イキリを越したイキリ

  • 1二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 17:00:26

    は…話が違うであります…陰の実力者はオバロみたいな本人たちはシリアスだけど視聴者目線からだとシュールギャグな世界を楽しむ物語だったはずであります…5年ほど前にアイムアテポドンが流行ったことを懐かしく思いながら視聴したらコッテコッテの太郎系アニメでびっくりしましたよ

  • 2二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 17:05:38

    なんやねんその骨太郎って
    ワシは知らんで

  • 3二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 17:06:28

    太郎系…恐らくスタミナ太郎のような作品だと考えられる

  • 4二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 17:06:32

    原作読んでないだろボクゥ?

  • 5二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 17:07:11

    >>3

    焼きお寿司美味しくないよねパパ

  • 6二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 17:07:48

    その言い分だとオバロは太郎系じゃないみたいだろうがよ えーっ

  • 7二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 17:08:02

    >>3

    わたあめ焼いてやろうかボクゥ?

  • 8二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 17:08:41

    怒らないでくださいね
    原作からして陰の実力者ごっこをしてる主人公なんだからイキリといえばその時点でイキリなんだから
    原作はいいのにアニメではイキってるみたいな理屈は通用しませんよ

  • 9二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 17:09:01

    クソ真面目に厨二展開をするからシュールなんだツッコミがはかどるんだ

  • 10二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 17:09:57

    >>4

    >>8

    ロールプレイでイキってるだけのハズなのにアニメで見ると本当にイキってる感がして笑えないのは俺なんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 17:10:19

    漫画もちらっと見てキツかったから読むのやめたけどアニメとは明らかに方向性違うんだよね
    謎じゃない?
    もちろんめちゃくちゃ原作は見てないからどっちが近いのかは知らない

  • 12二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 17:10:32

    広告の動画でよく流れてくるんだァ
    主人公と思われるフードを被った男以外周りが女ばかりな理由を教えてもらおうかァ

  • 13二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 17:10:44

    >>10

    地の文とか心理面がわかりにくいから仕方ない

    本当に仕方ない

  • 14二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 17:11:00

    そのイキリと異
          常
          者っぷりを楽しむのが醍醐味の作品やんけ
    なにムキになっとるねん

  • 15二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 17:11:45

    >>10

    そのイキリ具合にみんなでツッコミいれながら楽しむんだ絆が深まるんだ

  • 16二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 17:11:46

    >>12

    なにって詳細は割愛するけど命を助けた連中が女しかいないからやん…

  • 17二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 17:12:03

    >>12

    確か救けたメスブタが仲間集めたとかだったから女ばっかになったかなんか悪魔憑き云々が主題だし女にばっか悪魔が憑いてた的なあれだと考えられる

  • 18二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 17:12:11

    アニメ見てても割と素が出てると思われるが……
    というか設定と行動の乖離が根底にあるのでイキって見えてしまうのは仕方ないを超えた仕方ないと考えられるがまあ面白いからええんやけどなぶへへへ

  • 19二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 17:13:17

    >>12

    とあるエグい病気的なのに発症するのが女性だけなんだぁ

    もちろん普通はメチャクチャ治せない

  • 20二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 17:16:27

    アイアムテポドンASMRとかで笑ってたら9話が重すぎてビックリしたのは…俺なんだ!
    お見事です会沢紗弥、やはり私がにらんだ通り貴女は悲壮な声が上手い声優だ

  • 21二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 17:17:22

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 17:18:19

    >>12

    メタ的にじゃなく作品的には昔の英雄が女性で、英雄の女性の子孫に限って魔物化して暴れ回るから迫害されてるんだよね

    それを救っていくから女性ばっかなのん

  • 23二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 21:27:37

    アイムアアトミック(スライム書き文字)

  • 24二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 21:28:33

    普通に面白かったのん

  • 25二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 21:29:33

    1話がめちゃくちゃ面白かったのにどうして異世界転生なんかさせたの?

  • 26二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 21:30:55

    ピンク髪との話は良かったのん

  • 27二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 21:31:04

    >>25

    異世界転生させんと主人公の狂人が幸せになられへんからやん

    死因が山中で発狂して迷惑な交通事故と聞いたときはさすがにビックリしましたよ

  • 28二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 21:34:33

    >>25

    なぜって・・・異世界行って無双して主人公に心酔するメスブタを侍らせないと誰も見ないからやん

  • 29二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 21:37:36

    >>13

    なろう系は読んでると心情描写とかで気にならない部分もアニメになると

    フォローが入らないからヤベー風に見えてしまうんだなあ


    ひょっとしてなろう系とアニメは致命的に相性が悪いんじゃないスか?

  • 30二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 00:51:31

    >>29

    そういうなろう系の型にはまる作品ってわけでもないと思われるが・・・

  • 31二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 00:53:33

    >>1

    怒らないでくださいね、オバロはイキリ骨太郎とか呼ばれてるんです。

  • 32二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 00:55:31

    なろう系なんてもん全部ギャグやんけ
    何ムキになっとんねん

  • 33二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 00:55:57

    とりあえず前世が一線を画してると思うんだよね、怖くない?

  • 34二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 00:57:49

    >>1

    アンジャッシュやらかしてるって意味ではオバロに共通点を感じたんだァ

  • 35二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 02:12:21

    >>25

    監督みたいなこと言ってますね

    現実世界には魔力が無いからやん……

  • 36二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 06:43:56

    >>35

    なにっあの後現実世界に魔力や魔物が発生してる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています