デミバーディング

  • 1二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 11:19:10

    デミトレーナーの後継機かな?

  • 2二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 11:20:22

    新商品Aってこれ?

  • 3二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 11:22:35

    背中にチュチュデミトレ背負ってる…

  • 4二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 11:24:25

    バックパックの形なんとなく見覚えあるなぁと思ったら百式改にシルエットが似てる

  • 5二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 11:24:54

    これが軍用仕様のデミか・・・

  • 6二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 11:25:10

    デミトレーナー一機潰してブースター兼サブウェポンにしたのか?

  • 7二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 11:25:31

    チュチュも地球行き?つか里帰り?
    もしくは決闘で空中戦の必要性が出て来るとかか?

  • 8二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 11:25:32

    あっこれ好き
    デミ感残しつつがっしり&頭部はシュッとしてる

  • 9二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 11:28:36

    チュチュの新型かな?

  • 10二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 11:29:17

    足首がチュチュ専用機と同じっぽい
    後継機きたかしら?

  • 11二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 11:32:26

    チュチュデミを更に改造した機体かな?

  • 12二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 11:33:37

    チュチュそこにいたんだね!良かった…

  • 13二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 11:34:19

    やっぱり本格的にドンパチするのかな…

  • 14二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 11:35:29

    機体の見た目に訓練機みたいな遊びが無くなって一気に殺し合いのマシーンと化したな……。

  • 15二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 11:36:33

    作画スタッフ大丈夫なのか?ホントに4月に放送できる?

  • 16二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 11:39:40

    トレーナー(訓練機)じゃなくて軍用機なんじゃね?

  • 17二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 11:41:36

    デミトレのもっちゃり感をいい具合にごつい実戦仕様シルエットに昇華している
    比較用にチュチュトレも欲しくなってくるデザインだ

  • 18二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 11:43:28

    >>12

    この機体は自らの過ちのせいで殺めてしまったチュチュの想いも背負って戦うニカ姐の機体だよ、俺は詳しいんだ


    証拠はパイロットでもないのにニカ姐がメカ娘化してるとこ

  • 19二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 11:44:47

    こういうパイプが剥き出しの機体いいよな

  • 20二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 11:47:36

    これ学園崩壊じゃなくて学園から徴兵とかするんじゃ

  • 21二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 11:49:35

    これに乗って戦うチュチュ見たいなー!!

  • 22二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 11:50:16

    バーディング(Barding、またはbard、barb)あるいは馬鎧(ばがい、うまよろい)とは、馬用の鎧のことである。

    軍馬用の鎧……やっぱり実戦じゃないか…(畏怖)

    戦争だ…戦争やってんだよアレ…。

  • 23二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 12:06:29

    あまりにもセラヴィー

  • 24二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 12:08:59

    >>3

    バックパックにライフルついてる?

    これチュチュとニカねえでタンデムするでしょ

  • 25二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 12:10:34

    実際バックパックにオペレーター収まるスペースはありそう

  • 26二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 12:13:38

    アンジェロのギラズール味を感じる

  • 27二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 12:14:32

    ラファエルガンダムみがある

  • 28二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 12:15:34

    顔が擬似ガンダム フェイスみたくなってイケメンになってる…

  • 29二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 12:16:21

    百式改見ると途端にバックパックのスラスターの向き前後逆にしたくなる
    チュチュ機として考えたり飛行用としての装備ならそれで正解なんだろうけど

  • 30二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 12:16:26

    無茶苦茶かっけぇ…!

  • 31二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 12:19:29

    バックパックに人を乗せるなんてマズいですよ!

    地球には極稀にランドセルだけ斬ってくるやつだっているんですよ!?

  • 32二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 12:22:49

    チュチュデミトレには、チュチュ専用機って商品名にもついてたから
    チュチュ専用機のデータを元に量産化してしまった哀しい経緯のある量産機の可能性すら残ってる

    でも壊れたチュチュトレとニコイチ感があるから
    やっぱチュチュ専用機であってほしいなぁと思う

  • 33二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 12:38:35

    >>18

    チュチュがガッツリこの機体のメカ娘化してんじゃねーか!

  • 34二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 12:39:04

    >>16

    それだったらもうデミギャリソンがあるよ

    これはワンオフ機である可能性が高いね

  • 35二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 12:39:57

    チュチュは

    御曹司とは違って専用機が型落ちだったし、ハイエンド感有る機体を貰えそうなのが嬉しい


    >>32

    バックパックの頭がチュチュ機のもの(通常とは目が違う)だから恐らくはワンオフ機

    量産するなら生産ライン的にも今のデミトレーナーの頭を使ったほうが楽だし

  • 36二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 12:40:38

    >>34

    あ、これ欲しいですキット化して欲しいです

  • 37二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 13:40:06

    これGUND-ARMだったりしない?
    シャディク戦のエアリアルほどにはならないけど、視界を広くするためのバックパックみたいな

  • 38二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 13:41:12

    >>36

    そういえば今回の中になかったですね

  • 39二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 13:44:36

    ビルドガンマガンダムでビームガトリングにリック・ディアスの頭部をそのまま載せてたのオリガンにパクろうと思ってたら本編に先越されちゃった

  • 40二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 13:44:43

    >>37

    シェルユニットが見当たら無いからガンドアーム技術は使って無いんじゃないかな。

  • 41二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 13:45:18

    >>37

    それだったらシュバルゼッテと同様にガンダムの名が付いていいはずだし違うんじゃね

  • 42二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 13:46:42

    ダブルオーライザーと同じ感じだと思っていたが…

  • 43二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 13:52:39

    メインPチュチュにサブでニカ姐以外を乗せそう

  • 44二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 13:54:59

    スターウォーズのr2d2味がすごい

  • 45二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 14:28:10

    これ背中のキャノンは当然前に回転するとして両端のスラスター翼も正面を向きながらの高速後退と回転して前方への加速用と出来る感じかな?

  • 46二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 23:20:20

    どうせならコックピットも複座型で

  • 47二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 23:24:25

    >>45

    そんくらいの可動域はありそうやね

    思想的にはファラクトの系譜か……

    ペイル4ババアがデミトレ改造すんのかな?

  • 48二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 23:56:25

    >>47

    多分だけど、9話で大破したザウォートのパーツを使ってるだけで地球寮製のままよ


    ペイル社から貰ったザウォートは背中の装備がスラスターの飛行タイプ(4号が使ってた機体)と武装のタイプが混じってたから、大半のパーツは9話の残骸から回収されたものと推測される

  • 49二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 23:58:55

    >>33

    アンテナのところ見れば分かるけどこれはチュチュデミだよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています