ガンダムのイメージアップを図るためにアニメを作ることにしたわ

  • 1二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 23:34:44

    タイトルはそうね…dice1d30=17 (17) なんてどう?

  • 2二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 23:38:41

    ある意味でガンドフォーマットに近いんだっけか、モビルトレースシステムって

  • 3二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 23:39:05

    イメージアップというかイメージぶれいくと言うべきなんでしょうかコレ

  • 4二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 23:39:54

    ガンダムファイトも決闘も似たようなもんやし(暴言)

  • 5二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 23:43:04

    イメージ戦略的にわりと正解!

  • 6二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 23:47:51

    アーシアンが差別されてる水星世界に多分最も近い設定だから視聴者たちも馴染みやすいな
    「近未来の物語」にされても納得する人は多そう

  • 7二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 23:50:06

    世界観的にマジでその30作の中でいちばん水星の魔女に近いと思う

  • 8二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 23:50:49

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 23:51:06

    「『ガンダムいっぱい出すわよ』ということでデザインを任された。これが試作1号。わりと自信作」



    「……ティルの『個性』と言うべきなんだろうか?」

  • 10二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 23:52:55

    ・地球<コロニーという身分図式
    ・気軽にビット兵装が出てくる
    ・戦闘は基本1対1
    ・1話で調子に乗った奴の鼻っ柱を折る
    なるほど

  • 11二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 23:54:37

    「人間の身体みてぇに動かせる」ってんなら格闘技要素は外せねぇだろ

    採用。みんなもアイデアじゃんじゃん出して頂戴

  • 12二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 00:08:38

    初手ネーデルガンダムをデザインするセンスを個性で片付けるべきなのかは議論の余地がある

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています