新商品見て思ったんだけど

  • 1二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 13:28:21

    ベネリットグループのMSが殆どってことは
    2期はベネリットグループの内乱なのかな?

  • 2二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 13:29:20

    ベネリットの技術盗んだ敵機かもよ

  • 3二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 13:29:35

    総裁が暗殺されて跡目争いってところかも
    デリング南無三

  • 4二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 13:29:51

    もう少し他の企業絡んでくるのかと思ってたけど出てくるのほぼベネリット関連だよね

  • 5二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 13:30:39

    vs地球まで話が広がらんかもしれんね

  • 6二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 13:31:09

    跡目争いってマジで争いで決めるもんなの…?

  • 7二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 13:31:16

    宇宙議会連合のMSとか出てくるかと思ったけど出てこないんだよな

  • 8二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 13:32:07

    >>6

    勝った方がトップの関ヶ原よ

  • 9二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 13:32:28

    >>6

    暗殺が露呈したら弔い合戦もあるしょや

  • 10二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 13:32:33

    >>6

    普通は株とか血縁とかグループ内勢力とかで決めるんだけど

    決定に不満があって武力制圧とかあるかもしれん

    一回でも引き金が引かれたらもう終わりよ

  • 11二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 13:33:14

    御三家プラス総裁の体制じゃなくなった分制御が効かなくなって売上自体は回復したのかも
    その分どこもかしこも戦争紛争まみれになってしまったけど…、みたいなことになってるとか

  • 12二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 13:34:40

    ベネリットグループがデカいだけでたしか他のグループあるんだよな

  • 13二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 13:35:41

    >>7

    宇宙議会連合が政治組織なら正規軍のMSはベネリットグループ製がメイン採用されてても不思議ではないかな

    競合は火星とか辺境フロントとかで

  • 14二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 13:36:07

    >>12

    ベネリットグループの他社のシェア率が上がってるって言ってた気がする

  • 15二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 13:37:13

    >>6

    莫大な権力を持つ総裁の椅子が開いたらまぁ...

    要は戦国時代やね

    力こそ全て!勝った奴が総取り!というやつ

  • 16二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 13:37:55

    御三家が宇宙議会連合、ベネリット存続、他社と合併派で分かれて各派閥ごとにMSで戦争するんかな

  • 17二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 13:40:52

    どう言う経緯かわからないがとりあえずシャディクの狙いの「ベネリットグループを解体する」って狙いは成功するのかな?

  • 18二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 13:44:19

    ペイル社はベネリット抜ける理由が無いから敵対するのはジェタークとグラスレーだよな
    でもジェターク系ガンダムが出てきてるから株ガンとは繋がりがありそうなのは困る

  • 19二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 13:55:36

    >>17

    狙いが分からんからね

    解体して空いた椅子に座る義父さん殺して俺が座る、なのか

    解体して乱世になるからそこで俺が勝って椅子に座る、なのか


    同じ解体でも全然違うし場合によってはこうなる

  • 20二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 14:27:12

    御三家同士が潰し合って
    そこを(株)ガンダムが宇宙議会連合の後ろ盾を得て内乱止めるとかになるのかな

  • 21二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 16:32:19

    宇宙巻き込んだ戦いにはならないのかな?

  • 22二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 17:28:37

    もしかしたら敵グループに対してベネリットグループが手を取り合って立ち向かう王道ストーリーかもしれないし…

  • 23二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 17:31:26

    物理的な企業同士の抗争とか身体が闘争を求めちゃってるじゃん

  • 24二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 17:46:07

    >>6

    このアニメの「企業」は、実質的に戦国大名とその領国みたいなもんだから…

  • 25 22/12/20(火) 18:43:45

    >>6

    頭蛮族だから仕方ないね

  • 26二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 18:46:29

    >>24

    独自に教育機関やフロント(植民地)とか艦隊とかを持っている時点で軍閥とか武装勢力どころじゃ無いな

  • 27二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 18:51:35

    いうて今回公開されたプラモ達は2クール目の序盤のみの登場で後から他企業のMSも出てくる可能性だって普通にあるぞ
    鉄血の時だって早めに公開されたユーゴーとかゲイレールはかなり出番少なかったし

  • 28二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 06:28:52

    今までの話数の半分のせいでどう話が転ぶか分からないからな
    ただ規模はあまり大きくはできないだろうし、やっぱり内乱じゃないか?

  • 29二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 06:38:55

    シュバルゼッテはなんかジェタークっぽい

  • 30二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 06:41:46

    多分過去作品で一番この先の展開予測できないんだよな
    ただ今回発表されたプラモは全員活躍を上げて欲しい

  • 31二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 06:46:55

    >>10

    プロローグでもヤマオカが「やつらは経済じゃなく暴力で」って言ってたね

  • 32二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 11:02:28

    え!?ガンダムでアーマードコアのような企業紛争を!?

  • 33二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 11:07:31

    第一人者の死と盗まれた技術

  • 34二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 11:10:33

    舞台が水星の魔女のACはとてもやりたい

  • 35二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 11:12:14

    >>33

    多分その始まりだと最後が碌なことにならないんすけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています