アクロバティックさらさらってメジャーな方の妖怪だったのか…

  • 1二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 22:07:39

    ダンダダンで初めて知ってふーんと思ってたら今日の心霊番組で出てきて驚いた

  • 2二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 22:13:53

    福島出身の妖怪だっけ?

  • 3二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 22:25:55

    トレンド入りしとるやんけ

  • 4二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 22:27:30

    名前のインパクト強いから一発で覚えられるよねアクロバティックさらさら

  • 5二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 22:29:07

    ダンダダンのアクサラは何色だっけ?
    あの番組だと赤い服着てたけど

  • 6二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 22:41:25

    テレビで流れてて懐かしって思ったんだけどまだ現役なんかあいつ

  • 7二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 22:45:29

    >>5

    悪皿は全身赤い服ってのがメインの特徴だから赤くないなら別物にならん?

  • 8二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 22:46:53

    >>4

    ネーミングセンスすごいよね

    どういう経緯でこれになったんだろ

  • 9二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 00:22:44

    なんかいかにも怪異じゃない名前が逆に「本物」って感じで怖い
    地元名物のヤバいやつとかと同じ名付けのセンスだから、怖がらせようとしていない感じで不安になる

  • 10二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 01:51:42

    窓からひょこひょこ女ってのもいるんだよな…

  • 11二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 01:56:44

    >>9

    使われる語彙が違うだけで、見た目の特徴をそのまま呼ぶのは昔ながらの妖怪とかと似た名付け方だな……

  • 12二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 02:08:48
  • 13二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 02:16:45

    >>12

    ネット発祥の呼び方だったのか

  • 14二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 12:13:33

    地元だけど聞いたことない

  • 15二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 12:19:32

    >>5

    ババアが赤って言ってる

    人間だった時に着てた服は白っぽいから死んだ時に自分の血で赤く染まったんじゃないかな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています