これってさ……

  • 1二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 22:28:47

    仰々しく並べてあるけど

    三4角→二3馬

    の一手詰めだよね?

  • 2二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 22:29:12
  • 3二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 22:29:40

    まぁ確かにカレンチャンは将棋強そう

  • 4二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 22:29:50

    画像が読み込まれてないねぇ…

  • 5二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 22:29:54

    なかなか表示されんな

  • 6二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 22:30:23

    漢数字と算用数字の順が逆だぞ(将棋警察)

  • 7二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 22:30:53
  • 8二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 22:31:00

    あれ。あれ? あれ? あれ? あれ、待てよ、あれ? あれ、おかしいですね。あれ? もしかして頓死? えっと、こういって、あれれ、おかしいですよ。あれー? あれ? あっ歩が3歩あるから。あれ、頓死なのかな。(甲高い声で)へえー! これ頓死? 頓死なんじゃないですかね。あれ? あっ! あれ。いやっ! これ、頓死かもしれません。なんと。いやー、これ銀桂歩あるんで、歩が3つありますからね。でも待てよ、歩の数をちょっと計算が。こういって歩打って、取って取って、いや、ちょうどぴったり間に合いますから、これは、あの、大逆転ですね。たぶん。うーん。これ、詰んでますよ。

  • 9二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 22:32:06

    >>7

    将棋の駒の馬もちゃんと点が2つになってるの細かいな

  • 10二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 22:32:15

    確か藤井先生と中田先生の対局だったっけ?
    投了図から進めるとその詰み形になるのよね

  • 11二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 22:36:14

    >>6

    すまん

  • 12二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 22:37:46

    >>11

    こちらこそ重箱の隅をつつくようで申し訳ない

  • 13二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 22:41:36

    おそらく4五金打ち→3三玉→3四角打ちなんだろうが……この持ち駒なら攻めきれそうだけど無理なんか?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています