もしかしてAC6が発売された暁には

  • 1二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 12:27:12

    かつての4→5の拒否反応のようにこんなのACじゃない!というか反転アンチが量産されるんじゃないんスか?

  • 2二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 12:27:50

    すみません、もう老害が煽り散らかしてるんです

  • 3二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 12:28:01

    いいや
    続編が出るだけ幸せということになっている

  • 4二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 12:29:00

    いいや、ほぼエアプしかいないから(思ってんとちゃう…)が大半になることになっている

  • 5二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 12:29:20

    5は動きがもっさりとかは批判はよく聞いたっスね

  • 6二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 12:29:28

    VDから間が空きすぎて過去作のことなんて忘れてるからマイ・ペンライ!

  • 7二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 12:30:22

    いいや もう旧作をやるハードを持っていないので新しいシステムに四苦八苦することになっている

  • 8二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 13:35:52

    個人的な予想としては、そろそろACの操作に完全対応するコントローラーをあらゆるゲームパッドやレバーレス等からパーツ取りして組み上げる者たちが現れると考えられるが…

    予言しよう…♤
    それをTwitterに上げるのが流行って#ACコンがトレンド入りするね…♢

  • 9二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 13:38:05

    ハードモードは欲しいですね... 本気(ガチ)でね...

  • 10二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 13:39:28

    怒らないでくださいね
    公式が自作パッド持ち込みを認めたということは操作性ゴミってことを公式が認めたってことじゃないですか

  • 11二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 13:40:07

    フンッ ダブル・トリガーなどACと認めるわけないだろう
    武器腕か片手ブレードのみあればいいっ

  • 12二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 13:42:19

    N系から入ったけどN系が愚弄されてるのを見た時は悲しかったんだよね
    ひどくない?

  • 13二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 13:42:46

    >>11を地下駐車場へ監禁しろ

  • 14二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 13:43:49

    でも俺ACV好きだったんだよね
    そのころチーム組んでた人と今でも一緒にいろんなゲームしてるでしょう

  • 15二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 13:44:22

    4系よりVの方が動かしやすかった
    それが僕です

  • 16二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 13:45:05

    faから入って4をやらずに3SLPポータブルをやった それが僕です

  • 17二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 13:46:28

    >>1

    どうでもいいですよ

  • 18二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 13:47:45

    >>12

    お前は熱管理シュミレーター!

  • 19二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 13:53:49

    >>1

    あの地獄がまた見たいですね 生でね

  • 20二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 13:56:00

    >>14

    ウム…当時のフレとは今のゲームやるんだなァ

    もちろんAC新作にはみんなめちゃくちゃ微妙な反応

  • 21二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 13:56:34

    >>18

    各部の熱を管理しながら部位破壊を狙ってガンダムのキラのロールプレイをするんだ

    これはもうSEX以上の快楽だっ

  • 22二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 13:56:54

    >>20

    えっ

  • 23二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 13:58:55

    >>12

    熱管理シュミレーターと言われるNXだけど過去作のリメイクミッションもあるからボリューム的な意味では満足なのね

  • 24二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 14:00:58

    >>20

    ACVサ終時にメンバーの一人が


    「ずっとやってきたけどやっぱ微妙だわこのゲーム!」


    と言ってたのが忘れられませんね、マジでね

    もちろんめちゃめちゃ同意

    仲の良いメンバーありきのゲームだったのん

  • 25二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 14:17:48

    >>24

    まあ、あれはクロム要素とかに無駄に偏りすぎてたからねくやしか

  • 26二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 14:21:49

    いいんですか?ここを過去作の愚痴スレにしてしまっても

  • 27二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 14:23:59

    >>25

    だがそのクロムを可愛がっていた父親はもういない

  • 28二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 14:25:01

    3→5と渡り歩いたが私の中で5は滅茶苦茶微妙であるとお墨付きを頂いている
    ガレージでのロボ鑑賞ゲーとしてみるならオススメしてもいいよ

  • 29二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 14:36:49

    V系は三大勢力とかの設定全く生かしきれてないんだよね
    特殊ボスもほとんどオンライン限定なせいでメインストーリーが薄味を超えた薄味
    せめてマザーウィルだけでも出して欲しかったですね…マジでね

  • 30二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 14:38:08

    5の発売前のガレージ配信はめちゃくちゃ興奮したんだよね
    この発売後は…?

  • 31二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 14:39:34

    ウム…眺めてる分にはカッコいいから動画で十分なんだなァ
    どうせ本編やったって設定とかは全く分からんしなっ(ヌッ

  • 32二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 14:40:56

    3まで 4系 5系で既に派閥があるんだからもう手遅れやんけ

  • 33二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 14:41:18

    fAだけやたら評判いいのは動画勢の影響なんスかね

  • 34二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 14:41:54

    >>32

    全員荼毘に伏してハッピーハッピーやんけ

  • 35二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 14:41:56

    すいませんエアプはそもそもそんな会話に混ざって来ないんです
    ただでさえマイノリティなのに蠱毒を始めるなんて刺激的でファンタスティックだろ?

  • 36二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 14:42:43

    >>33

    シングルプレイの満足度は一番高そうなんだ

  • 37二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 14:43:24

    正直デモエクの操作感が滅茶苦茶良くて驚いたんだよね

  • 38二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 14:43:53

    >>36

    シングルプレイが充実していれば一番いいからね

    対戦だのオンライン限定だのはおまけでいい

  • 39二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 14:44:17

    ニコニコ全盛期とfa、VDの全盛期が重なってるから当時でいう実況者の儲が争ってるとも考えられるが…
    原理主義者の3まで勢も加勢だいっけえ

  • 40二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 14:44:57

    どっちだって良いんだ ルート分岐と虐殺ルートがあればなあっ

  • 41二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 14:45:53

    >>33

    サイト廃止なのと無限ブーストがほぼデフォになって操作上のストレスが若干緩和されてたおかげじゃないんスかね

    まぁ4初期は目も当てられなかったんやけどなブヘヘヘ

  • 42二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 14:46:07

    5系はセリフがやたら長くてくどいのが多いのもマイナスなんだ

  • 43二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 14:47:04

    フロム最新作のwikiの不満不平板をみてみぃ
    老害が跋扈してるでぇ

    ♢ソウル系のサイトで何故…?

  • 44二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 14:47:09

    やっぱりACのセリフは自己完結コミュ障野郎でこそだよねパパ

  • 45二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 14:47:50

    >>42

    好きなのもあるけど全体的に臭過ぎるんだ

  • 46二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 14:48:08

    その前にエルデンからフロムゲー始めた新規がAC6に手を出してクソ.ゲーと批判してくると思われるが…

  • 47二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 14:49:13

    >>46

    いいや、デモエク側から報復とばかりにディスられることになっている

  • 48二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 14:49:13

    >>42

    fAでもかなりギリギリだったけどVはちょっと敵も味方も喋りすぎだと思うのが俺なんだよね

    言葉は不要とまでは言わないけど難しいところなのん

  • 49二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 14:49:24

    >>46

    エルデンも敵だけが楽しそうとかダクソ2-2とか明らかに他人の聞き齧りで批判してた新規がいっぱい居たからオッケーオッケーやんけ

  • 50二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 14:50:46

    主人公にボイスを付けるのが一番荒れると考えられる

  • 51二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 14:52:10

    >>49

    敵だけがは楽しそうなのはいつも通り…とはいえそれは新規が思うのはおかしくないとして

    やっぱりダクソ2-2はどう考えても記憶が無くなってるか聞き齧りとしか思えないよねパパ

  • 52二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 14:54:28

    >>51

    おそらくシナリオ未完成で売ったことを指していると思われるが…

  • 53二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 14:55:41

    >>52

    シナリオ…?

    NPCイベントの間違いですよね?


    おそらくエアプだと思われるが…

  • 54二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 14:55:47

    IGNのインタビュー見てると勝手にソウルライクを期待して勝手に失望するアホが大量発生しそうで不安で精神崩壊しそうになるんです

  • 55二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 14:56:22

    >>52

    待てよ、出し渋ってただけのエルデンと混沌を超えた混沌な開発を何とかまとめて世に出したクソ2は比較にならないんだぜ

  • 56二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 14:56:57

    >>52

    すみませんシナリオ未完なのはダクソ1も同じだしエルデンは別に未完じゃないんです

    主にアクション性や敵について同列に語られてたんだよね。全然違うやろうがぼけーっ!

    アクションはどう考えても1→3の系譜だわっ

  • 57二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 14:57:12

    >>43

    ACの方が過疎ってるのは人間性の悲哀を感じますね

  • 58二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 14:58:29

    複数ボスがウザ過ぎたのもダクソ2-2の所以だよねパパ

  • 59二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 15:00:13

    複数ボスなんて1も3もウザいやんけ

  • 60二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 15:00:22

    ほーらエルデンアンチさんが亡者の目になった

  • 61二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 15:00:58

    >>58

    うざい複数ボスなんて神肌の2人ぐらいしか見当たらないと思われるが…

  • 62二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 15:01:51

    いいやKFこそが至高ということになっている

  • 63二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 15:02:46

    複数ボスがいたからこれは2-2だって…明らかに断片的な記憶で語ってるけどいいんスがこれ…
    1.2.3と色々あるが一番好きなのは3と自負している。が2は2で面白かったから雑に並べられるとイライラに駆られるっ

  • 64二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 15:02:48

    >>61

    待てよ、オルドビス戦を見物してた時はホストがすぐに失神KOされてて全然クリアできないクソ​ゲーだったんだぜ

  • 65二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 15:04:14

    >>43

    それは神攻略wikiのことを…

  • 66二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 15:04:41

    ほーら エルデン信​者さんが褪せた目になった

  • 67二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 15:04:56

    >>64

    ばあっ 超危険生物"霊廟の聖獣"でぇース

  • 68二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 15:07:22

    これだけ闘争心に駆られてる奴らがおるし
    AC新作も安泰やな(ニコッ

  • 69二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 15:08:58

    海外のソウル系ストリーマーの方がACプレイヤー多いんスけど…いいんスかこれ

  • 70二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 15:09:04

    >>68

    まあ 普通にAC史上最高売上はするんじゃないんスかね

    フロムも別に高望みしてなさそうだしなヌッ

  • 71二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 15:11:23

    >>8

    あなたは鉄騎ですか

  • 72二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 15:12:05

    >>70

    実際ペイ見込んで作るシリーズでもないだろうしなっ

  • 73二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 15:12:07

    ソウルシリーズのプレイヤーさんにたくさん買って欲しいよねパパ

  • 74二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 15:15:29

    >>37

    ウム……faとVしか知らんけどACと比べてまるで手足みたいに快適に動かせたんだなァ……

  • 75二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 15:15:47

    (取り敢えず既存シリーズより売れてくれれば)なんでもいいですよ
    うるさいタイプの古参ファンを黙らせられるんで
    まああの手(エルデンのおかげ等)この手(卑怯なマーケティングのおかげ等)で言い訳作るんやけどなブヘヘ…

  • 76二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 15:17:17

    一番好きなネクサスとラストレイヴンがネットでずっと愚弄され続けてるからなんでもいいですよ。

  • 77二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 15:18:18

    >>76

    某シリーズの南の地方とか関西の地方みたいっスね

    忌無意

  • 78二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 15:19:15

    >>77

    フランス…

  • 79二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 15:27:05

    昔は「ふんっ鍋島の関わらないACをACと認めるわけないだろう」と言って譲らなかったのになぁ
    お前は成長しないのか、今は鍋島のピンキリを超えたピンキリ具合を鑑みて堅調な売上必要ッなAC6には向いてないんじゃないかと考えてるんだよ

  • 80二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 15:28:54

    >>79

    鍋島は別のゲームに脳を焼かれて荼毘に伏したよ

  • 81二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 15:30:46

    鍋島くんはメカへの情熱だけはあったよね情熱だけはね

    ◇このMGSの出来損ないは…?

  • 82二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 15:32:14

    >>79

    待てよ、ピンの部分はほぼ宮崎たちのおかげなんだぜ

  • 83二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 15:46:10

    ACⅤのオンライン対戦はライトユーザーな自分には敷居が高過ぎたんだよね

  • 84二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 17:15:04

    フンッ やはり4系列以外をACだと認めるわけがないだろうっ!
    だが…やはりVDが最も神ゲーだから愚弄されている5系列を擁護したい気持ちに駆られるっ!
    でもどのシリーズも好きか嫌いかで言われたら(思い出補正もあるが)全部好きだし
    ほとんど忘れてるからどの操作方法でも新しい操作性でもなんでもいいですよ!

    ぶっちゃけ普通に新しい操作方法の方が嬉しいんだ
    操作性の改善は第一にやるべきだと思われるが…

  • 85二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 17:17:17

    メカデザインが良ければ何でもいいですよ

  • 86二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 17:17:17

    >>84

    今のフロムなら大丈夫やろ

  • 87二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 17:19:01

    デザインとギミックだけ良ければ動画で済んでハッピーハッピーやんケ

  • 88二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 17:20:43

    やっぱり飛行型パルヴァライザーだよねパパ

  • 89二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 19:08:54

    新作でスティンガーみたいな奴が出て欲しいですね…マジでね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています