原作キャラとオリキャラが恋愛的な意味でくっつく二次創作あるやん?

  • 1二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 15:35:59

    その中でも、「あ~~~………まぁ、コイツならあの原作キャラとくっついても文句はねぇなぁ…」って言えるようなオリキャラっておるか?
    結局は原作カップリングが一番美しい事は分かってるけどよォ、ハーメルンでもpixivでもええから、誰か教えて欲しいんや。

  • 2二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 15:36:49

    僕と野原ひろし

  • 3二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 15:45:30

    キャラゲーならいくらでもあるぜ
    ステルヴィアのギャルゲーとか光太とかいう糞野郎からしーぽんを奪えて最高だったぜ

  • 4二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 15:55:26

    シルヴァリオシリーズのRTAでシズルさんと結婚したオリ主人公はいたな
    本来のカップリング相手も悪い人ではないんだが死別から大惨事になった事を考えるとまあ幸せな結婚生活を送れて良かったとは思う

  • 5二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 16:02:32

    作品貼ってもええ?

  • 6122/12/20(火) 16:13:40

    >>5

    言いと思うの。

  • 7二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 16:15:53

    恋姫で本郷一刀の童貞奪った女主人公でもいいか?

  • 8122/12/20(火) 16:17:11

    >>7

    ……そのキャラが魅力的なら、まぁ…って感じやな。

  • 9二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 16:22:56

    >>8

    いや、よく考えたらアレはセフレかも知れんな…恋愛的じゃないから辞めときます

  • 10二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 16:28:48

    竜胆一族と友奈一族とかいうやつら

  • 11二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 16:29:58
  • 12二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 16:38:17

    はい

  • 13二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 17:11:46

    オリ主も夢主も友人オリキャラも原作キャラとくっつくのかなりあるから
    その中から納得いくの探すのかなり大変になるわね

  • 14二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 17:15:26

    ハーメルンのオリ主作品ってそんな作品ばっかりじゃね?
    その点pixivの夢主はいいよね
    男キャラと恋愛するならそう言うモヤモヤなくて済むし
    オリ主×ヒロインだと元のカップリングが存在する限り

  • 15二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 17:25:57

    女夢主×原作男が渋多すぎだろ…
    男のオリ主・夢主のある場合も相手が男が多すぎる…pixivってやっぱ女性ユーザー主体なのか

  • 16二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 19:45:25

    リゼロのラムとオリ主がくっつくやつは見た事あるな

  • 17二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 19:50:27

    負けヒロインとかほぼサブが選ばれるからよっぽどのことない限りメイン格とくっついて良い作品なんてないっしょ

  • 18二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 20:01:13
  • 19二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 20:23:36

    今のハメ累計一位とかいい感じやで
    原作から独り身で可哀想な雰囲気出してたしな

  • 20二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 20:40:30

    >>19

    ここすばのアレってカプあったんだ未読だから知らんかった

  • 21二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 20:46:38
  • 22二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 20:49:29

    >>20

    ゆんゆんは実は

    警戒心がしっかりしててちょくろくなくて騙されにくい

    原作だと相手いる

    カズマさんとの恋愛は絶対無理だと本人が言ってる

    まあまあ人間関係には恵まれてる上にコミュ力が高いので唯一の友人になりにくい

    っていう設定があって原作設定厳守派が感想に湧くとかなり面倒なことになる

  • 23二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 20:57:59

    >>10

    運命的な繋がりはあるけど明確にゴールインしたのはタイトルで最初から判ってた一組だけだから…

  • 24二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 21:04:39

    >>12

    出たな、輻射波動夫婦の旦那。

  • 25二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 21:05:20

    >>18

    デュオニュソスの色々が出る前の作品かな?

  • 26二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 21:06:39

    >>22

    まあ急にくっついたならともかく

    ちゃんとくっつくために描写踏んでたのなら

    設定遵守派なんて無視すりゃいいけどな……

  • 27二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 21:09:32

    TOKIO

    ランス世界にオリキャラとして生まれたTOKIOのやる夫が生き抜く話

    原作のメインどころには手を出してないってのもあるけど

    それを差し引いても「報われてほしい」「幸せになってほしい」と思える良オリ主だったよ

    安価でやるお! TOKIO~光を求めて~ 目次yanchor.blog.fc2.com
  • 28二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 21:20:51

    >>25

    そうそう短いし面白いからよかったら読んでくれ

  • 29二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 21:45:59
  • 30二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 09:09:45

    落ちこぼれの拳士最強はいいぞ
    ヒロインもほぼオリキャラ化してると言われたらぐうの音も出ねぇが

  • 31二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 09:13:23
  • 32二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 13:15:46

    >>29

    見事にIOは見事に三人主人公がそれぞれヒロイン分けられた上にちゃんと合ってるのが流石だった

    セシリア?アイツはミカの犬やし・・・

    酢豚はマッキーポイント貰ったし・・・

  • 33二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 13:17:11

    >>10

    時花でも夏空でも勇者全員+巫女としっかり交流してるから誰と結ばれてもおかしくないの凄いよね

  • 34二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 13:44:23

    結局書き方がうまいかどうかになるな
    そもそもIF展開なのに原作ならこうなるはずとか言われても知るかよって思うし
    意図しない明らかに原作と異なる設定ならともかく誰とくっつくとかは好きにすればいいと思う

  • 35二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 14:34:56

    >>10

    ゆーゆ:第六殺、明日の勇者へ

    高嶋:死の章、貴方に微笑む

    赤嶺:君愛全部


    無限に気ぶれてしまうぞコレぇ!

    読者がキングジョーおばさんに変身してしまう………

  • 36二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 14:38:51
  • 37二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 20:49:28

    ぼっちちゃん幼馴染物で一番面白い奴って何?

  • 38二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 20:50:44

    >>37

    まずはお友達から始まるラブコメもあったら教えてクレメンス。

  • 39二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 22:36:50

    ぼっちちゃん幼馴染物人気よな
    コミュ障ぼっち美少女の唯一の理解者ポジとかいう男の夢だからしゃーないね

  • 40二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 22:53:09

    >>4

    あれRTA好きだったのになんだ辞めたんだろ

  • 41二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 00:15:25

    >>36

    オリ主の味付けが濃いのと虹夏ちゃんが不憫っぽいのが個人的にうーむとなったな

    ぼさろ二次の中じゃ面白い方なんだけどね

  • 42二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 09:12:14
  • 43二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 14:07:55
  • 44二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 18:16:16

    >>40

    その作品に限らず、書きたいものがあるんだけど、それを書く前に読者に納得させなきゃならんことが多過ぎるから、RTAとか実況とかいう体でやってるだけだと思う

    前提部分をやり終えたから今は書きたいものを好きに書いてる

    お兄様のキャラクターと交友を示す為にギルベルトとの交流から英雄の落日まで書くって執筆カロリーえぐいし

  • 45二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 19:05:23

    オリキャラと版権キャラのカップリングでも版権(A)キャラと版権(B)キャラのカップリングでも納得できる内容だったら気にしない
    だからこそ難しいんだろうけど

  • 46二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 19:10:40
  • 47二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 19:28:39

    >>39

    だって昔からの知り合いじゃないと爆発するじゃん

  • 48二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 19:33:56

    ダイの大冒険二次で
    オリ主はダイの義姉ポジのやつで最後にはダイとくっついたのがあったけど
    作中でダイのためにがんばってたし(本人的には姉としてだけど)愛情も注いでたから
    くっついても特に忌避感はなかったな

    ダイ自体が原作での恋愛感薄いからかもしれんけど

  • 49二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 19:36:02

    結局は好感度の問題だよね
    読者がオリ主に惚れたならオリ主がどんなにモテても「まあしゃーない」ってなるんだ

  • 50二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 19:41:59

    極論だけど、原作主人公と出会わなかったら絶対生涯独身になるキャラなんてかなり少数だろうからなぁ
    カプの好みの問題はあれど、「こういうやつがこういう行動してたらまあ好かれるだろ」さえ描かれてたら理屈的には納得する
    ぶっちゃけオリ主が原作主人公とまったく同じムーブしてりゃ大抵はそのままフラグ立つだろうし

  • 51二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 19:53:12
    えっ、シスコン魔王様とスイッチ姫みたいな力ですか? - ハーメルンふと気づいた時、前世の記憶や知識を思い出していた。それと同時に、ここが『ハイスクールD×D』の世界なのではないかと気づく。しかも、原作で見たことがない神器を持っ…syosetu.org

    十年後の原作の悲劇と大人たちの胃をぶっ壊しながら成長する話

    最新話付近では死んだ朱芭さん経由で十王に原作知識を伝え、その結果十王の一人がおっぱい恐怖症と化して冥土が機能停止に陥った

    緻密に原作の設定を踏まえて書いてるからリスペクトを感じるし、主人公が頑張って原作の悲劇を変えようと動くから良いヤツだ……ってなる

  • 52二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 19:54:45

    >>50

    原作読者の心情的には知らんけど

    現実的に考えたら原作主人公とくっつかないなら、そのうち他の彼氏作るわな

    人間そんなもんだ

  • 53二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 19:58:00

    「こいつとヒロインがくっつくのおかしい」と
    「こいつより原作主人公の方がヒロインに相応しい」はまた別の話だからな

    どっちの意味での「納得」かで話変わってくる

  • 54二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 21:28:21

    >>52

    原作における主人公とヒロインの関係性にもよるんじゃね?

    原作で主人公とヒロインの関係性が唯一無二の魂の半身的なものなのに二次創作でオリ主にNTRとかなったらそりゃ炎上するだろ

    逆にもっとライトな関係性ならそりゃ書き方と設定構築次第かもしれん


    前提としてスレ民は原作主人公とヒロインの関係の強さをどれくらいと見積もってるのさ?

    それによって成り立つか成り立たないかなんていくらでも結論変わるぞ

  • 55二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 21:29:15
    ドロホフ君とゆかいな仲間たち - ハーメルンオスカー・ドロホフは魔法使いの監獄に収監された危険な魔法使いの息子である。そんな彼にもホグワーツ魔法魔術学校の入学許可証が届いた。キングス・クロス駅の九と四分の…syosetu.org

    オリ主をオリキャラヒロイン3人と奪い合う原作サブキャラという構図の作品。

    恐らく読者の過半数以上に受け入れられてるのはハーマイオニーみたいなメインキャラじゃないかつ、前日譚だからこそできる荒技だからなのか。

    オリ主がお辞儀と対抗できてかつダンブルドアからの評価がO優というのが地雷要素にならないならお勧め

  • 56二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 21:35:21
  • 57二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 22:49:35

    >>54

    元レスが「原作主人公と出会わなかったら絶対生涯独身になるキャラなんてかなり少数」って言ってるんだから

    そりゃ特殊な設定があるようなのは例外だろうよ……

  • 58二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 23:22:25

    >>57

    それにしたって原作での関係性の強さによるだろ、って話なんだが…>ヒロインが主人公以外の男性を選ぶかどうか

  • 59二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 23:41:32

    >>46

    これめっちゃ好きだわ

    二次自体が少ないのにこんな良い作品でたの奇跡

  • 60二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 23:58:43

    二次創作とはいえ創作なんだからどんなカップルだろうと設定無視だろうと作者が好きに書けばいいよ
    どこまでいっても公式ではない作者のオナニーなんだし
    読者の俺は面白ければ高評価つけるし、不快なら低評価つけるってだけだ

  • 613822/12/23(金) 11:23:39

    >>47

    だからこそ、幼馴染とかみたいな昔からの知り合いでもない、どんな奴かも分からなかった男と満を持してくっついた時にぁ、今まで溜まったフラストレーションが一気に解放されると言うか…極度の人見知り人外であるぼっちちゃんも例え異性でもそいつになら心を許せるようになったんだなっていう感動があるというか、そこまでに至るまでの苦労がようやく報われたんだなって感銘を受けるというか……

    ホラ、今までクリア出来なかったゲームを遂にクリアできた時とか、物語で全ての元凶であるラスボスを撃破できた時みたいな、それと同じ感じだよ。分かる人いる?

  • 62二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 12:24:08

    今読んでるやつは、原作ヒロインと同じグループと大きなアドバンテージを持ってるけど、全く振り向いてもらえなかったオリ主が他グループの原作主人公がヒロインと仲良くなってくのを(狡い!!羨ましい)と嫉妬しながら死んだら逆行してた。
    原作ヒロインが原作主人公と出会う前に好きになってもらおうと頑張った結果ヒロインの母や上司に同僚に妹分に応援してもらえるようになったオリ主。
    原作主人公と原作ヒロインの出会いの時期が近づいても堕とせないヒロインにずっと好きでいつづける宣言

  • 63二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 12:48:27

    >>61

    そこまで練ったものは出るにしてももっと後だろう

    期待せずに待て

  • 64二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 13:11:00

    >>62

    ダンまちのアレやろ

    そこまで言うなら紹介しようよ!

  • 65二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 16:08:37

    >>64

    原作主人公まだ登場してないけど原作キャラに原作主人公よりオリ主の方が原作ヒロインとお似合いやふさわしいと言わせそうな要素あるから

  • 66二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 16:50:31

    >>65

    あったっけ?

    思いが重いのと付き合うために努力しているから、ヒロインと一緒になってほしいって思われていただけな気がする


    客観的に見てあの二人は相性良くないって俺は思ったぞ

  • 67二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 17:27:05

    >>65

    読んでないからどんなんか知らんけど

    作者なりに頑張って尺使って描写してるなら

    別にくっついてもいいと思う

  • 68二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 19:32:51

    >>67

    そもそも原作キャラと関わらずにダンジョンに行ってるから一周目の感情引き継ぎ抜きだと本来なら仲良くなれない

    それに仲良くなるための行動もあんまり自分からはって感じ

    実際ヒロインと二ヶ月一緒に行動してって言われてしたことがヒロイン放って図書室にこもって本読むこと

    そのおかげで図書室にある本は全部読破したらしいけど、ヒロインはそんな本に興味ないから意味ないんだ

  • 69二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 19:59:16

    >>54

    でも例えばゼロ魔なんて主人公以外を召喚するのめっちゃ流行ったんだよな

    原作だと運命レベルのカップルだけどそもそも出会いすらしない二次創作なら個人的には他とくっついてもまあいいかなって気分にはなるな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています