FFのリマスターがコレジャナイコレジャナイ言われまくる理由

  • 1二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 18:17:25

    ここまで言われるとなると何かしら明確な理由がいくつかあると考えるべき

  • 2二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 18:21:00

    音楽

  • 3二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 18:25:39

    バランス

  • 4二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 18:31:41

    時間が経ちすぎている

  • 5二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 18:32:28

    記憶の美化

  • 6二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 18:32:48

    単にいろいろ不出来なだけじゃなくて?

  • 7二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 18:33:23

    思い出補正

  • 8二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 18:33:41

    思い出補正

  • 9二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 18:50:36

    テキストのフォント

  • 10二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 18:52:51

    そもそもコレジャナイ感はそんなに問題にされてない気がする
    バグの多さ&追加要素なしが一番のネック

  • 11二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 18:53:14

    リマスターなのになぜか全部作り直してるところ
    望んでるのは既存の絵とバランスに便利機能付けるだけなんや

  • 12二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 18:54:43

    コレジャナイというより色々と中途半端なんだよな
    今度出るCS版にはGBA版とかの追加要素盛り込んでアプリ版も更新でそれを反映するくらいしてほしい

  • 13二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 18:54:47

    ゲームバランスに影響する変な仕様変更が多いねん

  • 14二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 18:54:53

    ピクセルリマスターしかやったことないけど普通に面白いし何も気にならんわ

  • 15二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 18:55:25

    >>2

    画面が今風とはいえドットなのに耳から入ってくるのが思いっきりCD音質なのは違和感がでかいよね

  • 16二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 18:57:51

    ①原作ベースで演出や便利さを突き詰めるリマスター路線 ②完全版を目指すリメイク路線
    売り文句で期待されたのが①だったのに対し実際はリメイクに近い②の路線に近かった
    それでいてバランス変だったりバグが多かったりGBAFFの追加要素がなかったりと②としてもかなり不十分でみんなが不満
    個人的にはFF3に関しては②としてそれなりに機能していたので悪くなかったかなって…

  • 17二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 18:59:41

    FFコンテンツのBDSP枠

  • 18二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 19:43:47

    夏頃に大きめのアプデがあったらしいけどそれを踏まえての評価?

    アプデ内容で驚いたのは
    獲得経験値が0.7倍に引き下げられたFF4
    これが通るって以前はどんなバランスだったのか…

  • 19二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 19:50:35

    >>16

    ①②両方中途半端なのよね

  • 20二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 20:08:02

    3だけ評価されてるというか3にまともなリメイクがなかったと言うか

  • 21二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 20:08:32

    >>16

    FF3に関してはGBA版のような原作オリジナルに近いリメイクがなかったからね

  • 22二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 20:59:06

    オーケストラやめろ

  • 23二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 21:02:51

    飛空挺バグ直したのに7歩でクリアされる流れほんとすき

  • 24二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 21:07:54

    ストーリーとシステムありきのゲームだから面白さは変わってないと思う
    ただ昔のグラフィック知ってるとちょっとモヤモヤする

  • 25二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 21:10:51

    このプロジェクトでFFレジェンズ(光と闇の戦士)も拾ってくれればなあとちょっと思う
    わりと良い感じのFFやってるんだよ…

  • 26二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 21:15:14

    追加要素入れないなら56は旧スマホ版の販売を続行すべきだったと思う

  • 27二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 21:17:54

    あと個人的にはリマスタースマホ版もコントローラ対応して欲しいんだよな…
    タッチで遊ぶのに最適化とはいうもののやっぱりコントローラーにはかなわないわ

  • 28二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 21:18:15

    >>18

    オリジナル版に比べて2倍強のペースでレベルアップするからめちゃくちゃヌルゲーになってた

    70以降のランダム成長のレベル帯まで普通にプレイするだけで到達してしまう

  • 29二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 21:18:57

    俺はアレンジはいいと思っちゃったな
    原曲聞きたいならいつでもサントラ聞けるし聞いてきたし
    原曲のメロディを大事にしてるとも感じたし
    特にIIIのクリスタルタワーと闇の世界は良アレンジだった
    でもフォントのしょぼさと移植版追加要素がなくて残念なのは同意

  • 30二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 22:33:42

    >>11

    そもそも原作が現在と全然違う原始的なプログラム体系で作られてるから全部作り直すしかないのよ

    と言うか何だったら現代的なプログラムに直すプロジェクトを兼ねてのリマスターだと思うし


    ただ、それが分かってたんだからもうちょっと開発期間取って細かいところまで拘れよっていうところはな…

    出すペース的に無理があったと思うし何か古いゲームだと思ってナメてなかったかっていうのは正直感じる

  • 31二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 22:57:18

    リマスター今やってるけど特に不満はないな
    むしろグラフィック綺麗になってて感動した

  • 32二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 23:31:51

    思い出補正は昔やってキツいと感じたシステム面も美化しちゃうからジャマでしかないねんな

    捨て去ったほうが楽しいわ

  • 33二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 23:34:53

    思い出補正で押し通すには無理があるって話してるのにお前らはオウムみたいに

  • 34二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 23:37:28

    >>25と月の帰還も期待したんだけど出ねえんかなぁ

    ドットでプレイする環境が絶望的なやつこそリマスターすべきだろ

    いやまぁ商売的にアレなのかもしれんけど

  • 35二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 00:29:19

    なんとなくだけど戦闘UIに少し違和感あるなあ
    具体的に言うとエネミーの名前が真ん中にあることなんだけど

  • 36二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 01:25:28

    >>26

    不満言われる理由これなんじゃない?

    旧作の販売切り上げ

    選択の余地奪っておいてのなんか煮えきらないリマスターは不満でちゃうでしょ

  • 37二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 01:31:34

    5なんかタイトル画面のナウローディングからして旧スマホ版から明らかに長くなってるもん
    プレイするとUIロード操作性の端々でストレスを感じるし完全版を謳うには作り込みが甘すぎる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています