- 1二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 00:27:47
- 2二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 00:28:31
なんでって…何だかんだ序盤中盤は安定して面白かったからやん
- 3二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 00:28:33
- 4二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 00:29:00
酷かった頃の記憶の方が焼き付いてしまって無理です
- 5二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 00:29:03
終わった漫画だもう忘れたよ
- 6二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 00:29:04
- 7二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 00:29:52
私は…ひたすら後を濁し続けるだけの漫画はもう荼毘に付して二度と起き上がって来ない方が良いと思いますが
- 8二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 00:31:10
お言葉ですが並行執筆から解放されて描いてる推しの子があの有り様では戻ってきても非難轟々が続くだけですよ
- 9二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 00:31:15
これ以上続けてもドラゴンハウス編がずっと続くだけっスよ
忌憚のない意見ってやつっス - 10二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 00:31:15
その気持ちわかるぜケンゴ!
酷いところはあったけど好きだった気持ちは
否定出来ないからな!
推しの子に期待するぞ!ケンゴ - 11二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 00:31:20
とにかくヤンジャンはキングダムは迷走を続け、推しの子も危ない状態、シングレも一定の水準は保っているがタマモクロスがいた頃に比べるとどうしても盛り上がりに欠けるといったなかなか危険な状態なんだ
- 12二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 00:33:11
無くなって惜しまれるぐらいの塩梅で終わったほうが丁度良いと思われるが…
- 13二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 00:37:38
回収されなかった伏線の事を抜けばこれ以上無い位に綺麗な最終回だったんだ…もう漫足したよ
- 14二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 00:45:33