下半身四脚ロボットとかいう

  • 1二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 09:03:09

    アーマードコア以外で補給が難しい装備 もっとほしい

  • 2二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 09:05:39

    ゲルズゲー…は六脚か

  • 3二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 09:06:53

    これも…なんか違うな

  • 4二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 09:07:10

    いけーっ仮設五号機‼︎

  • 5二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 09:07:24

    >>1

    見た目は好き (特にLR以前で)戦うとカサカサしてくるから嫌い

  • 6二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 09:08:17

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 09:08:37

    30MM ポルタノヴァ宇宙仕様

    2セット買うと作れるぞ!

  • 8二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 09:08:51

    >>3

    どっちかって言うと…フロート?

  • 9二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 09:09:17

    >>5

    やっぱり四脚はローラーがいいよね

  • 10二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 09:09:45

    >>8

    だねぇ。脚として使ってるわけじゃないし

  • 11二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 09:11:17

    ガンダムだと割と珍しいと思う

  • 12二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 09:12:03

    4脚のメリットって地上戦が強いくらいか…?

  • 13二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 09:13:04

    ひとくちに「四脚ロボ」と言っても
    ケンタウロス的な獣四脚と、スレ画のような虫四脚があって
    このスレでも各々が挙げるものが見事にバラバラなんだよね

    立体物だと大体獣四脚で虫四脚は少ない印象

  • 14二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 09:13:35

    巨大ロボじゃないがメダロットならちょこちょこ居るな

  • 15二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 09:13:35

    ガリアンにたくさんいるよ

  • 16二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 09:13:42

    レッドラム好き

  • 17二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 09:15:32

    立体化すると足4本あるせいで値段上がるし作るのめんどくせーってなるやつ

  • 18二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 09:16:15

    ケンタウロス系は割といるけど上半身から放射状に生えてるタイプってあんまないよね
    後者はなんか植物っぽくて好きなんだけどなあ

  • 19二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 09:17:33

    ドラクエモンスターズから

  • 20二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 09:21:07

    クラブマンハイレッグとかブルータルクラブいいよね、後者は6脚だけど

  • 21二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 09:22:51

    ACでも4脚なんて脇役もいいところだけどな

  • 22二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 09:23:39

    >>21

    基本上位ランカーは二脚多いしなぁ

  • 23二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 09:23:42

    >>21

    6の予告で堂々のデビュー飾ったやろがい!

  • 24二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 09:24:39

    >>23

    OPで活躍はするよねOPだけはね

  • 25二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 09:25:51

    ACの本編の4脚は序盤中盤の妙にキャラ濃い一発屋が乗ってくる印象

  • 26二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 09:30:06

    メガトン級ムサシのアーサー

    後継機で二足にするのだけはやめてほしかったけど

  • 27二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 09:30:12

    >>24

    LRでもそうでしたね…

  • 28二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 09:30:31

    コードギアスのゲドバッカ
    ナイツ&マジックのツェンドルグ、ツェンドリンブル
    がパッと思いついた

  • 29二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 09:33:08

    >>7

    大抵の人型は2セット使えば四脚にできると思うけど…

  • 30二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 09:35:25

    >>12

    宇宙空間ならAMBAC肢が増えて運動性が増すかも


    あとスラスターの配置によってはさらに高まるかな?

  • 31二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 09:57:59

    >>21

    なんでや!上昇とEN管理に気を使えば高機動かつ移動しながら肩のスラッグ使えるクソ強パーツやんけ!

  • 32二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 10:01:53

    ダイソーのブロック第一弾がレッドラムという事実

    https://starwarsgundamlego.blogspot.com/2021/02/type08.html?m=1

  • 33二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 10:05:14

    ケンタウロス型だと平地の走破性はともかく、入り組んだ地形とか急な方向転換とかに向いて無さそうな気がする…
    虫型で基本空中移動かホバーでジャンプや接地する時に利点を見出した方がいいのだろうか?

