- 1二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 12:13:27
- 2二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 12:16:36
ノリが怪獣図鑑のそれだからな
なんだよ一回のジャンプで東京タワー飛び越すって - 3二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 12:16:51
- 4二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 12:17:20
ランターンもどうやってそれがそんな深海からの光だと判別できたのかってなる
- 5二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 12:17:32
8000mまで耐えたの強くない?
- 6二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 12:17:40
(当人の証言)とかなんじゃない
- 7二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 12:17:48
生態掴み辛い勢はしゃーない
- 8二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 12:18:01
8000m行く時点で化け物だろ
- 9二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 12:18:11
スターミーの地元
- 10二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 12:18:17
~と言われている。
~と噂される。
あのさあ…。 - 11二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 12:18:59
捕まえた後発信器なりカメラなりつけて逃がしたんだろ
- 12二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 12:20:12
ポケモンにカメラつけて潜ってもらうだけでそこらへんは解明できる
明らかに伝聞な内容は…………図鑑にかくな!!! - 13二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 12:20:28
潜水艦で潜った先に獲物掴んだ個体がいたんだろう
- 14二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 12:20:30
殺すのだって断言してるの酷い
- 15二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 12:20:51
発見したらトラウマになるわ
- 16二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 12:23:05
ゲームの図鑑って主人公が空白を埋めていくスタイルだと考えると
主人公はその場で信憑性不明の情報も検索してそのままぶっこんでる説 - 17二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 12:26:36
これって主人公が書いてるわけじゃないよね?
初代はポケモン図鑑を完成させてくれって頼まれてたけど、多分書いてるのはオーキドだろうし - 18二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 12:27:24
これとか近くにいたOLとかの発言聞いて書いた説ある…?
>キメ細かくしなやかな体毛はうっとりするほど。 毛皮は高級品だ。
- 19二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 12:28:05
- 20二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 12:28:42
- 21二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 12:32:01
これ実験の過程でパルシェンがたまたま耐えられた成功例だから図鑑に書いただけで他にもシェルダーやサイドンやカメックスなんかもナパーム受けてたりしない?
- 22二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 12:32:04
- 23二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 12:34:13
地元の噂を書いたりするし
- 24二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 12:34:17
- 25二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 12:35:54
- 26二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 12:37:11
少なくともボールで捕まればよほどレベル高くない限りこっちと意志疎通みんなできるからな…
- 27二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 12:42:35
- 28二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 12:43:20
- 29二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 14:10:50
誰も捕獲したことない伝説ポケモンの説明は誰が書いてるんだ?