- 1二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 18:34:06
- 2二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 18:36:42
お前知らねーのか
公共サービスはすべての人が享受できるから税金払ってない奴でも利用していいんだぜ - 3二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 18:39:52
しかし税務署を恨むのは筋違いだぞ
悪いのは法律を制定してる国だ
マジで文句言われても何もできないんだよね、酷くない? - 4二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 18:41:55
不思議やな
サービスに対して税金が安すぎると思ってるくらいなのに明細から引かれる税金額を見るとブチ殺したくなるのはなんでや - 5二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 18:42:39
- 6二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 18:56:12
税金と年金と社会保険は分けて考えるべきッス
- 7二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 18:56:49
すいません、日本の税率はすでに植民地時代のインドより酷い収奪なんです
- 8二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 18:57:53
まあ本当は財源は国債でなんとかなって福祉のためとか防衛のためとかは全部税率上げるための誤魔化しなんやけどな、ブへへへ。毎度毎度それっぽい理由付ければ騙されるんだから笑いが止まらねーよ
- 9二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 18:58:14
俺なんて税金の元をより多く取るために補助金や支援金を申請しまくって休日は図書館で時間を潰す芸を見せてやるよ
- 10二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 18:58:16
ピンとこねーよ
- 11二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 18:58:46
税金には公共サービスの費用負担以外に富の再分配と景気の調整機能もあるんですよ
不思議やな 公共サービスは民営化を促進されて外資に売り飛ばされて全て自己責任とされて低下していって富の再分配機能も働かず景気が悪いのにデフレを加速させる増税をする 何でや?
- 12二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 18:59:03
まあ仮にどんなに必死に税金払ってもそのお金はとくに何にも使われることなく国債の返還のために消えるんですけどね
- 13二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 19:00:42
俺なんて弱者救済の社団法人作って会計偽装して補助金チューチューする芸を見せてやるよ
- 14二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 19:01:29
見事やな・・・
- 15二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 19:02:26
普段はお役所仕事の癖に増税だけは一瞬でポンと可決する姿には好感が持てない
- 16二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 19:05:01
ウム… しかも結局国債は借り換えして日銀が引き受けるだけで減ることはないんだなァ
- 17二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 19:05:50
お言葉ですが いわゆるお役所仕事と立法を行っているのは全く別の組織ですよ
- 18二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 19:07:21
増税圧力かけてるのは財務省国税庁でお役所じゃないんスか
- 19二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 19:08:41
防衛費の文句は口シアに言って欲しいんだよね
- 20二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 19:09:11
- 21二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 19:11:18
ウム… 財務と数字がわかる政治家が殆どいないから財務省からあがってくる法案を通すだけなんやけどなブヘヘヘヘ