パーツ間バランスをとるのが難しいのなら

  • 1二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 19:48:38

    いっそのこと自分でパラメーターいじれるモード実装してほしい
    特にV系の時に思った

  • 2二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 19:49:43

    みんな同じチューンになりそう

  • 3二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 19:50:11

    シングルプレイなら別に壊れも産廃もあってもいいと思うんだよ
    マルチ偏重のゲームデザインにしなければまるっと解決なんだ

  • 4二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 19:50:27

    重ね着実装だな

  • 5二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 19:53:01

    >>3

    自分はソロゲーでも存在意義の無いパーツとか悲しくなるから嫌だな

  • 6二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 19:54:35

    >>5

    産廃はそれはそれで愛し様がある

    なんなら残念な性能であること自体が個性になることもあるんだ、ガラシャみたいに

  • 7二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 19:57:10

    とっつき「だれが存在意義がないだって?」

  • 8二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 20:17:14

    シングルモードだと産廃パーツでもマルチモードでは性能ちょっと変更して有能みたいにはできそうだけど出来ないんかな
    単にめんどくさいか

  • 9二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 20:19:55

    >>6

    愛し様が無いから産業廃棄物呼びなんだが…

  • 10二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 20:25:25

    >>9

    でも破壊天使砲とか3系列のカルテットキャノンみたいに使いにくいけど好まれる武器とかもあるし

  • 11二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 20:27:15

    産廃は見た目すら特筆するところもないマジモノのゴミのことだぞ

  • 12二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 20:29:49

    >>11

    いつの時代の話だよ老害が

  • 13二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 20:32:32

    インサイド爆雷とか見た目に全く影響ない上に使いにくさこの上ない武装なのに巧みに使いこなしてるレイヴンとかいたしなあ

  • 14二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 20:39:00

    ほう後方機銃ですか

  • 15二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 22:00:28

    >>14

    大型兵器にケツ擦り付ける変態

  • 16二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 22:12:46

    >>12

    ACに関しては「俺だけのかっこいいロボを作る」が目的である以上

    見た目がかっこよかったり攻撃方法にロマンがあったらそれだけで価値があるんだ

  • 17二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 22:19:54

    V系の防御三竦みはもう勘弁してくれ
    というかシングル特化して対人前提のバランスほんとにやめて

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています