- 1二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 11:08:52
- 2二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 11:10:37
スレ画だけじゃあんまタツキみを感じないんだが作品のリンクとかある?
- 3二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 11:12:17
タツキ信の母数が多いからなのと絵を描いてる人からすれば真似しやすいんじゃない?
- 4二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 11:13:10
- 5二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 11:13:21
- 6二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 11:13:53
- 7二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 11:14:44
単純に絵柄とかセリフの感じが似てると思いました。
- 8二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 11:14:59
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 11:15:03
これで似てないは無理があんだろ…
- 10二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 11:15:06
漫画賞のコメントにタツキ真似たの多すぎと突っ込まれる程度には増えてる
- 11二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 11:15:36
- 12二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 11:16:02
作画だけ真似するんじゃなくてながやまこはるちゃんみたいなの増えないのかな
二番煎じでもいいじゃないか - 13二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 11:16:38
- 14二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 11:16:45
逆に似てないって意見のがわからないと思うぞ、似てる=パクリ扱いって思ってるならそれ勘違いだし
- 15二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 11:17:00
漫画は上手いけど絵の綺麗さでバズった漫画じゃないのにチェンソーマントレースして練習してるのかめっちゃ絵柄似てるの増えた
- 16二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 11:17:49
- 17二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 11:17:54
タツキ作品は読者から受けてる作品ってのも勿論あるが
特に作り手側から憧れられてる作品って話は聞いたことある - 18二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 11:18:32
似てないと思ってんのキミだけだよ
- 19二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 11:18:41
画力が低すぎるせいか言われてるほどタツキに似てるとは思わないな
- 20二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 11:19:06
- 21二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 11:19:27
系統は近いとは思うけど言うほどそっくりではない
- 22二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 11:19:47
- 23二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 11:20:04
何か全然似てない!って言ってる人居るけど連想するぐらいには絵柄近いって別に侮辱とかじゃないのに何で否定したがるんだろうか?
むしろここからオリジナルになっていく過程も含めて期待出来ると思うんだが - 24二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 11:20:06
憧れの先生の絵に似るってそれだけで相当技術力あるくない?
もっと他の先生にも興味が向いたら絵柄キメラを経由してオリジナリティ出せるようになるんだし - 25二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 11:20:13
- 26二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 11:20:48
別の漫画のこと言ってたのか、こっちこそ勘違いして申し訳ない
- 27二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 11:21:34
上手いとか下手とかじゃなくスレ画は見間違うレベルまでは似てないだろ
言われれば分かるけど - 28二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 11:21:36
- 29二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 11:21:51
連載通して自分の絵柄が見つかってくるの見てると良いよね…ってなるから好き
- 30二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 11:21:53
真似しやすい作風・絵柄ってことだよな
- 31二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 11:21:54
別に真似から始めるのは悪いこっちゃない
そりゃそこからもう一歩出ないとプロにはなれんけども
オリジナリティを完成させてから賞に応募するんだ!とかやってんのは逆に悠長すぎる - 32二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 11:23:12
影響受けてそうだなってのは分かるけどこれをタツキだと思うのは流石に節穴では…
- 33二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 11:23:55
15年前ぐらいのネトゲとかによくいた中学生みたいな文章だ……
- 34二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 11:24:07
- 35二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 11:25:01
似てないって主張してるやつもなんか必死だしお互い様やね
- 36二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 11:25:17
似てないって必死に言ってる人が変な勘違いしてるからじゃねーの?
- 37二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 11:25:55
なんでこんな世間話レベルの話題でそんなに攻撃性爆発してんだよ!
- 38二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 11:25:59
タツキ本人!は言い過ぎだけど似てるのはマジでそうだとしか言えないしなぁ…
- 39二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 11:26:48
- 40二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 11:27:00
タツキを真似たっぽい新人作品が増えてるってのは編集部の指摘だしジャンプラとかで公開されてる読切でも実感する
でもそれに捉われすぎてる人もいると思う - 41二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 11:27:11
あにまんまんの生態ダゾ
- 42二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 11:27:11
- 43二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 11:30:05
パクリとは1レスも出てないから架空の敵を殴り始まるのやめてね
- 44二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 11:30:28
自分が興味ないもんの話題が盛んなのがイライラしてたまんないから似てるって話題出るの嫌なんか?
- 45二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 11:31:20
- 46二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 11:31:45
タツキっぽさもあるけど個人的にはブルーロックと戦隊大失格混ぜた感じに見える
- 47二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 11:32:07
- 48二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 11:32:08
このレスは削除されています
- 49二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 11:33:08
- 50二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 11:34:07
- 51二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 11:36:29
広告のせいでズレてたわ、ゴメンなさい
- 52二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 11:36:40
- 53二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 11:36:45
この程度の話題で喧嘩腰コメントが出るのか…
- 54二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 11:37:07
パクリって言ってるの擁護してるつもりの人達だけなの草生える
被害妄想凄いな - 55二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 11:37:29
もう荒れてるだろ!いい加減にしろ!
- 56二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 11:38:47
- 57二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 11:41:04
まぁ昔銀魂でワンピースのパクリみたいのばっかとか言ってた回とかあるし・・・
- 58二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 11:41:30
- 59二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 11:43:22
純粋に疑問なんだけどこんな雑なアンチの仕方で本当に嫌いな作品を貶められると思ってんだろうか
もっと真面目にやれよ、アンチ舐めんな - 60二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 11:43:29
- 61二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 11:43:32
- 62二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 11:43:43
- 63二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 11:44:17
巣に帰りな
- 64二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 11:44:37
パクリだと深層心理で思ってるの1人だけだから分かりやすくていいな
- 65二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 11:45:38
絵柄似てるって言ってるだけなのにパクリ扱いしてるっていうことにするのやめてくれません?
パクリ扱いしてんのアンタみたいに擁護してる奴等だけだぞ?
絵が似てるとか別にマイナスポイントでもないし新人でここまで描けるなら凄いよねって話をパクリ扱いされてると脳内で変換するのよくわかんないっす
- 66二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 11:47:30
- 67二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 11:48:31
いちいち攻撃性が凄いな
- 68二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 11:54:05
先に攻撃してきたのは擁護派定期
- 69二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 11:54:46
パクリって言ってるの自演してるアンタだけだぞ…
- 70二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 11:54:59
擁護する擁護しないの話なんてそもそもしてないんですよね
- 71二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 11:57:16
そうだね、似てない?って話してたら急に変なのがパクリ扱いされた!って喚いてるだけだからね
- 72二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 11:58:34
創作業界において〇〇に似てるって100パー褒め言葉じゃないからイラッと来るのもわかる
- 73二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 11:59:55
意図して似せてるタイプなら褒め言葉じゃないの?
実際そうなのかは知らんから断定はしないし似てますね?とは本人には言わんけど - 74二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 12:02:47
似てるよね?って話題のスレで荒らしてるから害悪なのは間違いなくアッチという
- 75二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 12:03:42
- 76二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 12:04:36
- 77二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 12:05:04
まあコレよな、そういう話してるってわかるスレタイなんだから見ないでくれって感じやね
- 78二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 12:05:49
似てないって言ったら
「似てる=パクリでも侮辱でもない」「認めなよ認めなよ」
詰みだろこれ - 79二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 12:05:55
- 80二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 12:05:55
- 81二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 12:06:34
まあコミケとかで絵柄〇〇に似てますねオジサンとかのエピソード聞くから普通に語りたいだけなのにって思ってても無自覚な悪質寄りだよね
それはそうとタツキの場合はマジで審査員が暗にタツキフォロワー多すぎオリジナリティ出せ、って言うくらい似てる作風の読み切り多いって感じちゃうわ - 82二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 12:06:47
- 83二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 12:07:33
デッサンちゃんと練習してる奴しかタツキ風の描き方出来ないから全体のクオリティが上がってハッピーハッピーやんけ
ここから自分の画風に味付けしていくんだろ - 84二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 12:07:37
絵柄の大半の部分似てるのと目だけ似てるだったら前者のが説得力あるし
- 85二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 12:08:42
- 86二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 12:09:02
- 87二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 12:09:22
- 88二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 12:09:35
- 89二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 12:11:43
似てるか似てないかを話すスレかと思った
- 90二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 12:11:55
新人で似てる人増えたよね?ぐらいのタイトルで荒らして良い判定とかただのヤバい奴じゃん。
そっから本文でパクリ作家ばっかか?とか喧嘩売ってんならまだしも真似しやすいのかな?ぐらいで勝手にパクリ扱いしてスレ荒らしてるのはダメすぎるでしょ。
被害妄想凄すぎるよ。
- 91二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 12:12:05
- 92二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 12:12:21
所々ヒロアカっぽくも見える
- 93二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 12:13:18
絵柄よりもルックバックや絵梨みたいなの書こうとして、「え!?これで終わり?」みたいな終わり方の読切が増えたのが問題だと思うわ
- 94二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 12:13:29
似てないと認めずスレ荒らしてる奴が正当性主張しても誰も賛同しねえっつの、いい加減パクリ扱いする自演やめれば?
- 95二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 12:14:25
タイトル的に似てるって断定した上でのスレじゃないの?
- 96二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 12:17:01
似てる=パクリだと勝手に勘違いしてる短絡的思考の荒らしが何言ってもねぇ…説得力ないよキミ
この絵柄真似してる!タツキ儲だ!なんて誰も言ってないじゃん、絵柄似てるのは事実なのに認めようとせず意味不明な屁理屈しか言わないのお前だけじゃん
- 97二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 12:19:05
流行ってのはあるからなあ、タツキだって他の漫画家の影響受けてるんだから
新人もこれから自分の画風確立させてくだろ。 - 98二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 12:19:19
似てるねえぐらいの発言は出てくるぐらいには似てるとは思う、タツキそっくりかと言われると違う
こんなイメージ - 99二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 12:20:33
- 100二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 12:21:26
- 101二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 12:22:06
若干理性取り戻したか?
- 102二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 12:22:22
似てますねってスレで勝手なルール主張すんのマジ厄介オタクで草ァ!
- 103二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 12:22:40
- 104二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 12:23:38
真似ること自体は悪くないジョジョも初期は北斗の拳みたいな絵だったし
連載続いていく内に画風なんて変わるから。 - 105二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 12:24:03
タツキの絵そのものって滅茶苦茶個性があるわけじゃないからなあ
最初見た時ネットよくいるサブカル女の絵だと思ったもん - 106二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 12:24:12
80年代に一時期大友系の絵ばかりになったようなもんだろ
そういう明らかに影響見て取れる絵描いてた中から浦沢直樹とか吉田秋生みたいに自分の個性生み出す作家も出てくるでしょう - 107二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 12:24:44
模倣から始めるって基本だし似てても特に問題ないだろうに一部の変なのがパクリ扱いされてると勘違いしてるのが怖いわね
- 108二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 12:24:45
この人みんな潜在的に似てるって思ってるはず
って認識なのが面白いわ - 109二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 12:24:57
- 110二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 12:25:28
なんかレスとっちらかってるよな 安価先ほんとに合ってるか?
- 111二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 12:25:43
若い作家が影響受けやすいのはしょうがないし悪いことじゃないよ
今のアラフォー世代は鳥山明の影響抜くために四苦八苦してたなんて話もよく聞くし - 112二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 12:26:09
似てるって人が集まってるスレなんだから当たり前でしょ
- 113二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 12:27:41
このレスは削除されています
- 114二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 12:28:05
タツキの絵ってそんな描きやすいの?
- 115二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 12:28:35
結果だけ言うと似てるとは思う、けどタツキにそっくりってほどではない
って感じで合ってるよね? - 116二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 12:29:24
このレスは削除されています
- 117二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 12:29:28
>>31辺りまでは参考にしてる新人多いのかなこれから自分の絵にしていくんだろうな的な流れだったのに
- 118二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 12:29:30
- 119二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 12:30:10
- 120二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 12:31:56
自分と違う意見みて無条件に荒らしてるって思っただけだろ
- 121二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 12:32:14
もうこのつまんねー返しで必死になってるようなもんだろ。
- 122二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 12:32:16
- 123二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 12:32:25
流行った漫画のフォロワーが出るのはいつの時代でもそうだろ、むしろ流行ったけど出なかったことある?
- 124二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 12:32:32
レスバしてる時点で二人共荒らしで良くないっすか?
- 125二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 12:34:03
- 126二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 12:34:53
ワンピースでも鬼滅でも通った道だよな、昔の作品は知らないけどうすた作品も同じ感じだったんだっけ?
- 127二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 12:36:35
- 128二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 12:36:55
ボーボボが流行った時もギャグ漫画日和流行った時もそうだったらしいってのは聞いたな
- 129二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 12:37:05
タツキの絵柄そのものは珍しい訳じゃないけどタツキは線の描き方に特徴があるからそれでタツキフォロワーかなと思うぐらい
ここで名前出すのもなんだけど江野スミとかはタツキが有名になる前から絵柄似てたし - 130二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 12:37:55
- 131二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 12:39:46
- 132二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 12:39:49
正直そっくりというかフォロワー?でも別にいいと思うんだよね、内容まで全部同じにします!とかじゃないんならそれも個性だろうし
そっからオリジナルになっていけばいいと思うんよ - 133二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 12:41:42
ジャンプラでもタツキリスペクトなのか似てる絵柄の新人は滅茶苦茶多いと「個人的に感じる」わ
- 134二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 12:41:46
繊細だなぁ…明らかに似てるならここ以外でも似てるって言われると思うけど?
何ならTwitterとかでも言われるだろうし
そんな嫌なら今後はフォロワーで統一するけどさ。 - 135二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 12:42:29
上手く濁してて草生える
- 136二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 12:42:58
本人はクロッキーばかりしてて基礎がしっかりしてないって相当引け目感じてるっぽいのにタツキ絵
だからこそ実は描きやすくなってるのかも知れないが - 137二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 12:44:04
- 138二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 12:44:10
このコメント既に荒れてる中で発生することが多いから見かけると笑っちゃう
- 139二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 12:45:36
これはガチフォロワーでいいと思う、久々に見たなJKマキマさん(仮)
- 140二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 12:46:59
感想がタツキに似てるの一言で済ますやつが多いから反感買うのでは?
このスレ以外の場所の話ね
ちゃんとその作品のいいところとセットで語れば荒れないのに - 141二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 12:48:01
それはその場所で言うのが悪いよな、住み分けはしないとアカン
- 142二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 12:48:29
JKマキマさんで草
- 143二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 12:49:46
絵柄の土台にタツキ作品使うフォロワーさんはルックバック辺りで増えた印象あるよね、絵は描かないから知らないけど描きやすい絵柄なんだろうか?
- 144二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 12:49:50
- 145二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 12:50:23
JKマキマさんとかいうワードで笑った
- 146二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 12:51:22
鳥山全盛期は賞、持ち込みほぼ全部の勢いで大量のフォロワーいたけど全部落としたって誰か言ってたような
- 147二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 12:51:43
デジタルでガサガサ描くのに向いてる
- 148二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 12:51:49
JKマキマさんとかレベル高いプレイしてるな…似合うかどうか未知数では?
- 149二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 12:51:49
- 150二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 12:53:08
JKマキマは酷すぎて笑っちゃうんだ…
- 151二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 12:53:27
攻殻みたいなリアル系のアニメを崩した感じか?
イメージ的には
まあまあいるよね - 152二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 12:54:05
ケツデカすぎて似合わんと思うわ
- 153二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 12:54:53
ケツデカだって魅力なのに…
でもJKの衣装は似合わないと思いますマキマさん - 154二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 12:55:12
描きやすさはあるっちゃああるけど特に陰影や皺の入れ込み具合に重きを置くと割とそこの工程がめんどくさいから適性?によるかもしらん
- 155二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 12:55:21
- 156二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 12:56:11
ワンピースも一時期はワンピースっぽいって言われてた漫画結構あったけどな
- 157二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 12:56:26
JKマキマだのケツデカマキマだの酷い言われ様で草生えた
- 158二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 12:57:27
銀魂のアレとか多分実話だよな…ってぐらいにはフォロワー多かったんだろうなぁ
- 159二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 12:59:37
藤子不二雄が10年近く手塚フォロワーでやってたみたいな話だな
- 160二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 12:59:37
- 161二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 13:02:04
有名な作品に影響受けるのはどの時代でもあるあるだし構図や内容マルパクリでない限りそこまで気にすることではないと思う
- 162二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 13:04:12
- 163二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 13:05:41
むしろ今はこういう時代かぁ、ぐらいの感想。
割と新人あるあるだし - 164二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 13:06:47
さよなら絵梨にこんなシーンあったよね?って言われたら一瞬考えてしまいそうだ
- 165二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 13:08:33
こういうのとか上のjkマキマさんを見ると絵柄そのものパクリよりキャラデザとか空気感(センス?)をパクる方がアレだな
実際タツキリスペクトでもその他の要素がその人オリジナルだとタツキ感なくなると思うし
- 166二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 13:09:27
JKマキマさんで定着させるのはめっちゃ草生えるからやめれくれ
- 167二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 13:11:03
- 168二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 13:14:08
気持ちはわかるけど蛆虫か?が威圧感凄くてダメだった
- 169二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 13:15:09
その情報が既に面白い
- 170二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 13:17:20
このレスは削除されています
- 171二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 13:19:10
コマ割はともかく内容は普通にダメだと思うぞ…
- 172二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 13:19:30
このレスは削除されています
- 173二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 13:20:33
極論言うなら訴えられて発売停止にならなきゃ良いパクリだ、ギリギリを見極めろ!
- 174二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 13:20:41
このレスは削除されています
- 175二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 13:21:14
まあ間違いではないけども言い方ァ!!
- 176二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 13:23:18
咎めてる人はいたけど別に問題じゃないからスルーされてたって感じよね、問題あれば変えられるからああいうのはセーフな印象
- 177二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 13:23:35
科学と違って創作物は0から作れないから全ての創作者は何某か影響を受けてるわな
ただ普通作品を作る時は色んなところからコラージュして何を選ぶかで個性を出していくんだがパクリと言われる作品は大体一作品一作家のみからコラージュするからパクリと呼ばれるんだよ - 178二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 13:25:03
- 179二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 13:25:22
このレスは削除されています
- 180二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 13:26:02
応募側だけでなく読者もヒューマンドラマや緩急の強い作品読むとタツキに見えちゃう呪い受けてる気がする
- 181二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 13:27:01
映画だと黒塗りだったから二期はどうなるか不安
- 182二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 13:28:06
- 183二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 13:28:18
タツキは天才だからな皆んなマネしたくなる
- 184二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 13:29:04
このレスは削除されています
- 185二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 13:29:44
このレスは削除されています
- 186二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 13:30:11
パクリオマージュって境界線曖昧だよな
ファンからしてみれば○○オマージュ、先生あの作品好きすぎだろ…
それ以外からは○○パクりすぎだろと立場によって反応が変わる - 187二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 13:33:08
- 188二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 13:33:43
ラストのキー!!がクッソシュールで草ァ!!!
- 189二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 13:35:06
最初は絵柄のフォロワーでもいいと思うわ、そっから自分のオリジナルにする作業はあるけど
- 190二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 13:37:43
コロコロみたいな頭身のバトル漫画を新連載させるぐらいなら、何かタツキっぽいなぁ…って奴のが良いわ
- 191二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 13:37:52
- 192二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 13:38:10
タツキの絵柄自体は真似できない程高度でもないのが下位互換の量産に余計に拍車を掛けてるな
- 193二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 13:38:27
言うて最近でそんな連載あるか?
- 194二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 13:39:33
多かったんだろうな…てのが伝わる感じのコメントだ…
- 195二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 13:40:53
土台に選びたくなる作画なんだろうな、そっから自分の色を出せるように頑張っていただきたいですわね
- 196二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 13:43:51
"まあいいかぁよろしくなぁ"に似てる気がするんだが俺がおかしいのか?
- 197二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 13:43:57
絵柄も話の内容もこれまでの有名作者とは違って真似しやすい部類なんだろうな
- 198二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 13:44:59
まぁどんなに真似したところでタツキのように面白い内容をかけるかは別よ
むしろパクってる分マイナスってとこかな - 199二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 13:45:00
言いたいことは伝わるしわかるから気にするな
- 200二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 13:46:02
新人漫画家さん達これからも頑張れよ