- 1二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 20:34:29
- 2二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 20:35:46
クラピカの鎖を常時具現化は見習うべきところやな
能力に関してはうーんだが - 3二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 20:38:33
最近でて来た弁護士もアジト限定の縛りがなければサポートとしては強いよね
- 4二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 20:40:50
ファンファンクロスは便利だし戦闘にも使えるしメモリもそんな食ってなさそうで完璧
- 5二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 20:43:24
発信機を生牡蠣に変えるのって具現化なん?
- 6二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 20:46:45
- 7二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 20:51:32
元からある物質を違うものに変えるのは具現化系になってるよね
一から作らなくていい分メモリ的な余裕はありそう - 8二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 20:53:38
- 9二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 20:54:56
どこまで行っても殺し以外に使い道がね…
- 10二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 20:56:04
- 11二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 20:57:14
- 12二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 20:58:27
- 13二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 21:01:02
リアルフラワーは変化では?
具現化なのは命の音(カウントダウン)の方 - 14二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 21:01:09
- 15二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 21:11:27
コルトピは天賦クラスの練度ありきだからあんまり参考にしちゃダメな気がする
- 16二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 21:14:31
具現化系は戦闘での選択肢が狭くなりがちな印象があるが
ヒンリギのは汎用性高くていいな - 17二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 21:16:26
良い鍛え方をしたんだろうな 基礎練を怠らず具現化の修行 付与する能力も制約含めてよく練っている 修行期間も長そう マチが教えられた場所で住んでたレベルの修行してたんじゃないかと考えてる
- 18二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 21:16:49
今は知らんが、利き手じゃない方で腕相撲やってゴンを苦戦させるレベルにはパワーもあるぞ
- 19二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 21:17:59
- 20二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 21:23:49
リトルフラワーが変化系能力ってどっかで明言されてたっけ?
- 21二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 21:36:52
- 22二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 22:03:43
ヒンリギの鳩ガードは手錠を具現化だから銃弾弾くのもわかるけど、クラピカの鎖は具現化したものだから銃弾ガードしてるの強度の差がすごい
- 23二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 22:05:06
ゲンスルーは幽白の鴉みたいに爆弾具現化してんのかと思ってたな…
- 24二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 22:58:33
複雑な能力は具現化か操作か放出か一見じゃわかりづらいとこある
- 25二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 23:09:00
具現化って例外はあれど手元から離せないのが基本だから隠で見えなくできるメリットってほとんど有効活用できんよな
クラピカが使いこなせるぐらいでシズクの掃除機のような形状だと見えなくしても不意打ちには向かないし - 26二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 23:15:54
- 27二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 23:16:19
具現化って特質に目覚めやすいから特殊な能力持ってるの多いが、どこまでが特質なのか分かりにくさあるよな
団長の本、パクノダの銃は特質がメイン
シズクの容量無限に吸い込むのや梟の物体縮小あたりも特質だろう
コルトピのコピーやヒンリギの生物化は具現化のみで行けるんかな? - 28二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 23:18:16
- 29二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 23:19:58
- 30二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 23:31:38
ノヴって具現化系じゃなかったのか
あいつの能力はどのパーティでも重宝すると思ってたのに - 31二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 23:31:47
団長は具現化から特質って感じだけどパクノダは操作から特質いった感じあるよね
- 32二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 00:29:33
- 33二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 00:30:09
- 34二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 01:40:30
空間自体を切り取って別空間作るのは放出系でもできるからあれ具現化系の念空間じゃないと思うな
- 35二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 01:50:21
このレスは削除されています
- 36二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 01:51:14
- 37二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 02:59:44
あのマスターキーも具現化されているのか実物なのか不明だぜ
- 38二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 03:05:14
- 39二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 04:29:04
具現化系のナックルなんか40%の放出系入ってるしな
- 40二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 04:37:04
カストロのあれだってヒソカの口撃で揺らいだだけでもともとヒソカに手傷を追わせられてる強能力だよ
オーラ総量が100マンが苦手な系統に40割いたらあかんけど1000マンが苦手400だったら100マンの得意100より強くなる
カストロのダブルの究極系が会長の観音なわけだし得意苦手とかかんがえるのもいいけど基礎修行が全てよ - 41二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 04:40:09
理想は山型で修行だし
向いてない系統でも修行する以上それなりに発に取り込んだ方が良いよな
流石にカストロみたいに向いてない系統メインみたいにしちゃうと無駄が多そうだけど - 42二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 04:43:47
強化系だとそもそものオーラ増やせるからそれだけでも他の系統に割けるオーラ多くなるんだよなズルい
ヒソカはカストロにがっかりしてたけど、んじゃ同じような能力のネテロにがっかりするか?って言ったら絶対しないだろうし結局は元々の実力が必須 - 43二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 04:45:28
- 44二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 05:03:09
- 45二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 06:02:18
- 46二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 07:14:56
具現化系は基本的に手ぶらの状態でいられるのがメリットのはずだけど
ヒンリギのはベースになる道具が必須ってのが面白い - 47二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 08:22:02
火薬だけ具現化してもなあ
- 48二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 08:46:01
リトルフラワーは手を防御しなきゃいけない分効率もあまり良くないしな
- 49二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 08:49:42
リトルフラワーは名前通りの火薬具現化即爆破でも説明出来るからな
カウントダウンの手元から放せない・タイマーなしバージョンという解釈も出来る
変化系じゃないと出来ないことは特にやってないんでどっちでも出来るなら暫定的に本人の系統の具現化能力扱いが無難かなって - 50二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 09:07:02
リトルフラワーはそれこそウボォーとかには火力足りてないだろうし、命の音が本命なのかもしれん
- 51二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 09:31:30
具現化系の100パーセントの具現化、本物と変わらないぐらいに精巧だったり何らかの特殊能力も付与できる。
放出系の40パーセントの具現化、単純な立方体の何の能力もない、それだけでは物置にしかならない部屋や、細部がテキトーな念獣。
こんな所か。確かに40パーセントの具現化でも他と組み合わせれば色々可能性はありそうだ。得意系統が分かってもそれだけに絞っての修行は確かに可能性を狭めるな。
現実でも得意教科は数学でも、問題文を読む国語力が無いと得点は頭打ちになるだろうし。得意系統と言っても所詮自分の才能の一部。全てを磨くのが大切かも。 - 52二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 10:59:22
変化系と具現化系が隣同士なのって「オーラに火薬の性質を持たせる」と「オーラで火薬を具現化する」の境界線がかなり薄いからじゃないかと思う
- 53二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 12:09:32
「強化系は殴り合いに強い」ってのを「強化系は"元々のオーラを増やせるから"殴り合いに強い」と解釈してるのでは
- 54二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 12:23:10
- 55二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 12:38:30
- 56二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 12:51:22
エンペラータイムで無理矢理成立させてるけど、本来は具現化系が単独で作れる能力じゃないよねアレ
- 57二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 12:56:52
- 58二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 13:11:47
- 59二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 13:20:22
実際、苦手系統を組み込んでハイスペックを要求するのは無理があるでしょ
必要な分を最低限組み込むならまだしも「外見も能力も本体と寸分違わない上に見分けがつかない精度での操縦も可能な人形」だの「体から離して距離無制限で維持できる上に設定した条件から外れたら即心臓破壊する鎖」だの才能か制約が必要とされる無法だよ
逆にゴレイヌは具現化要素を(多分)馴染みがあるゴリラにして造形適当にして強さもほどほどくらいで負荷を抑えている
- 60二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 13:26:37
それまでの説明でも後の説明でも威力精度の低下は言われてるからなぁ
具現化系レベル10でも99でも255でも、放出系絡めたらそれが放出系レベル1の技術でも威力精度40%に落ちるって事でしょ
バンジーガムなんかも距離離れるほど脆くとかじゃなく、身体から切り離されたらそれだけでいきなり弱くなるし
- 61二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 13:26:43
カストロのあれは
・メインが強化系から離れた具現化系
・制約の付ける余地もないレベルに高度な能力
・実戦で使いこなしてないから弱点に気付いてない
・種が割れると能力の価値が激減する
・分身の使い方が割と単調
とか文句の付け所に困らないレベルの問題能力だからな……
本人の才能がずば抜けてたからヒソカに善戦できるだけで - 62二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 13:30:15
- 63二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 13:33:46
- 64二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 13:35:14
- 65二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 13:35:36
- 66二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 13:40:31
- 67二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 13:49:06
- 68二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 13:56:10
ああそうか。別に知らせなくてもいきなりトバしても良い訳か。むしろそっちのが強い。
利息を付くことをいちいち知らせたりして詳細はともかく「行き着くところまで行ったら何かが起こるぞ」と相手に知らせるのは確かに制約になるな。
- 69二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 14:09:01
大体ゴンとウヴォーのオーラのせい
- 70二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 14:14:22
得意系統はそのまま苦手系統を緩めの制約で補って複合して発にする感じのが多いな
シンプルとは程遠い能力になりがちだけど - 71二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 14:40:03
特質系があの位置にあるのが邪魔すぎる
- 72二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 14:52:34
- 73二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 15:44:48
このレスは削除されています
- 74二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 18:06:35
- 75二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 19:21:02
- 76二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 21:44:55
- 77二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 04:24:01
- 78二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 04:40:00
カストロのダブルは全身具現化操作する必要がなさすぎたのがな
序盤で使ってた攻撃を増やす、タイミングをずらす方面で充分すぎた - 79二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 10:04:13
具現化系はいつのまにか発現してたパターン多いらしいしカストロも修行してたら身についたって言ってるから、まさに経緯は具現化系そのものなんだよね本人が強化系だった悲劇なだけで・・・
- 80二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 12:32:01
- 81二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 12:34:03
- 82二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 12:35:43
クラピカはむしろ一番参考にしちゃダメな能力
命をゴミみたいに投げ捨ててる時点でアカン
カストロは個人の才能が未だにトップクラスのやつだから成り立ってる例外なのよな - 83二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 12:38:05
- 84二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 12:42:42
- 85二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 12:42:44
- 86二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 12:45:46
- 87二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 12:55:21
- 88二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 13:03:00
- 89二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 13:13:52
- 90二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 13:25:36
- 91二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 13:29:24
多分ここでカストロのダブル最強とか言ってる奴が強化系なのに自分の分身をそっくりに作って完璧に動かせるみたいな能力を作り踊り狂って死ぬんだと思う
- 92二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 13:44:53
- 93二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 14:10:49
- 94二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 15:07:21
- 95二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 15:17:02
- 96二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 16:30:02
- 97二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 17:06:57
あれな、単純に考えたらそれで防げるように見えて、
人体に広範囲に爆発が炸裂する形になるから実は結構な範囲に防御が最低でも必要、任意起爆可能だから防げる奴が少ないんよ
あれの本質は脅迫用能力の面ではあるとはいえ
- 98二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 01:27:04
あえて敵に有利を設定及び付与する事で発動条件満たしてる能力は頭いいよね、ハコワレ然り命の音然り
- 99二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 02:24:11
- 100二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 02:33:56
- 101二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 11:00:54
具現化系主題のスレでもズレた話にならないのに具現化系じゃないカストロは優れたお人やで・・・
- 102二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 11:09:33
念を覚える前の段階でヒソカにクリーンヒット当ててダウンまで奪っているからな。そりゃウッキウキで楽しみにするだろうさ
- 103二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 11:14:11
- 104二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 11:16:45
メモリの無駄遣いさえしなければクソ強くなってたんだろうな
- 105二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 11:28:44
そこは正直
・カストロは凄い才能なので苦手系統でもあのレベルのダブルを造れる
・苦手系統であのレベルのダブルを造れるカストロは凄い才能
っていう循環論法的なところがあるのであんま参考にはならんかな
それよりも苦手系統でも理論上あのレベルの能力を実現可能ってのが参考としてはでかい
あそこまで突き詰めなければ苦手系統でも実戦レベルで発に取り入れ可能って理屈が成り立つ
- 106二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 11:47:51
下手すりゃヒソカが指摘してた「メモリ不足」っていうのも、単にあの場ではそう言ってるだけでカストロのメモリ容量自体は相当容量大きい筈のヒソカより大きかった可能性があるんだよな
- 107二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 11:58:43
- 108二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 12:04:36
- 109二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 12:08:30
- 110二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 12:28:54
- 111二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 12:32:40
- 112二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 12:33:11
動揺させる為のヒソカの仕掛けでしょ
冷静になれば善戦できたと言われてる通り
しかも独学だから隠とか使ってないしな
メモリ埋まってるから能力の発展性が無いだけで、ちゃんと基礎学べば隠ダブルが殴りかかってくるとか割と理不尽スキルよ
- 113二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 12:33:43
あのモラウさんの友達の発だし本人が使ってたら応用力過ごそうだよね
- 114二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 12:38:39
- 115二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 12:41:22
カストロのダブルは強いって人いるけど
そりゃコスパ度外視の能力なんだから強いに決まってる
予算10万円で全身の装備整えてねって言ったら
いきなり95000円かけてダブル買っちゃって、あと5000円で全身!?っていう状況なのが問題な訳で
しかも二重の苦手系統なんでダブルも4〜5割増しの価格で買ってる
でもダブルは強いよね?と言われたらそりゃまあ強いけど…っていう - 116二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 12:45:45
ダブルはカストロという上澄みも上澄みの才能が使えば欠点無視していいところまで行けますよって能力だからね・・・
- 117二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 12:56:31
9万5千円のダブルで5千円の虎口拳を繰り出すより
10万円の虎口拳だったらどんなすごいことになってたのか
それでガッカリしたんやろな - 118二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 13:02:25
- 119二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 13:04:00
あの能力あるから、あの世界砂漠地帯とか乾燥地帯とかで農業できなくてひもじいって現実の惨状のひとつが大分ましなのはいいよなぁ
- 120二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 13:18:00
- 121二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 13:42:53
- 122二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 14:06:36
そもそも隠ダブルはできるかどうか不明だけどね、見えなくするのにパワー使うみたいな説明あったし
作中で陰使ったのはメモリの軽そうなヒソカとマチ、最初から戦術に組み込んでたクラピカ位で
苦手系統で既にメモリカツカツなダブルでやったらパンクしそう - 123二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 14:11:48
ダブル側に本体の受けたダメージを肩代わりさせるとかもできたんだろうな
そんな小細工してるより強化ゴリラ極めた方がずっと強くなりそうではあるけど - 124二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 14:17:40
- 125二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 18:08:31
- 126二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 18:26:10