二次創作ですぐにキャラ変態化させる奴

  • 1二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 11:11:23

    ゆるさねぇ〜〜〜〜〜〜!!!!
    キャラのギャグ漫画化を許さない、国民淫捨党です

  • 2二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 11:13:26

    ほむらの変態化は嫌なんだけど、長いループの中でまどかの事を考え続けてきた結果だと思うと納得できちゃうんだよな

  • 3二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 11:32:04

    わかるわ…
    大井さんの二次は解釈違いばっかで辛かった

  • 4二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 11:33:35

    前触れなくやられるとうーんってなる
    注意書きしてくれてたら許せる

  • 5二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 11:33:49

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 11:40:09

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 11:41:24

    >>5

    作品上、あらゆる感情の果てにあるものが愛って設定なんだ

    クソデカ感情を宿しながら永い時を歩み続けたら、その対象への愛も深まり拗らせ、暴走して行くんじゃないかなって

  • 8二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 11:45:31

    多少のキャラ崩壊は嫌いじゃないけど、やれパンツだドMだとかやりだす変態化はどうしても見れない

  • 9二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 11:48:21

    >>7

    むしろ不安や恐怖からの逃避が行き過ぎて、っていうのはありえそうで嫌よね

  • 10二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 11:48:37

    作者のギャグの引き出し少ないんだな……って二重の意味で悲しくなる

  • 11二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 11:48:54

    >>5

    執着する→想像できる変化の中に変態化がある 位の話じゃない?

    =、つまりそれが当然である唯一つのルートまで狭めたらそれは該当しないだろうけど、納得にそこまでは必要ないかと

  • 12二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 11:50:09

    >>2

    できんよ

  • 13二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 11:51:27

    >>7

    愛が必ずしも性に結びつくわけじゃないし…

  • 14二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 11:53:20

    安易な変態化みたいな安易にキャラ崩壊させるギャグ描写苦手

  • 15二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 11:55:15

    つまり一人二人をおかしくするんじゃなくて登場人物全員頭おかしくすればいいということだな!

    キャラ崩壊作品はキャラ崩壊作品として楽しむ派です。

  • 16二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 11:57:57

    キャラを崩壊させるのはまだいい
    自分の作風に合わせるためだけに強引にキャラ改変してるクソゴミは
    もう版権漫画描くな
    お前のことだぞ大川ぶくぶ

  • 17二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 12:01:36

    もうちょい…もうちょい穏やかな関係性が好きなんだ…そこまでがっつくと解釈違いなんだ…
    って事はよくある

  • 18二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 12:03:54

    オタ「変態ほむらキャッキャッ」
    叛逆ほむら「愛よ」
    オタ「負けたわ」

  • 19二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 12:04:20

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています