清く正しく“噛ませ“の役割を全うしたキャラを教えてくれよ

  • 1二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 18:34:21

    改めて読むと仮にもキー坊に勝った木場とギャルアッドを瞬殺してるの普通に絶望感凄かったのが俺なんだよね
    ほ…ほんとに勝てるのん…感がすごかったんだ

  • 2二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 18:37:05

    龍継で振り返ってたけど改めてガルシア強すぎるんだ


  • 3二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 18:37:42

    一撃絶命鉄宝流空手最高指導者木村大観十段

  • 4二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 18:39:07

    >>3

    役割を果たせてませんよね

  • 5二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 18:41:30

    >>2

    ウム…

    『鉄拳伝』のラスト・バトルは“おとんvs.鬼龍”だが、キー坊が戦った作中最大最強の敵は間違いなくガルシアなんだなァ

  • 6二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 18:45:15

    ここのガルシアを圧倒する弱き者が強すぎてビビったんだよね
    多分今ならおじさんが惨敗すると思うけどなあっ

  • 7二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 18:46:08

    >>4

    まぁ “噛ませ”と一口に言うてもパッと出てきてパッと散る出落ちみたいなやつから、本命と大激闘を繰り広げた末に力尽きることで“本命がいかにヤバい存在か”を読み手に理解させる結構オイシイ役割のやつまで多種多様な類例がおるんやけどな ブヘヘヘヘヘ

  • 8二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 18:46:11

    ロドマだと思われる

  • 9二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 18:49:22

    もしかしてゴードンってガルシアより強かったんじゃないスか?

  • 10二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 18:49:54

    私の話を出しなさいっ

    この議題に合っているのに失礼でしょう

  • 11二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 18:50:18

    うーん花山戦で名勝負を繰り広げ花山を倒した克己が一蹴された時の衝撃がやばかったっスね

  • 12二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 18:51:09

    ロック・リーとかどうスか?

  • 13二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 18:51:22

    >>9

    もしかしてゴードンは幽玄技の使い手じゃないスか?

  • 14二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 18:56:18

    >>10

    実際木場はキー坊戦での負傷、ギャルアッドは体格差っていう負けた理由があったので、改めて別格だと実感させられたって意味だとかませの役割は果たしてるっすね

  • 15二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 19:04:26

    >>13

    幽玄のようで幽玄ではないと言う事だ

  • 16二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 19:13:34

    へっ 何が“バーン・パレスの最大最強の守護神”や


    手負いの獣とネズミの区別もつけられない無能な掃除屋のくせに


    マキシマム(ダイの大冒険)マキシマムとはダイの大冒険に登場するキャラクターのことである。dic.pixiv.net

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています