別名。王子様を守る存在。王子様が花嫁を愛はない悪役になって命を捧げる

  • 159二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 21:58:27

    だからGLという言葉を使う必要があるんですね
    滅多に使われねえ…

    俺は百合、豚だけど互いの合致もないのに友情ものを百合扱いする奴はぶん殴られてもいいよ

  • 160二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 21:58:43

    性愛があるかは知らんがお互い別に結婚しても良いやくらいには思ってるだろう

  • 161二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 22:00:15

    公式でエラン初恋が確定されたからそこまでは百合じゃない
    意識が変わるとしたら7話だけどそこまで一新するかな

  • 162二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 22:01:23

    ぶっちゃけスレッタとミオリネのどっちかが男だったら、間違いなく恋愛って言われてるだろうから普通に恋愛って考えてる

  • 163二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 22:01:33

    それこそウテナ文脈になるなら、スレッタが最後にプロスペラから自立して
    プロスペラ相手に復讐したいならひとりでやってくださいと吐き捨てて、行方不明になったミオリネを探しに外へ出ていくエンドになる

    ……わりと途中からこれは有り得そうではあるな

  • 164二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 22:02:25

    ウテナの内容知らんのやがそんなに水星の魔女に似てるんか?

  • 165二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 22:03:25

    一つだけ言えることは、この先成立するCPがあるとしたらスレミオだろうなってことだけだ

  • 166二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 22:03:40

    一昔前の「萌え~」と同じニュアンスで言ってるから定義とか境界とか難しいこと言われても答えられない。
    可愛い~!とかかっけぇ…て言ってる人に「どこが?具体的言って?」て言ってるようなもの。

  • 167二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 22:03:47

    >>156

    BL文脈から流れてきた人間だけど水星来てから男女も女女も左右の定義から全然違うからめちゃくちゃ驚いた 二次のBLはそもそも恋愛確定もので無い限りオタク側が公式カプを自称することもないから文化が違って面白いわ

  • 168二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 22:04:22

    ウテナ劇場版ではなぜか全裸で車の中でキスして逃飛行ENDなんだよね
    これは間違いなく百合

  • 169二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 22:05:11

    公式が言ってない以上は大っぴらには言わないのが安全

  • 170二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 22:05:11

    スレミオに関してはエランのデート断ってようやく可能性出てきた…かも…?くらいだからな現状
    エラスレ初恋が確定してなかったらそれすら怪しかったが

  • 171二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 22:05:53

    >>45

    依存にも見えるし、頬染めて恋愛感情もあるのかもとも思わせてる


    CPスレに乗り込んだわけでもないのに厨呼ばわりはやめとけよ厨房ってやつだ

  • 172二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 22:06:48

    >>162

    でも10話のスレッタ男だとかなりキツくない?

    女だから緩和されてるけど

  • 173二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 22:06:48

    ウテナはアニメ版が友情で映画版が百合なんだけど
    共通するテーマはかつて愛してくれた人への哀悼、愛の循環、奴隷から自立する少女かな

  • 174二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 22:08:11

    >>172

    でもミオリネが男ならまあそんなもんかなって感じ

  • 175二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 22:08:39

    >>172

    逆に9話のスレッタが男なら死ぬほどカッコイイぜ

  • 176二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 22:08:43

    どっちかの性別違ったらって
    同性から異性に変わったら距離感違って見えるの当然では?

  • 177二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 22:09:14

    嫁婿なんだから公式百合だ!!ヒャッハーーー!!!

    ってしてて普通に男女カプに落ち着いたら心が死んじゃうじゃん だから公式恋愛だとは思わないようにしてる 他カプに喧嘩売ってる人とかよくそんな…百合にならなかったとき大丈夫…?ってドキドキする

  • 178二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 22:09:27

    よく左右がどうとかでBLは揉めることがあると聞くけど、百合の場合その辺こだわりないんかな

  • 179二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 22:10:06

    スレッタの方はそもそも1話で婚約者と言われてそれでも10話前半のあのウッキウキだからな…
    普通に結婚してもいいと思ってるだろう
    多分ミオリネも

  • 180二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 22:10:07

    >>178

    割と語感で決まってる気がするわ

    そもそもそこまで関係性が固定化されてない

  • 181二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 22:10:19

    このレスは削除されています

  • 182二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 22:11:00

    >>164

    自身の叶えたい願いを胸に、願いを叶える花嫁を巡って大事なものを掛けて決闘する学園に

    転入生として王子様になりたい女の子(主人公)が転校してきて、花嫁の道具扱いしていた男に決闘を挑んで勝った結果花嫁の相手役になるって話

    離れていても繋がってる友情が見たいならアニメ、濃厚な百合が見たいなら劇場版かな……


    ただ、水星は本人オリジナル脚本やったヴヴヴリベンジやりたいのでは?とも言われてるからわからん

  • 183二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 22:11:11

    >>176

    だがそもそも水星世界はそういうのもうないっぽいからな…

    1話ラストのあれもそれを示すための演出らしいし

  • 184二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 22:11:18

    昨日立ってたスレもそうだけどスレミオ議論スゲー消化早いな
    1週休みだったというのに

  • 185二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 22:11:30

    >>178

    BLは棒と穴で明確に区別できてしまうからな

    たまに肉体と精神の左右が逆転しててどうしようってなるパターンもあるが

  • 186二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 22:11:41

    >>176

    確かにそうなんだけど、水星世界は同性愛が認められているって点で現実と異なるから微妙なところかなと思ってる

  • 187二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 22:12:05

    スレッタは婿だけど、スレミオどっちかが男だったらを考えるとミオミオが男の方がなんかしっくりくる…
    10話スレッタがあまりにも幼女だったし7話のミオリネが男前すぎて

  • 188二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 22:12:29

    >>184

    休みだったから脳が刺激を求めてるんだよね…

  • 189二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 22:12:40

    >>187

    てかそこは明らかにわざとそう描写してるよね

  • 190二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 22:12:51

    自分がエモいと感じた女と女の関係性を性愛の有無を問わずに百合と称しているがこの定義を他人に押し付けることはしないようにしたい。


    >>178

    ある人はある。自分も他の作品だがこの二人は左右固定ってカプはいる。それ以外だと緩いが。

  • 191二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 22:13:54

    >>187

    作中人物から正妻って思い切り言われてるしな……

  • 192二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 22:14:13

    スレッタとミオリネが現段階でわは交尾したそうに見えないけど隣にいたいと努力してすれ違ってる……百合だろ??

  • 193二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 22:14:26

    ミオリネはテンペストの王子ファーディナンド的位置ではと言われてるし婿のほうがしっくりくる

  • 194二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 22:14:44

    ぶっちゃけミオリネの言ってた契約関係っていうのは言葉通りにとらない方がいい
    本編通して振り返ってみて、ただの契約者への振る舞いとか全然してないぞあの花嫁

  • 195二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 22:15:22

    百合好きでも性的関係まで行くと一気に拒否感出る人とかいるからなあ
    難しいね

  • 196二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 22:15:42

    少なくともスレミオは結婚してもなんの違和感もないし不満もない二人だと思うよ

  • 197二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 22:15:50

    >>194

    まずミオリネの行動は動機が作品の謎の一つになるレベルにはえぐいんだ

    これから回収されると思われる要素の一つ

  • 198二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 22:16:02

    200なのでスレミオ幸せになれ。

  • 199二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 22:16:19

    スレミオは結婚する
    私がそう決めた

  • 200二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 22:16:29

    ミオリネの心境が伏せられてるからミステリー
    今のところシャディクへの執着があったけど卒業
    親父むかつくでも好き!地球に行くよりスレッタを守りたい!!!しかわからない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています