何でリオレウスって人間に合わせて地上戦してくれるの?

  • 1二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 00:03:01

    レウスに限った話じゃないけどさ、もっと空高くから辺り一体消し炭になるまでブレス吐いて時々急降下襲撃してるだけでハンターなんか簡単に倒せるじゃん。ムービー見た感じできない事もないでしょ?

  • 2二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 00:04:49

    ゲームだから

  • 3二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 00:05:31

    そうだな

  • 4二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 00:05:41

    小さくて死亡確認できないからとか

  • 5二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 00:06:01

    流石にずっと飛んでると疲れるんじゃねーの
    あとブレスはそう何回も連続して撃てないとか

  • 6二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 00:06:59

    なんでリオレウスに絞ってるんだ…?

  • 7二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 00:07:13

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 00:08:00

    目が悪いんじゃないの

  • 9二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 00:08:16

    昔飛び回ってたらめちゃくちゃに叩かれたから自重してるんだろ

  • 10二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 00:08:21

    そんな簡単にハンター倒せたらあいつらも苦労せんのだろう

  • 11二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 00:08:50

    そんなんしたらカプコンにリストラされるから

  • 12二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 00:10:24

    飛行するのにエネルギーを消費するから

  • 13二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 00:15:37

    もっとリオレウスの気持ちになって考えろよ
    例えば校舎の2階からドッジボールを校庭で走りまわってる同級生に向かって次々ぶん投げたって全然当てられないだろう、なら降りて直接殴った方がマシでしょ

  • 14二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 00:29:07

    なお下手に合わせようとした結果クソモンスと化した模様

  • 15二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 00:30:23

    5分とか飛んでるレウスと戦いたいか?

  • 16二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 01:33:45

    ゲームでは再現されてないけど火吐くたびに口内やけどするらしいしずーっと吐いてると流石に自然回復が間に合わんだろうから吐き続けたくはないでしょ

  • 17二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 01:34:29

    疲れるからじゃない?

  • 18二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 01:35:38

    しょせんトカゲ

  • 19二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 02:09:52

    現実の鳥も飛べるだけでずっと飛んでることなんて無いし
    めちゃくちゃ効率悪いんだよ、飛ぶって

  • 20二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 02:13:45

    高度低い方が距離近くて火球当てやすいし攻撃仕掛けやすいでしょ
    それができるくらいの飛行能力は持ち合わせてるし

  • 21二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 02:16:16

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 02:16:31

    こういうアホなこと言うやつのせいでやたらホバリング状態と戦うことになったレウスくん嫌いだよ面倒クセェ

  • 23二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 02:49:39

    いやでも1の言いたいことわかるよ
    なんか忖度というか舐めプ感があるんだよな
    本気で殺しに来られたら敵わないのに態々降りて戦われるとなんか萎える

  • 24二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 02:51:49

    ずっと○○から××やってれば最強は火山系のモンスター全部に当てはまるからやめるんだ

  • 25二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 03:20:40

    IBの青レウスと戦ってみるといいよ

  • 26二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 03:32:23

    古龍クラスならともかく飛竜、もといリオレウスあたりであれば

    いくら生態系のトップといえど延々と火球撃てるほどエネルギー蓄えてなんて無いでしょ


    縄張りどころか自分の寝床・卵のある巣にまで踏み込んでくる侵入者となれば最優先絶殺対象だし

    >>13の通り遠くからじゃ全然当たらないとなれば接近戦挑むしかない

  • 27二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 03:47:24

    そんなん言い出したらなんでドラクエの空飛ぶモンスターはわざわざ攻撃が通じる距離にいんだよとかなんぼでも言えるやんけ

  • 28二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 04:06:49

    ホバリングしながら火球吐くって人間で言うと全力疾走しながらゲロ吐くようなもんだからスタミナがキツイんじゃね

  • 29二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 04:08:59

    常時浮遊してるタイプの奴らも地表で戦う意味が分からんからな
    カプコンからそういうブック渡されてんだ

  • 30二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 04:12:28

    いいんですか?溶岩の中にバクステしながら延々とブレスしてても

  • 31二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 04:22:53

    言わんとしてることはわかるがそれFPSで例えるとわざわざ歩兵で戦うんじゃなくてミサイルだけ撃ってれば良くねみたいな話になるからなぁ

  • 32二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 04:34:25

    俺がリオレウスだったら遠くから小さい的狙うよりプチッと踏み潰した方が楽そうじゃん?なんでかこの小さい的攻撃力高すぎるけど

  • 33二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 04:39:09

    まぁゲーム的都合だよね
    普通に考えたら、ハンターが縄張り侵してるんでもない限りどうしても排除する理由はないから邪魔だなーと思ったら飛んではいサヨナラでいい
    生態ムービーでもそういうのよくあるし
    でもそれやったらゲームにならないから降りてきて戦ってくれる
    理由付けは非現実的でファンタジーなものでいい

  • 34二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 07:23:11

    ゲージが溜まんなきゃ飛べないし、飛びながら攻撃する技も放てないんだろ

  • 35二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 11:54:10

    ブレスのたびに喉と舌が焼けるからまああんま吐きたくはないだろう

  • 36二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 12:05:02

    >>13

    確かに俺も昔やったから分かるわ

    でも直接行ったら俺がボコボコにされたんだよな

  • 37二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 12:05:41

    世界の創造主たるカプコン神に怒られるから

  • 38二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 12:06:53

    >>32

    いつも普通に戦ってるから感覚バグるけど

    本来ならレウスはおろかアシラやクック先生だって、到底人間が勝てるような生き物じゃないわけだしな……

    実際あの世界でも基本、ウツシ教官とかフィオレーネみたいなのはやっぱり上澄み中の上澄みで良いみたいだし

  • 39二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 12:07:56

    >>37

    創造主「お前らが言う通りにしないと客が俺に金落としてくれなくなるし、そうなったら俺も飯の食い上げだしお前らを作ってやることもできなくなるんだぞ!」

  • 40二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 12:09:00

    >>27

    ドラクエの世界は地割れ起こすのが雑魚技扱いの世界だぞ

    斬撃飛ばしてるに決まってるやん

  • 41二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 12:09:08

    そんなに言うなら次回作からはまたワールドツアーしますね…

  • 42二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 12:09:16

    >>33

    そもそも野生動物の第一の目的は生存して種を存続させることだろうから

    本当にリアルを徹底しようと思ったら、ある程度傷ついて生命の危険を感じた時点でハンターの手の届かない場所まで飛んで逃げれば良いわけだろうしな

    ほんとにそれやったら誰が買うねんそんなゲームってなると思うけど

  • 43二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 12:09:44

    >>40

    まあドラクエは魔法のある世界だしな

  • 44二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 12:10:38

    ガルルガとジョー以外死ぬ寸前まで戦う理由がよく分からんな

  • 45二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 12:10:44

    >ハンターなんか簡単に倒せるじゃん


    レウス「気安く言うんじゃねえよ、あいつら禁忌を一人でぶっ倒すような化け物だぞ」

  • 46二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 12:12:15

    >>44

    ハンターから逃げ切れなかったから死にもの狂いで戦ってる、って解釈で良いのでは

    寝床で寝て回復してる途中にハンターに襲われたら、もう逃げる体力も残ってなさそうだし

  • 47二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 12:13:18

    待てよ、アイツら攻撃が届かないとこからブレスしてても追いかけてくるんだぜ(恐怖)

    GIF(Animated) / 4.36MB / 5050ms

  • 48二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 12:14:38

    >>46

    普通熊みたいに鼻っつら蹴られたら撤退しない?

    角とか尻尾とか切られても向かってくるのは変だと思うが…

  • 49二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 12:15:49

    思えば溶岩入れる系のモンスターはハンター咥えて溶岩遊泳すれば勝ちなのか
    ハンターが落下ダメージで死ぬ体だったらリオレウスも楽だったろうになぁ

  • 50二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 12:15:59

    >>45

    少なくともアイボでは複数人で倒したようだな

  • 51二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 12:18:32

    >>32

    その小さいのがグサグサ刺したり斬ったりしてくるならお前リオレウスも空からチマチマ追い込むか即撤退するやろ

    ハンターとか倒したところで食えるわけでもないし

  • 52二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 12:21:32

    しかしゲーム中でも傷ついたら飛んで逃げて縄張り内の寝床でちゃんと休んでるぞ
    ハンターとかいう奴らが何処にいてもしつこく追ってくるだけで

    縄張り捨てて逃げろよってなると手負いで他のモンスターに挑む事になるから、いちいちそんな事してたらむしろ生き残れないぐらいあの世界過酷だし
    作中で縄張り捨てて他所に移った事例はあるが大体が古龍関係でその場合は「外敵に負けた」というより「住める環境じゃなくなった」という方が正しいだろう

  • 53二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 12:26:12

    というかハンターもピンキリでレウスみたいな大型モンスターの一撃食らったら引きミンチになるのが基本やぞ
    主人公やカムラの里、騎士団が頭おかしいだけで大抵は空から襲っとけば蹴りつく

  • 54二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 12:38:32

    と言うご意見を聞きワールドツアーを復活させました
    とかなったらどうすんだ

  • 55二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 12:43:13

    エリア移動ってあれ逃げてるんだと思うよ

  • 56二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 12:44:03

    えっ!ワールドツアー復活させても良いんですか?あざーっす!

  • 57二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 13:29:40

    閃光で落とされまくって学習したんじゃない?ゲーム内ではないけどボウガンの弾に閃光弾みたいなのも作ろうとすれば出来そうだし

  • 58二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 13:36:41

    >>36

    おはリオレウス

  • 59二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 15:11:09

    カプコンが上手く交渉してるからだよ

  • 60二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 15:35:58

    じゃあ遭遇する前はハンターが攻撃できない空から火球撃ってきて30秒ぐらいしたら近づいてくるってのはどうだ?

  • 61二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 15:39:10

    学習しなきゃいけないほどハンターにボコボコにされたやつは基本みんな死んでるんやろ
    雑魚ハンは噛みつきとかキックでワンパンよ

  • 62二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 16:06:55

    超大型なんかはそれこそ体当たりだけしてたら負けないと思う

  • 63二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 16:21:41

    漁師さんだって水中で呼吸出来ないのに魚に水中戦挑んだりするし…

  • 64二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 16:23:03

    このレスは削除されています

  • 65二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 16:23:44

    >>47

    ガンランス(立体機動装置)

  • 66二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 17:09:36

    遠距離から炎吐いてるだけだと卵を守れないから

  • 67二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 17:12:54

    餌を黒焦げにするやつあるか?

  • 68二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 17:16:13

    >>67

    バゼル「肉が柔らかくなってハッピーハッピーやんケ」

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています