- 1二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 20:39:59
- 2二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 20:41:09
なんかいろいろ鬱屈してそうだしラウダ…
- 3二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 20:41:48
- 4二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 20:42:21
ラウダは桜ほど嫉妬や劣等感溜め込んでるか…?
- 5二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 20:42:53
- 6二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 20:44:20
型月カテゴリだとノッブとカッツのイメージが近いかも
兄さんはすごいんだ!のラウダ……と弟と、自ら引導を渡す兄…… - 7二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 20:49:23
グエルと凛ちゃんとノッブ
奇しくも皆パーソナルカラーが赤なのか - 8二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 20:49:51
グエル「…あーあ。スレッタの事は言えないな、俺も。ごめんな、こういう勝手な兄貴で」
そう言ってラウダに絶命の一撃を叩き込めず落とされるグエルか - 9二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 20:50:34
- 10二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 20:54:55
プロスペラの策謀でデリングがしぬ予想もあるしで不穏要素しかないなこの仮面女
- 11二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 20:59:41
桜めちゃくちゃ好きだからそんな展開が来たら絶望と興奮で頭がめちゃくちゃになる自信ある
桜には士郎という全力で救おうとしてくれるヒーローが居たけどラウダには…… - 12二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 21:02:51
パーメット情報を伝える性質からして応用すれば洗脳に使えそうだし、そもそも子供をマシーンにするのはガンダムのお家芸だしな
- 13二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 21:03:20
現状ラウダがグエルを超えたいと思ってる描写がないのでなあ…
- 14二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 21:05:02
これは駄目みたいですね(諦観)
- 15二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 21:08:31
- 16二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 21:18:13
パーメット汁を流し込まれつつ深層心理を暴かれて悲鳴あげながら闇落ちさせられるラウダくんフラグ?
- 17二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 21:24:06
- 18二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 21:32:11
ラウダ視点はどうであれ、ヴィムからはそう視えてるのかな…って感じてた
ヴィムはラウダが自分から目をかけてもらいたいと思ってるからグエル居ない今ラウダを重宝しだして、ラウダからしたら、兄さんは?!!?(ブチギレ)、みたいなディスコミュニケーションが起こる可能性あるなと…
- 19二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 23:00:55
そっちのほうが駄目だよ。
- 20二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 23:10:00
もしちゃんとラウダのことを見ているならヴィム視点のラウダはこんな感じかもしれない
- 21二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 23:29:05
子供がどんな親にも愛情を求めている前提の解釈だから中の人が子供のことしっかり考えてる立派な親なんだなぁとは思うけど、本編のラウダは親父がはしゃいでる横でしかめっ面してるからどうなんだろうなぁって
- 22二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 06:21:02
尺のせいだろうけど父さん大事というよりは兄さんにこれ以上立場悪くなってほしくないから父さんを怒らせないようにみたいな印象だった。
- 23二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 17:34:27
カッツはノッブが女傑じゃなかったら姉がただ可哀想になるだけだから
- 24二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 23:18:57
ラウダとグエルのHFパロは似合うと思う。リボン的な存在があれば完璧。
- 25二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 23:30:48
グエルもルヴィアと凛を混ぜた感じとか言ってる人いたな
- 26二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 07:02:16
グエルは心の贅肉あるタイプだと思う
- 27二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 10:10:48
魔術師の社会は某魔導元帥が死徒の方がよっぽど(古い連中は特に魔術師として)真っ当やんけって思う程度に糞だからね…、桜がああも歪んでしまう一因だ。