- 1二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 22:03:21
- 2二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 22:05:31
一部の声がデカいだけの可能性(ID出ないし)
- 3二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 22:39:43
主流(根拠の提示無し)
- 4二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 22:40:55
言うほど主流か?(乱打される低評価)(オレンジ以下になる評価)
- 5二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 22:42:16
アンチ二次とか好きなのはハマりたての中高生みたいな年齢層だからあにまんの主流とはちょっとズレがあるんでしょ
- 6二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 22:42:46
アンチスレは好きらしいけどな
- 7二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 22:43:24
累計ランキングで、保険的運用以外でアンチ・ヘイトはむしろ稀のように見えるが……
- 8二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 22:44:17
怒らないで下さいね?ハメのアンチヘイトタグとか保険でみんな付ける所為でまるで機能してないじゃないですか?
- 9二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 22:48:14
アンチSS好きってアンチスレが好きって事を公言することとほぼ同義だろ
あとハーメルンは保険でみんなアンチタグつけてるだけで別にアンチSSが主流ではない - 10二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 22:49:07
主流…?
- 11二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 22:50:14
ハーメルンがアンチ二次主流とか初めて聞いたぞ
- 12二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 22:51:04
俺たちとは違う次元のハーメルンにいる模様で
- 13二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 22:51:24
アンチ・ヘイトが流行すると界隈がタヒぬからな……
- 14二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 22:52:00
検索数で言ってるのならそもそも保険でつけるのも多いから意味ないぞ
- 15二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 22:53:42
単純にあにまんはアンチスレサクッと消されるしそういうの好きな人はそういうの好きな連中がいるところにいるんちゃうの
そういう場所があるかどうかは知らんが - 16二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 22:54:24
個人的な意見だけど
アンチ二次って同じ二次創作してる作者にとっても正直存在自体が迷惑なんだよね
アンチSSなんて原作ファンが見たら傷つくだろうし、二次創作自体に反感持たれる可能性もある
最悪原作者がそれを見て二次創作自体に制限をかけるきっかけにもなりかねないし - 17二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 22:54:41
支部だと相変わらずアンチ・ヘイトがusersタグ入りしているジャンルもまあまああるので
単純に棲み分けの結果では… - 18二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 22:59:03
クロスオーバー系のアンチSSはほんと酷い
下手に流行るとヘイトがクロス先の作品に向くし
EMIYAとかHACHIMANとか完全にインターネットタトゥーだし - 19二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 22:59:46
アンチ二次自体棲み分けが必要なジャンルだしなぁ
- 20二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 23:03:36
ただでさえ人様の原作を使ってモラル0のオナニーしてるくせに、原作に対する最低限の敬意すら払ってないヘイト作品は実際嫌い
- 21二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 23:04:05
別に書くのは自由だぞ
良作家だって最初はアイタタなもの書いてた時期だってあるだろうし
まあ低評価は入れるが - 22二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 23:05:13
- 23二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 23:07:00
- 24二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 23:11:08
公式で二次創作okって言ってる原作もガイドラインでキャラクターのイメージを損ねるようなヘイト表現はNGにしてる所が殆どだから、エロ系とアンチヘイト系の二次創作はほぼアウトだぞ
- 25二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 23:12:10
hachimanとか嫌うのはいいけどメタ糞に言ってる人達見てて引くよね
- 26二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 23:17:24
- 27二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 23:25:28
確かに
- 28二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 23:28:15
- 29二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 23:28:27
そもそもアンチ二次創作やアンチスレでひとまとめに括ることが間違いだろ
嫌いなもんは嫌いで好きなもんは好きって人間が大半でマジョリティ側のスレや意見が増えるってだけなんだから - 30二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 23:29:25
少し批判的な内容でもアンチSS扱いする奴もおるからなー、つーかアンチタグある奴も多少批判的な要素あるだけの場合も多数やし
- 31二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 23:29:36
銀英伝(ラインハルトアンチ)も追加で
- 32二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 23:30:08
お言葉ですがいくらアンチでも嫌いな作品のキャラを馬鹿にしまくる作品を書こうなんて奴は早々居ませんよ
- 33二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 23:30:33
- 34二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 23:30:56
- 35二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 23:32:10
- 36二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 23:32:34
ゼロ魔となのはのアンチSSはこのイメージ強い
- 37二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 23:33:32
全然いるだろうけどかつてほどの勢いはない印象
- 38二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 23:35:02
- 39二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 23:36:12
あにまんで見たアンチだとコントレイルアンチが病的やったなぁ
- 40二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 23:38:43
- 41二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 23:39:35
原作読んでないからアンチ二次読んだアンチが「こういう設定あるからクソ!」って勘違いしてそれを前提としてアンチ二次書いてそれを読んだアンチが……っていう負のループ
- 42二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 23:40:45
すみませんアンチ二次って何です?
二次創作のアンチです? - 43二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 23:40:50
ネットコミュニティ渡り歩いてる某作品のアンチがあにまんにも湧いてて笑った
- 44二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 23:41:23
- 45二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 23:41:56
あにまんにいるアンチって嘘くさいよ
カテや作品に関係無くだいたいがまとめサイトで見たような罵倒や批判の繰り返しだし
荒らしかレスバしたいだけの愉快犯やろ - 46二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 23:42:26
- 47二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 23:44:50
信じないから疑い、疑うから他人を悪いと思い始める。人間を間違わせるのさ。
- 48二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 23:44:54
- 49二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 23:47:25
つべのあにまんまとめ動画のタイトルだけで分かるな…
- 50二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 23:49:18
- 51二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 23:49:50
- 52二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 23:52:27
このレスは削除されています
- 53二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 23:54:44
お行儀の良いエロ求めてる奴の方が少ないだろうしな
- 54二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 23:54:46
原作にアンチしてる二次創作
主にオリ主、もしくはクロスさせた自分の好きな作品のキャラを使って原作キャラ(主に主人公もしくはメインヒロイン)をボコボコにしたり、説教(笑)して論破(笑)する展開の作品の事を指す
- 55二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 23:56:49
エロもアンチもイメージダウンになるか決めるのは原作者だから
やりすぎて二次創作自体が原作者制限されるようなことになりたくない人達がエロやアンチヘイト作品を叩くのは分かるよ
逆に原作者が認めれば政治にもなんでもキャラクターが利用されるわけだから諸行無常だけど - 56二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 23:59:12
ヘイト表現じゃなくイメージの問題
エロ要素出てイメージ向上するか?って話してるのであって人間性の話しとらんやろ
異常異常と人様に言う前にキャラクターと現実の人間混同してる自分の異常性の認識から始めてくれ
- 57二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 00:01:48
というかハメだってアンチ2次が人気のイメージ無いわ、最初だけ好評化付くけどそのあとはどんどん落ちるイメージある
なんか好評化でアンチ物ってある? - 58二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 00:02:16
どうせ1はレス伸ばすためにずれたこと書いて突っ込ませたいだけだろうけど
ハメでのアンチヘイトタグは必須タグで下手すると付いてないと作品消されるリスクあるから完全に保険でしかない - 59二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 00:04:47
一時期読んでた時もあったけど、基本的にアンチ対象を頭悪くする奴ばっかりで面白くないなと気づいてから読まなくなった。
- 60二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 00:15:48
良質な二次創作を見て目が肥えると、自然とアンチヘイト系作品の稚拙さが目立つようになって読まなくなるのよね
- 61二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 00:23:18
それとハーメルンでアンチヘイトが流行ってるかは関係ないやん
- 62二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 00:25:08
アンチヘイトが流行ってんのは渋だろ
公式から苦言呈されるレベルのヘイト創作量産してたんじゃなかったか? - 63二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 00:31:36
オリ主とかクロス先のキャラクターをageるためのアンチヘイトが嫌い。原作キャラのここ冷静に考えたらヤバくね?みたいな所を取り上げて題材にするのはまぁ二次創作の醍醐味みたいなところはあるけど、そこで都合のいいキャラクターを出させて普通はこうしますよみたいにドヤ顔させて原作キャラを異常者みたいに扱ってsageるのがムカつく
- 64二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 00:37:13
- 65二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 01:16:56
たまに原作知らないアンチ叩きがいるのがなぁ
妄想語って原作の内容で反撃されてるのは笑えるけどのさばらせるから黙ってて欲しい - 66二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 01:27:28
ありふれの光輝みたいな原作で叩かれてるキャラを二次で更に便乗して叩くってのはありなん?
- 67二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 01:56:22
ISとかいう原作アンチして展開変えまくって一夏救済してるほうが面白いやつ
- 68二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 01:59:10
二次創作そのものとかオリ主へのアンチはめっちゃ多く感じる
- 69二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 02:02:00
必須タグは無きゃ難癖付けられたり最悪消されるからあんまり内容の当てになんないんだよなぁ…
まぁそれは必須タグの在り方としてどうなのというところはあるが - 70二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 02:05:18
作者によるマッチポンプじみたアンチ・ヘイト作品は好かんな
原作で発生してない悲劇生産して二次創作の主役キャラorオリ主が時間逆行して未然に防ぐ〜みたいな内容とかブラック鎮守府ものとか - 71二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 02:06:34
変なやつに目を付けられるの初めから弾けるって意味では便利よ
- 72二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 03:05:49
- 73二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 03:21:10
ありふれに関しては主人公よりもアンチしやすい光輝ってキャラがいるからじゃない?
- 74二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 03:29:53
純粋にアンチ・ヘイトまでやっておいて結局つまんない作品が多すぎるんだよな
純粋にクオリティが低いものが多すぎる - 75二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 04:02:42
よう実は主人公がそもそも目立った行動を殆ど取らないし、基本的には何もせず学生生活送ってるだけだから、そもそもアンチするシチュエーションがない
強いて言えば佐倉退学シーンだけど、それも2年生編の後半だからだいぶ先だし
よう実のアンチ作品で流行るとしたら主人公アンチより教師アンチじゃないか?
ネギまのアンチSSと同じ路線
- 76二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 04:05:51
よう実はハーレム作品じゃないから
主人公アンチ作品は流行らないよ
主人公アンチ作品が流行る原作は、主人公をアンチする事で色んなヒロインを寝取れるハーレム作品が殆どだから - 77二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 07:21:44
主人公として欠点が無いからじゃね?
- 78二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 07:42:28
ありふれの場合、批判するな!とか、オリキャラの分際で黙れよ、とか感想に書かれてたのを見たな。
逆に、叩いてもいい扱いの光輝のアンチ作品は、
いかに光輝を貶めるかの感想が多いし、拷問の要望もあってヤバかった。
アンチ作品って、行き過ぎるとアンチするキャラがロクデナシになってく印象。 - 79二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 07:50:16
- 80二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 09:57:51
- 81二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 10:26:29
HACHIMANが人気な時点でアンチ・ヘイトは主流では
まあpixivの方が酷いけど - 82二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 10:35:55
光輝とか完全に捏造アンチヘイト二次のヘイトキャラみたいな描写だもんね
管理局アンチとかBASARAヘイトとかあの辺でよく見た感じのやつ。追放もののテンプレ自体20年以上前の逆行アンチヘイト二次の流れっぽいけども
- 83二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 10:47:51
私、ハーメルンで自分で二次書いてますが、やっぱりありふれの南雲みたいな主人公の方が人気出ちゃうのかなって悩む
好きな主人公はと聞かれたらトライガンのヴァッシュ・ザ・スタンピードみたいな主人公って答えますが - 84二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 10:55:56
いやそれだったら原作主人公が倒せないみたいな作品量産されてるだろ
- 85二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 11:02:28
光輝をゴブリン並みのド低能性欲クズにまで貶めても、オリ主がそれ以下の頭無惨な性格で、よりとんでもないチートで好き放題暴力振るってたらそりゃねぇ……
- 86二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 11:15:12
実在馬の勝ち鞍を奪うだけでアンチ・ヘイトタグをつけないといけないのは正直どうかと思う
- 87二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 13:46:41
- 88二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 14:27:45
冬木ちゃんねるみたいなオリキャラで原作キャラや原作者叩きが横行していた渋ははっきり言って異常だ
- 89二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 14:37:43
- 90二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 14:40:12
アンチとはいえ、悪意をもって貶めるために動くにしても、その理由や動機が言い掛りだったり、
対象を改悪してもオリ主がよりクズさが隠しきれてないのもあるからな。 - 91二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 15:31:12
- 92二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 15:44:32
- 93二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 15:47:02
- 94二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 15:48:20
- 95二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 16:49:45
その原作のアンチスレとかに入り浸るタイプの人間にとっては神作品なんじゃないかな
- 96二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 17:00:00
- 97二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 17:06:00
原作主人公と敵対してる勢力でのアンチ系ってので思いつくのが
ガンダムSEEDのオーブ(ラクシズ)系とかが浮かんだ
こんな性格か?などキャラ崩壊なことアンチ系な印象
不利劣勢とかでも同じ態度保てるかはさすがにわからん - 98二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 17:13:02
悪役組織系の作品がアンチヒーローものとしてボロクソに言われてること考えるとそれも十分アンチ扱いだと思う
- 99二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 17:50:17
- 100二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 17:53:58
まあヘイト創作なんて基本は煙たがられるジャンルだもんね
ヘイト創作が主流になるようなコンテンツがあっても余所のコンテンツのファンからはまずドン引きされるし - 101二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 17:55:12
- 102二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 17:57:40
- 103二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 18:02:32
ここからありふれ&ランスアンチスレ
主人公アンチの二次創作でも可 - 104二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 18:04:34
このすばコピペの奴みたいに
ありふれのハジメアンチ少ない→ハジメ自体がアンチオリ主みたいなもんで〜って自分でやってんだろうな
流石にほぼ毎回このやり取りするのは見飽きたわ - 105二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 18:05:47
改善していくならまだしも、気に入らないから破滅させに動くのもあるからね。
相手に手を出させるために追い込んで、殴られたら被害者として相手を悪に仕立てて断罪とかさ。
なんなら最初から、こいつ貶めてもいいだろ、な振る舞いのオリ主とかいるし。 - 106二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 18:06:42
このレスは削除されています
- 107二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 18:09:53
このレスは削除されています
- 108二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 18:11:02
HACHIMAN好きな層とハジメファンは大体被ってそうだもんな
ハジメ好きだけどHACHIMANは大嫌いとか逆にHACHIMANをハジメなんかといっしょにするなと言うやつ見たこと無いし - 109二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 18:25:19
逆にHACHIMAN嫌いってわざわざ公言する作者も見たことないんだが
- 110二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 19:14:34
そらわざわざ公言しないわな
- 111二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 20:23:26
でもHACHIMANと違ってハジメは他作品に出しゃばったりはしないよな
- 112二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 20:33:41
ハジメは序盤で人格変わるから挟みにくい
- 113二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 20:47:01
- 114二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 20:49:31
このレスは削除されています
- 115二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 22:15:16
- 116二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 22:15:41
改悪するにしてもその世界の話だったらまだしもさ。
唐突に、態々オリジナルの原作世界とコラボレーションとして、そこもボッコボコにするのもちょっとなぁ…とは思うよ。 - 117二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 22:26:24
聖騎士の話は辞めたまえ…
- 118二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 22:39:39
てぃーちんぐゆんゆんというR18このすば二次があってだな
原作後のカズマさんが好き放題した結果ヒロインたちがぶっ壊れていく話で
作者は何度言われても「アンチ・ヘイトじゃない」と主張してタグつけてないけど
これもう別人だし負の補正酷すぎてアンチ・ヘイトだろって言いたくなるような内容である
でも修羅場ものとかドロドロものとして見たら普通におもしろいから判断に困るんだ
- 119二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 00:43:03
オリ主を徹底的に悪にして主人公と敵対する奴もあるしね
例としてワンピースの某作品が挙げられるけど作品への理解力とキャラの再現度が高くて作品愛はしっかりあって好き
ただしマジで悪行に容赦なさすぎてオバロの大虐殺を常に見てるようで人を選びまくる
- 120二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 06:06:27
- 121二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 06:28:39
アンチって言えるかは分からないけどココア閣下のシリーズかな?
- 122二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 06:43:45
- 123二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 07:05:20
アンチする時点でってのは一旦棚に置いといて、
アンチする側が周囲から悪とか、そこまで行かなくても危険人物とか近寄らない方が良い人物、
またはされる側もまとめてどっちもどっちとして見られてる風に書かれてれば良いのだろうか…? - 124二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 07:32:28
自分の嫌いな作品なら「クソな原作をちゃんと綺麗にまとめてておすすめ!」とか平気でいうからね
- 125二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 10:16:33
ご都合主義抜きというアンチ系。
対象は原作キャラアンチ対象だけであってオリ主は例外。
家族からも捨てられて、何をやっても上手く行かずに荒んでしまったのを、
これがキャラの現実、自業自得として断罪するのは酷いとは思う。
オリ主は実力で得たからご都合主義じゃないといったところで、説得力がない思う。 - 126二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 10:21:11
カツ丼食ってた八丸くんをボコボコにするオリ主が出てきたら普通に不快になると思う
- 127二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 12:42:56
- 128二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 12:52:17
アリオスは展開が中途半端なお邪魔キャラで終わるのがなぁ、それを理由に批判するのもあれだけど
- 129二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 12:54:40
- 130二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 16:40:13
です。返事してくれた人たちありがとう
面白いと思えるものもあるんだね、それはもう力量だなあ
でもアンチじゃないと作者が言ってるのと、アンチかどうか微妙な作品かあ…アンチ二次創作の定義が分からなくなってきた
まー二次であれ一次であれ、毒のある作品は上手ければハマるよね
- 131二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 16:41:55
なろう系ならリゼロや無職転生のアンチコメントはすぐに消されるけど、このすばとかオバロの場合スレが完走するまで残ってたりするからなぁ
- 132二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 23:17:16
全てを助けろとは言わないけどさ。
アンチ対象の起こすことだけは見逃した上で、事件が起きたら、
(分かっているから)直ぐ様制裁する正義のオリ主もキツイと思う。
マッチポンプや黒幕系の場合、復讐とかの理由付けをするけど、
まずアンチキャラがそこまでしないから罪状を盛るわけだし。 - 133二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 23:22:38
ヴァルゼライド閣下が階層主相手に無双するオバロ二次、面白かったんだがなぁ…消されちまった