  • 34二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 10:06:42

    AC Vの四脚はキャノン系武器展開する時に脚のパイル展開して地面に固定するドスケベギミックあるから好き

    しかもその展開の仕方が脚ごとに違ってるの頭おかしいと思う

  • 35二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 10:07:59

    スコープ覗くから全く意味ない機能だよな

  • 36二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 10:08:14

    亡国のアキトに登場したこれ。普段は二足歩行だけど。

  • 37二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 10:13:45

    >>4

    職場が閉鎖環境故の安定度と高速性の両立のための4脚ローラーいいよね…

  • 38中沢中沢ハバスK盾T盾22/12/20(火) 10:46:08

    四脚ロボが死ぬ程活躍するACVDをやろう!!!
    今なら新作パワーで人も多いぞ!!!!!!!!

  • 39二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 10:48:03

    今のACってほぼスラスタ移動だから4脚意味ねーってなるしなぁ

  • 40二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 11:03:33

    虫系四脚好きなんだけどね…あまりお目にかかれない

  • 41二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 11:04:56

    >>27

    おいおいサイレントラインで腕グレ乱射して管制塔を吹き飛ばした子を忘れてもらっちゃ困るぜ

  • 42二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 11:09:16

    四脚ロボットが、ジャンプからの着地で四脚の関節を波立たせるようにして衝撃を殺してから、シャカシャカ横に滑るように移動し始める感じスゲェ好き
    こう、四脚は、衝撃殺すのが上手!みたいな利点を感じられる

  • 43二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 11:46:18

    >>38

    一生パルガン持ちに張り付かれてて どうぞ

  • 44二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 12:29:05

    >>23

    3SLでもLRでも出てきたね

    LRのアレはそれまでのOP機のコンパチって聞いてなにそれこわ・・・てなる

  • 45二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 12:36:23

    ドラゴン型はないん?

  • 46二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 12:43:02

    >>21

    パルヴァライザーは四脚が1番強い(諸説あり)

  • 47二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 12:45:32

    >>23

    よく見るとあのあと出てくるパイル持ちにぶち抜かれてるのあの四脚っぽいんだよね……別のシーンに行ったり来たりするからわかりづらいけど


    四脚が爆竹をばら撒く→パイル持ちに突撃→パイル持ちが謎フィールドで四脚の動きを止める→パイル持ちが四脚をぶち抜く→パイル持ちが新手の敵を認識してバイザーオンって流れ。

  • 48二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 12:46:35

    gガンにもおるぞ!

  • 49二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 12:49:06

    ACの4脚はちょっと違う強みがあって好き
    お馬さん型4脚はその出力を推進力に変える方法として最適かどうかがつきまとう
    あと安定性がクソ悪

  • 50二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 13:27:20

    >>11

    再販してくれ

  • 51二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 13:31:26

    初期案で眠らせるのは惜しい

  • 52二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 13:55:04

    シャウトモンX4B
    デジモンもロボットみたいな見た目だしママエアロ!

  • 53二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 14:10:07

    >>48

    ドーモ

  • 54二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 15:01:54

    実質四脚?

  • 55二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 00:00:36

    >>42 そういうのだと攻殻機動隊のOPのタチコマがすっげぇ好き 尾を引くテールランプもかっこいいんだ

  • 56二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 02:06:15

    攻殻の多脚戦車だと18式戦車が好きだな
    HAW206が暴走する回で冒頭3分程度の出番しかないやられ役だがPS2のゲームだとラスボスなんだ

  • 57二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 02:12:28

    >>54

    君はちょっと分類が違わないか?

    その後ろの足はどちらかというとブースターの類に近いだろう

  • 58二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 02:16:12

    >>57

    足の本数ならまだしも足に推進器が付いてるデザインなんてこのスレでずっと既出やんけ

  • 59二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 13:33:22


    復活のルルーシュに登場したこいつも四脚か

  • 60二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 13:36:07

    マイナーだがこいつもそうか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています