デミトレーナーはカリキュラムに使用されてる機体だけどさ

  • 1二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 02:17:57

    なんか少し独特じゃない?
    頭の脱出ハッチ、マニピュレーター3本、ビームライフルあるのにビームサーベル無し、手首部分換装可能とか…

    そもそもブリオン社の立ち位置も気になる

  • 2二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 02:19:46

    腕部分を丸ごと武器に変えるのはいいけど実用性あるんだろうか…

  • 3二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 02:20:43

    >>2

    グフのフィンガーバルカンを見てどう思いますか

  • 4二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 02:21:33

    軍用ではなく民間作業用がメインじゃないか?
    パイロット科といっても全員軍人になるわけじゃないだろうし、MSも民間の稼働数が多いんじゃない?

  • 5二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 02:22:18

    腕換装はクロー仕様とかあったりするのだろうか?

  • 6二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 02:22:19

    あとフロントアーマーが足場にもなるしユーザビリティとかその辺を意識してる感じするよね

    (それがアニメ本編で役立つ&描写されるかは別)

  • 7二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 02:24:04

    >>4

    民間の可能性もあるのか。

    でもパイロット科は優秀だって言われてたしな―

    宇宙土方はやっぱりエリートなんだろうか

  • 8二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 02:25:27

    >>6

    いやー俺は乗る勇気ないわそこに。

    フロントアーマーってめっちゃ稼働する部分じゃん…

    なんか落ちそう

  • 9二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 02:26:40

    >>8

    プラモだとプラプラしてるだけで実際に存在してたらロック機構はあるだろうし…

  • 10二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 02:26:53

    >>5

    ズゴックみたいな感じか。

    腕から機関砲撃てるなら改造すればビーム撃てそうな感じはするが

  • 11二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 02:27:58

    >>9

    でもたとえ跪いてる姿勢でも5m以上あるんだよ…

  • 12二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 02:31:02

    マニピュレーターの数少なくしてるのは
    その分太くして強度上げるためかもね。

  • 13二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 02:32:05

    >>11

    シリーズで見ると足場あるだけマシだから…ワイヤータイプに比べたら…

  • 14二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 02:35:22

    ブリオン社って学校に大量の機体を卸してるって意味ではすごく公平な立場にいるんじゃないかな
    そんでデミトレーナーはMSの中ではもっとも基本的な作りをしていて、後々他社のMSに乗ることになっても基礎は抑えられてるとか

  • 15二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 02:37:06

    操縦系統に関してはベネリットグループ内で統一されてるかもね
    もしかしてms操縦関連の技術の秀でているのがブリオン社なのかな

  • 16二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 02:40:41

    アスティカシア学園としてはブリオン様様だろうし
    確かフロント警備会社にも使われてたよねデミ系統
    この浸透っぷりを見るにブリオンは実質4番目の御三家みたいなとこある
    実際決闘委員会にブリオン寮から二人選出されてるわけだし

  • 17二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 02:41:27

    ただ肝心のパイロット科が出てきてないんだよなブリオン

  • 18二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 02:42:50

    オルタちゃんブリオン寮のエースパイロット説を推したいんだけどなぁ
    今後本編に出番無さそうだしな…

  • 19二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 03:13:54

    ギャリソンの戦闘シーン見たいけど
    フロント管理っていう役職上コロニー防衛でやられる未来しかみえない

  • 20二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 03:53:41

    >>18

    誰だっけ…

  • 21二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 04:00:26

    ビームライフルがあってサーベルがないのは汎用っぼいなと思う
    実際に当てられるかはともかく銃と剣だったら人間に向かって使わせるならどっちが抵抗感少ないかとかもありそうだし
    あと不審物が飛来してきたときに迎撃するとして近寄らなくていいってのもありそう

  • 22二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 04:03:11

    プラモだと付属武装はチュチュのほうにビームライフルで普通のほうはサブマシンガンなんだっけ?

  • 23二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 04:13:48

    >>20

    試験で名前だけ出てたオッズ6位の子じゃね

  • 24二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 04:27:11

    >>2

    握らないからマニピュレーターへの負担が少ないのと、しっかりと軸を捉えられるので精密作業が出来るとかありそう

  • 25二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 04:33:25

    頭部分から脱出できるってことはコクピットと頭部がつながってるってことか。
    頭撃ち抜かれるとその破壊エネルギーがコクピットに入ってくるとかないよね…

  • 26二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 04:36:09

    この性能だと旧式がゲリラとかテロ屋に回ってそう、安くて簡素な構造だし

  • 27二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 04:58:59

    >>26

    実際地球寮でもカスタムできてるし、アーシアンでも頑張れば購入できる値段だしで反抗組織とかに購入されてそうなんだよね

  • 28二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 05:07:54

    サンボルで旧ザクで狙撃やってたのを見ると機体性能が高くないとビームサーベル系は活かせない様な気もする

  • 29二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 05:14:56

    でもサーベルスティックとコンバットナイフはあるらしいし…

  • 30二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 05:39:40

    ひじ関節より先の部分が太いせいで短く見えるんだよね

  • 31二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 05:41:30

    モビルスーツに慣れてない国や団体向けなのかね本来は

    デミトレーナーで中等練習まで終えて実戦はデミギャリソンとかみたいな運用とか

  • 32二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 05:45:42

    >>27

    確かデミトレーナーって一年ごとにアップデートが入ってるらしいから、手に入っても型落ちの旧式だろうね

  • 33二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 06:04:44

    積極的に頭部狙われる決闘向きではないわな

  • 34二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 07:12:25

    でも推定ではあるが改造しやすいってのはいいよね
    これ一種でカスタム次第では格闘戦、射撃戦とかに対応できるんだから
    PMCとか傭兵にはいいかもしれん

  • 35二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 07:23:34

    >>34

    ガンプラの説明で改造しやすいは言われてたので暫定は外して大丈夫かと

  • 36二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 07:25:39

    >>35

    そうなのか。近くの店に置いてなくてまだ買えてないんだ…

  • 37二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 09:24:50

    >>29

    ヒート武器じゃないんだよね…

    意味あるのかなぁ…

  • 38二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 09:39:36

    プラモはハッチのシール色々あったけど、あの色って寮ごとに決まってたのか…適当に好みの色貼ってた


    >>22

    プラモのだとビームガンだった気がする

  • 39二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 09:40:30

    なんかビームサーベルないしビームガンだしもしかしてジェネレーター出力はそこまで高くないのかな。
    練習用っていうのもあるけど

  • 40二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 10:59:16

    >>3

    ロマン!

  • 41二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 11:02:39

    デミトレーナーってなんか重機っぽいからブリオン社は元々軍需産業じゃなくて重機や工作機械のメーカーだったんじゃないかと思ってる

  • 42二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 19:10:45

    >>41

    アタッチメント変える当たり重機感はあるよね

  • 43二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 19:19:07

    民生メインで業績の割に野心もないからホルダー争いには口出してないとかかなブリオン社

    ベネリットグループは武家社会だから大人しくしてるのかもしれん

  • 44二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 19:28:12

    老舗のMS製造企業とか思ってる
    他社のMSのほうが強いだろうけど長年MS製造を作ってる安全性とか信頼感で
    学園に訓練機を卸しているとかとかそんな感じで

  • 45二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 19:47:44

    兵器よりも3話でミオリネが乗ったようなモビルクラフトみたいなのがメインかもしれない

  • 46二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 19:57:17

    >>8

    勇気ある人しかやらないから大丈夫だよ


    高所の仕事なんて現実にもあるし

  • 47二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 20:05:42

    >>3

    ザクマシンガン以下の威力、ザクマシンガン以下の装弾数、ザクマシンガン以下の取り回し!

    こんなものを持たせる位なら! ザクの左腕にザクマシンガンを持たせるべきだろう!違うかシャア!?

  • 48二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 20:08:12

    >>47

    取り回し自体は良いはずだぞ

    ザクマシンガンより遥かにコンパクトなうえ物も持てる

  • 49二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 20:11:21

    >>48

    フィンガーバルカンはあの野球グローブみたいな形状で固定だから持てないぞ

    ザクマシンガン持ってるグフがいるけどあれはフィンガーバルカン未装備の機体だし

  • 50二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 20:14:11

    >>49

    本編…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています