なんならブラカワニより印象が薄いコンボとして

  • 1二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 09:54:18

    テーマ曲まで空気のお墨付きを頂いている
    サゴーゾは出番が少ないのにも関わらず印象が強かったのになぁ

  • 2二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 09:55:34

    フンッ お前なんか津波っぽいからあんまり出せるわけないだろう

  • 3二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 09:56:14

    サゴーゾとシャウタの出番が少なくなったのはモロに震災の影響なんだ
    くやしか

  • 4二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 09:57:46

    うーん、実質中間フォームのタジャドルより登場が遅い上に、登場回がカッコいい伊達さんやらメロメロ映司くんやら他に見所が多すぎたから仕方ない本当に仕方ない

  • 5二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 09:58:59

    そうか!君たちは地震と津波とかみたいなモロビンゴ引いて後年作品でも現行作じゃないからCG盛られなくて活躍が蛆虫なんだね
    かわいそ……

  • 6二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 09:59:47

    >>3

    俺はさあ 結構特オタ歴長いんだけど見たことないんだよ

    そのネタのソース持ってきた奴

  • 7二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 10:00:13

    それはそれとしてコイツ強すぎないスか?
    うろ覚えだけど液状化とかやってた気がするんだよね

  • 8二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 10:00:44

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 10:03:02

    >>6

    さぁね… ただ映像媒体以外でもゲームで大波の演出をわざわざ消したりしてるのは事実だ

  • 10二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 10:05:32

    >>7

    防御面は強いけど攻撃面がちょっと微妙じゃないのん?

    専用バイク持ちのラトラータや予算ガタガタキリバに比べると見劣りするっスね

  • 11二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 10:52:38

    でもテーマ・ソングのさわやかな感じと女声コーラスは他にない強みなんだ

    結局タジャドルの曲の掛け合いが最高なんやけどなブヘヘ

  • 12二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 10:55:25

    >>6

    配慮して出番減らしたなんて言えるわけないから仕方ない本当に仕方ない

  • 13二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 11:58:09

    >>11

    コンボごとに違う曲調にバッチリ対応してるしオエージは佐野岳や佐藤健に並ぶくらい主役勢でも屈指の歌唱力っスよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています