- 1二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 11:20:45
【<a href="https://twitter.com/hashtag/ホビーネクストフェイズ" target="_blank">#ホビーネクストフェイズ</a> 新商品情報!】
6月発売予定!本日以降、順次WEB予約受付開始!
『機動戦士ガンダム <a href="https://twitter.com/hashtag/水星の魔女" target="_blank">#水星の魔女</a>』③
「機動戦士ガンダム 水星の魔女 新商品(仮)」
詳細を待て!
<a href="https://bandai-hobby.net/site/nextphase2022winter/20/g-witch.html#g_witch5" target="_blank">bandai-hobby.net/site/nextphase…</a>
<a href="https://twitter.com/hashtag/ガンプラ" target="_blank">#ガンプラ</a> — BANDAI SPIRITS ホビー事業部 (HobbySite) 2022年12月20日 - 2二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 11:21:38
ガンドフォーマット使ってないガンダム…?
- 3二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 11:23:47
6月発売て
もう終わりそうな時期やん - 4二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 11:24:32
量産タイプ?
- 5二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 11:25:12
普通に新キャラかテロリストモードのニカねぇが乗るのか大穴でミオリネが乗ると予想
- 6二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 11:25:17
量産機かな?
- 7二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 11:25:45
ガンダムやんけ!
禁じられたんじゃないのかよ! - 8二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 11:26:00
チンガードついてるからちょっとだけファラクトっぽいかも顔は
- 9二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 11:26:16
エアリアルとかルブリスとかファラクトとかにあるあの発光するパーツが付いてないし、ファンネル未搭載だったり?
- 10二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 11:26:20
ファラクトぽいよなこれ
- 11二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 11:28:27
そういやシェルユニット付いてない
踵もファラクトみあるな - 12二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 11:28:56
機体のフォルムからしてグラスレーmsの海老川さんかペイルmsの稲田さんかな?
- 13二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 11:29:07
- 14二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 11:29:50
やっぱりニカねぇか…
- 15二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 11:30:55
足首のアーマークリソツだよね
- 16二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 11:31:11
ストライクみたいな肩しちょる
- 17二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 11:33:04
株ガンの量産機じゃない?
- 18二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 11:34:19
- 19二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 11:35:15
設計株ガン、製作ペイルといったところか?
- 20二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 11:36:18
ガンドアームで頭やばやばになるのはパーメットリンク3(ビット兵器使用)からだし、負荷がきついビット兵器オミットして単純な身体拡張だけにした量産仕様とかそんなんかね
- 21二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 11:36:34
でも量産機だとすると、もっと重要そうなシュバルゼッテの名前伏せずにこっち隠す理由がわからんな
- 22二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 11:37:51
名前の系統で会社が大体わかっちゃうから伏せてるんでしょ多分
- 23二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 11:38:27
全体的にだいぶスッキリした見た目だな
SEEDのストライクとかそれ形な感じがする - 24二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 11:41:10
シュバルゼッテは意外とすぐ登場するってことじゃね?
- 25二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 11:43:59
武装は盾とライフル!って凄いオーソドックスなガンダムだなあ
スレッタが乗る後継機だったりしない? - 26二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 11:45:10
ビット兵器捨てて本体操作に全降りした阿頼耶識みたいに子供でも操作できる機体とかかな?
- 27二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 11:47:29
つのじゃなくてかど
- 28二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 11:55:25
これ中身ルブリスと同じじゃないか?
関節とかがルブリスと似てる
ルブリスにあったTWFMフレーム1ってランナーがエアリアルに無かったしこの新商品(仮)はそのTWFMフレームが使われてるんだと思う - 29二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 12:07:07
ルブリス系列だとすると、大半のブースターがコーン型から変わってるのが気になるんだよな。
- 30二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 12:09:01
- 31二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 12:09:19
㈱ガンダム製M1アストレイポジと予想
- 32二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 12:11:29
なんかそれぞれ御三家たちが協力して作ったって感じある、これにしてもシュバルゼッテにしても
搭乗者はこれがオリジナルエランあたりで、シュバルのほうがラウダだろうか - 33二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 12:12:50
ネームドが乗るにしてはシンプルすぎるし
シュバルゼッテの僚機としてわらわら出てくる量産型ガンダムだと思う - 34 22/12/20(火) 12:13:15
シンプルな見た目過ぎてかえって怪しいぞコイツ
- 35二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 12:13:29
- 36二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 12:13:52
- 37二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 12:15:03
本体は背負いものなストライクパターンかもね
- 38二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 12:16:20
パーメットリンクによる有機的な動きでは?
それこそエアリアルはワンオフでビットにまでパーメット流入対策がされてるけど機体数を増やそうと思ったら機体本体のみにしかパーメット流入対策ができなかったとかさ
- 39二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 12:17:00
……オリジナル(エアリアル)のやらかしがヤバすぎて、それにあやかってとか(1クールの幕が最悪の展開になるが)
- 40二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 12:17:05
- 41二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 12:19:53
これ母親が正体表してエアリアル持っていかれたスレッタに㈱ガンダムが用意したGANDフォーマット未使用のガンダムとかじゃね?
- 42二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 12:23:44
別スレだと無人機説が出てる。
- 43二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 12:29:36
水星世界の定義的にGUNDフォーマット未使用でガンダムは名乗らないと思うが
- 44二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 12:31:44
ニカ姉が加古川の魔女として乗る可能性ある?
- 45二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 12:40:25
名前判明してないからガンダム顔だけどGUND-ARMじゃないよの可能性も無くはない
M1アストレイ的な - 46二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 12:42:21
シュバルゼッテの方も指揮官用量産機で、こいつをダリルバルデの腕の如く操作する可能性
- 47二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 12:45:10
- 48二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 12:59:38
>>35だけどプラモの断面画像から確認した
胸部前面の黒い部分は透明パーツ
その内側にシェルユニット特有の線モールドが走ってる
つまりスレ画はGUND搭載機
光らせてないのは何でだろ
発光色が赤以外の青とかもっと別の色なのを隠してるとかだと面白いんだが
- 49二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 13:02:16
テロ屋も典型的なガンダムデザインだったしこれもアーシアン側に渡るんだろうか
- 50二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 13:05:35
- 51二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 13:21:37
㈱ガンダムが兵器を作る展開になる可能性も…
- 52二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 13:52:29
- 53二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 13:53:34
本編登場は割と早いけど説明書でネタバレしちゃうから6月なんじゃない?
- 54二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 13:54:28
- 55二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 13:55:52
コアガンダムみたいにこいつが第一形態で第二形態でラスボスっぽい見た目になりそう
- 56二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 14:03:58
こいつが量産型で既に地球にバラまかれてたりして
- 57二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 14:05:38
ウルとソーンもこいつも量産ガンダムって言われたら納得する地味さ
プロスペラの手引きで地球にバラ撒かれてたらどうしよう - 58二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 18:17:44
わざわざ名前を隠す意味
名前がネタバレに直結するということ
ガンダムエリクトだな - 59二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 18:18:21
プロスペラが乗るんやろなぁ
- 60二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 18:21:06
- 61二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 18:40:27
覚醒エアリアルを元に作られた完全AI制御の量産型のガンダムじゃない?
エアリアルのビット達がそれぞれガンダムボディを手に入れた的な