- 1二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 17:38:00
- 2二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 17:42:09
Splatoon最強と言えばちょこぺろ
レート戦では全部門でトップに立つこともしばしばあり、1位を逃せば「不調か?」と騒がれるさまは正にスプラトゥーンの王
3発売後も勢いは衰えることを知らず、他のトップ層がレート3200を記録するなか1人だけ3400を超えて驀進中
ヤグラ3400!!!
<a href="https://twitter.com/hashtag/スプラトゥーン3" target="_blank">#スプラトゥーン3</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/Splatoon3" target="_blank">#Splatoon3</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/NintendoSwitch" target="_blank">#NintendoSwitch</a> — ちょこぺろ (rrchocopero) 2022年12月18日 - 3二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 17:43:34
藤井聡太は将棋の歴史の中じゃまだNO1ですらないだろ
羽生の永世七冠越えてからじゃないかそう言えるの - 4二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 17:46:02
- 5二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 17:46:21
スマブラSPならやっぱりMKleoよね
- 6二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 17:47:08
- 7二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 17:48:16
ポップンミュージック最強プレイヤーのTATSU
公式(KAC)のチャンピオンシップ10連覇…というかこの人が参加できる部門は全て優勝してる
最近は弐寺でもプロ選手としてデビュー、時々ポップンのコントローラーで弐寺をやってることも
過去大会で選んだ武器曲達 / ポップンミュージック peace
- 8二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 17:50:27
メトロイド作品のRTAは一人の凄腕プレイヤーがほぼ全部世界一位って聞いたことあるな
- 9二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 17:53:53
- 10二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 17:55:17
テトリスの太陽神ことあめみやたいよう
- 11二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 17:55:52
- 12二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 17:56:54
唯一達成できなかったのが参加がそもそもできない女子部門だけなの本当にゴリラ
- 13二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 17:58:25
- 14二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 17:59:12
- 15二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 18:06:46
この人が一番ヤバいと思ったの9thの時に直近の決勝恒例の初見曲を一人だけゲージ貯めきった状態でクリアしたこと(他の人は全員クリアならず)
下の動画の曲だけど未だに全曲TOP5に入る難易度なんですが…
Popperz Chronicle (UPPER)(EX50)/ ポップンミュージック peace
- 16二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 18:12:14
じゃあ「あの頃の最強プレイヤー」を紹介するか
Squishyは2015年のロケットリーグ発売直後から君臨していた最強プレイヤー
レート戦ではトップ層をいとも簡単に蹴散らし、Youtubeには鮮やかで爽快なゴール集の動画を挙げてロケットリーグ界最速でチャンネル登録100万人を達成
世界大会でも大活躍する個の選手としての実力もさることながら、クセのあるゲーム内の物理法則を最大限に活かしたテクニックの開発と普及にも多大な貢献を果たしたまさに偉人
競技シーンではあまり結果が出せなくなっているけれど、去年は世界大会で優勝するなど古参の意地を見せた
BEST OF SQUISHY MUFFINZ (BEST GOALS, INCREDIBLE MECHANICAL SKILL & CONTROL, RESETS, CEILING SHOTS !)
- 17二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 18:13:50
安直だけど梅原とか?
- 18二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 18:13:57
例のオウマーも意味不明なテクニックやシーケンスブレイク見せてるけど、それでも及ばないんだな
- 19二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 18:16:50
ウメハラは知名度がぶっちぎりなだけだ
- 20二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 18:17:06
ビートマニア2DXのDOLCEとか?
大会出禁(解説として呼ばれるようになった)になった男 - 21二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 18:18:49
まだ地球代表:深浦康市が居る
- 22二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 18:19:33
FPSってそういう異次元のプレイヤーっていないよな
- 23二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 18:19:40
- 24二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 18:20:09
Fakerだな、LOLプレイヤーの中じゃ伝説扱いだ
- 25二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 18:20:44
FPSは選手寿命短いし競争激し過ぎて抜かし抜かされ当たり前だからなぁ
- 26二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 18:21:52
- 27二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 18:25:18
- 28二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 18:36:51
st4の時のももちさんは見てる側からしても飛び抜けて強かった
- 29二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 20:02:38
- 30二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 20:19:01
太鼓の達人だとよすがさんかな?
全国大会2回優勝に決勝の曲や優勝後の完全初見のエキシビションの曲を全良、あと当時から約10年後の今でも普通にクッッッッソ難しいとされる幽玄ノ乱を完全初見でクリアしてたり
太鼓の達人 ドンだー!世界一決定戦2016 決勝戦 Gloria K.Key 全良
- 31二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 20:42:17
敢えてFPSの分野で最強を挙げるならCSシリーズでs1mpleを推したい
ライフルもスナイパーも超ハイレベルであれだけ長くトップクラスで戦い続けてる選手は唯一無二
ついこの前過去10年間のNo.1プレイヤーにも選出されたし - 32二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 01:52:22
- 33二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 02:13:49
格ゲーだとシャオハイとかかなあ
中国だとKOF98が凄い人気あってトップクラスのプレイヤーなんだが闘劇で来日した時に日本のKOF勢を片手プレイであしらったなんて話とか
面白い逸話だとevoのセーラームーンSのサイドトーナメントで開催前に強豪から少しレクチャー受けただけでそのまま優勝したなんて話も - 34二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 03:12:23
- 35二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 03:22:09
ボドゲから世界最強のチェッカープレイヤーマリオン・ティンズリーをおしたい
45年間チェッカーで戦って負けたのはたったの5回
絶対に負けないチェッカーのAIを創ったジョナサン・シェーファーに「彼はチェッカーの完全解を知っている」と言わしめた男 - 36二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 03:31:56
- 37二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 03:41:16
名前挙がってたのでテトリスのkazu
長くぷよぷよテトリスのトップを張り続けたあめみやたいようを獣道で圧倒した当時高校生
元々世界最強と言っても良い攻撃能力と最高水準のスピードを持っていたけど、そこに安定性と判断力が加わって他を寄せ付けない実力となった
さらに開幕テンプレと呼ばれる初動を研究して、7年間ずっと環境最強と言われ続けていたあめみやの得意戦術を封殺、そのまま環境をひっくり返した(考案者は別の人だけど)
今やあめみや含めみんなkazuの使ってた初動を中心に使ってるほど
勝って感極まるkazuとkazuを最強と認めるあめみやは名シーン
獣道4 Kemonomichi 4 - あめみやたいよう VS kazu | Taiyo Amemiya VS kazu | ぷよぷよテトリス Puyo Puyo Tetris
なおややルールが異なるテトリスコネクテッドでも世界王者(公式)
- 38二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 03:53:34
DDR界は現状ぶっちぎりでクリス
基本的に満点は出ないレベルに判定がシビアなゲームだけど、コイツはレベル16以下の全曲満点を達成してる位に精度が狂ってる(レベル16満点は日本人トップランカーでも数曲あるかどうか)
最高難易度においても当然トップであり、パラレボ鬼に至ってはPFCできる唯一の人間(?)
PARANOiA Revolution (CSP-19) 29p PFC 999,710 WORLD RECORD! 2nd LEVEL-19 PFC IN THE WORLD! [DDR A20+]
- 39二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 10:15:46
- 40二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 10:16:41
このレスは削除されています
- 41二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 10:19:10
これプレイヤーの話なんで…
- 42二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 14:03:57
格ゲーはぶっちぎりで最強って感じの人はいない気がする
めちゃくちゃ強いプレイヤーでも負ける時は負けるしヤバい奴らが拮抗してるよね - 43二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 14:08:01
スマブラはMKleoもだけどfor時代のZeRoがイメージ強い
56大会連続優勝ってどんな数字やねん - 44二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 14:11:19
- 45二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 14:23:26
鉄拳の魔国パキスタンの話マジで好き
- 46二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 16:40:54
あまりにも強すぎたから嫌われたトッププレイヤーなんてZeRoしか知らない
- 47二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 16:51:52
- 48二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 17:35:03
- 49二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 17:39:57
一応復帰しとるぞ
- 50二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 18:25:16
- 51二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 01:09:29
レースゲーなら最強はいないはず!
- 52二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 01:11:20
ドンキー3のRTAは一強だと聞いた
- 53二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 12:46:27
RTAは走者1人のゲームとかある意味一強なのでちょっと…
- 54二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 22:34:04
ウメハラは今はただの強豪選手ぐらいだけどヴァンパイアとかストZEROあたりの全盛期はマジで最強だったと思う
あとやっぱ華のあるプレイするから滅茶苦茶盛りあがるんだよねウメハラの試合
有名どころだけでもレッツゴージャスティン・闘劇ウメヌキ・闘神激突・獣道とか - 55二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 23:26:16
かなり昔になるけど三国志大戦の栄斗
100連勝達成してたりランキングで参照してる部分で2位との差が約2倍あったりとあまりに圧倒的すぎた(因みに2位も2位でおかしく一度カード紛失して最初からになったにも関わらず速攻で2位に戻ってきたりしてる)
2でもかなり強い人が現れたがここまで圧倒的だったのはこれ以降存在してない