ジェターク製→高出力、重装甲 ペイル製→機動力

  • 1二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 22:46:53

    グラスレー製→?
    グラスレーのMSの売りって何?アンチドート?

  • 2二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 22:48:26

    特になし
    強いて言うなら老舗のブランド力というのか?

  • 3二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 22:49:40

    アンチドート
    過去にドローン使った戦争があったみたいだし現在もダリルバルデみたいにドローン使うMSあるからそのメタになれるなら強みあるかと

  • 4二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 22:49:50

    特徴がないのが特徴なんじゃない?
    ハイングラもハインドリーシュトルムもかなりオーソドックスな構成だし

  • 5二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 22:52:02

    ランタンシールド

  • 6二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 22:53:03

    ここからハインドリーが逆転する方法…

  • 7二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 22:53:19

    コスパの可能性
    変に挑戦的な設計とか無さそうだし安そう

  • 8二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 22:53:54

    強いてあげれば安定性?
    バランス型とも言う

  • 9二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 22:54:12

    対電子兵装じゃない?
    戦争一つ終わらせたんだから

  • 10二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 22:54:56

    性能のバランス?
    ディランザは設計方針からいってコストが高そうで重いから運動性も低下してそう
    燃費も悪そう
    その装甲も実戦用ビームの前では紙切れだ
    ザウォートは高機動だが盾などはなく防御に不安がある
    また空を飛ぶ機体というのは整備やらでも難がいくらかありそうだ
    グラスレーの機体は実戦に必要な性能を過不足なくそなえているような印象がある

  • 11二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 22:55:34

    あ、足裏が強い

  • 12二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 22:56:30

    ミカエリスの腕とかハインドリーのランタンシールドとか複合武装に拘りがありそう
    実戦用のシュトルムでは無難なライフルと盾に変わってるけど

  • 13二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 23:04:30

    センサー類とか?
    アンチドートも一応センサー類の技術っぽいし

  • 14二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 23:09:40

    無難にバランスがいいのかもしれない。
    ベギルベンテもシンプルに性能良さそうだったし

  • 15二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 23:11:06

    一応グラスレー・ディフェンス社だから、やっぱセンサーとかかな?

  • 16二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 23:11:12

    高級感は御三家でも一番だと思うの

  • 17二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 23:11:16

    ハインドリーは分からんけど、9話見る限りミカエリスとベギルペンデは運動性能とか追従性は高そうに感じた

  • 18二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 04:02:15

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 07:24:45

    運動性や他社よりセンサーが発達しているとかかな

  • 20二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 07:30:51

    この見た目で実は装甲が他のより厚い可能性

  • 21二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 07:36:10

    >>20

    ディランザくんぇ…

  • 22二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 07:38:48

    機体性能はイマイチだけど、特殊武装系かな
    ミカエリスの右腕やアンチドートとか武装に力を入れてそう

  • 23二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 07:41:09

    9話のベギルペンデ飛び跳ねまくってたし、駆動性だったりフレームの可動範囲だったりが強みと推測

  • 24二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 07:45:08

    実戦用になると途端にランタンシールド外してるのホンマ草

  • 25二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 07:45:51

    ランタンシールドマジで何なんだろうな

  • 26二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 07:51:49

    >>25

    決闘用なのと機体の運動性を低下させない為に取り回しを良くしてるかもね

  • 27二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 07:54:52

    でもアンチドートってすでに滅んだ技術だと思われてたんだよな

    少なくともこの量産機には積まれていない

  • 28二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 07:57:33

    一番の特徴はやっぱりアンチドートだと思う
    それ以外だと老舗の安定感というか近〜中距離で扱いやすい機体っていう評価なんじゃないかな

  • 29二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 07:59:57

    >>28

    間違えた中〜遠距離

    近〜中距離の地上戦はジェタークの領分っぽい

  • 30二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 08:23:51

    主力量産機のハインドリーがランスとハンドガンと盾の複合兵装になるランタンシールド持ちだしミカエリスも右腕に武器集約してるしそっち系なのかなぁとか思ったりはした

    ベギルペンデは知らん

  • 31二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 09:21:28

    足で敵MSの首捻じ切るなんて挙動をディランザで
    再現できるとは思えないし地上戦での運動性能は飛び抜けてる気がする
    9話でも後方から狙撃するつもりだったチュチュが突っ込んできたシャディクに一瞬で狩られてるし足の速さは相当よ

  • 32二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 10:45:47

    上でも出てるけど、ミカエリス戦を見る限りでは他社に比べて運動性能が高い印象だな。
    単純な機動戦じゃなくて立体的な動きが要求される廃虚都市がバトルフィールドなのも、その性能を活かせるように手を回したんじゃないかと思ってる。

  • 33二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 11:39:00

    ベギルペンデの足が蛇になってるの好き
    紫に光る部分もコブラみたい

  • 34二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 14:50:28

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています