あにまん美容部2.5

  • 1二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 11:17:31
  • 2二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 12:06:13

    オバジC10~25は買って損はない。

    ビタミンCは万能だけど壊れやすいため
    誘導体を高配合すのるが主流
    ただロート製薬はビタミンCを安定化させる特許を取得している。
    もちろんビタミンC誘導体よりもビタミンCそのものの方が効果は高い。

  • 3二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 12:36:13

    冬は乾燥しやすいからセラミド配合の化粧品がオススメ
    だけど水に溶けづらいので油分の多い乳液やクリームタイプが無難
    セラミドと言えば花王のキュレルが1番だがロート製薬のケアセラやコーセーのセラミエイドが機能と金額的にも良さそう
    コスパ面では菊正宗の日本酒の乳液も良し

  • 4二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 12:42:31

    あの速度で落ちたのは時間帯が悪いは

  • 5二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 12:44:35

    脱毛器買うことにした

  • 6二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 12:45:02

    立て直し乙!

  • 7二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 13:37:13

    鼻炎持ちで冬と花粉症シーズンは鼻かみ過ぎていつもの化粧水がひりひりするようになっちゃう(柔らかティッシュでも)
    キュレルは保湿足りないからそれ以外で敏感肌用スキンケアあります?保湿成分高いの

  • 8二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 13:44:09

    >>7

    保湿成分が高いかは分からないけどdプログラムは敏感肌用だったはず

    乾燥肌、ゆらぎ肌、エイジングケアとかいくつか種類があって1週間分のトライアルセットも1000円くらいで売ってるから気になるラインを試してみたらどうかな?

  • 9二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 15:05:30

    立て乙です

  • 10二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 16:02:40

    >>7

    イハダのバームマジでオススメ

  • 11二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 16:05:42

    敏感肌なんでドラッグストアの店員さんから勧められたキュレルを揃えているんだけど
    他に敏感肌向けでお勧めのスキンケアやコスメ系ってある?

  • 12二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 17:52:42

    セラミドは擬似や植物性よりもヒト型の方が効果が高いけど原料は高価。
    上原Dr.のラブミータッチやトゥヴェールがヒト型セラミドを高配合しているのに
    値段は安いよ(広告費削ってるから)

  • 13二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 17:54:49

    >>7

    化粧品→医薬部外品→医薬品の順に効果が高いので、化粧品や医薬部外品でダメなら市販薬がオススメ。

  • 14二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 18:10:35

    アドバイスありがとうございます
    なんかヒルドイドは買い漁る人いたわりに効果イマイチだよね…
    (マツキヨのピンク蓋クリー厶)

  • 15二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 18:31:46

    サイズにもよるけどアイシャドウやリップって1つ使いきるのに大体どれくらいかかるのかな?
    似合うものを探してたらいつの間にかどっちも10個以上に増えてて捨てるのもったいないからなんとか使いきりたい

  • 16二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 18:34:25

    >>11

    敏感肌用といえば無印

    コスパもいいし使っていて全然痛くない

    色々種類があるけど、とりあえず敏感肌用高保湿タイプをオススメする

  • 17二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 18:36:21

    ビタミンC入りの化粧水良いらしいけど、飲み物や食べ物みたいに食事での摂取じゃダメなの?
    肌に直接した方がいい?

  • 18二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 18:36:49

    ちょっと奮発しても良いので、発光するベースメイクの組み合わせおすすめあったら教えてほしいです。
    今は紫の日焼け止めとコスデコのパウダーのみです

  • 19二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 18:54:01

    >>14

    ヒルドイドは血行を良くするから怪我や酷いニキビとかにはダメだよ〜

  • 20二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 18:55:01

    >>18

    コスデコのツヤ下地やMACのストロボクリームがいいと思うよ。

    パウダーはSUQQUのオイルなんとかパウダー。

  • 21二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 19:13:06

    この時期はクリーム塗った方がいいって言われた
    さっき店員さんに肌がどれくらい乾燥してるか機械で測ったんだけど普通の肌で70の水分あるところ私49だった
    道理でフェイスパウダーつける時に粉吹いてた訳だ
    あとは水飲むのも大事

  • 22二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 19:39:22

    おすすめのまつげ美容液とアイクリーム教えて下さい!!

    あと、小顔になりたいんだけど、小顔矯正やコルギってどうですか?
    している人いる?

  • 23二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 19:54:40

    >>22

    まつ毛美容液は医薬品のグラッシュビスタが1番手っ取り早いと言われている

    なので病院で処方してもらうのが1番だし市販のまつ毛美容液が原因の瞼のトラブルもあるらしいから気をつけてね

    あと小顔矯正やコルギ自体は悪いものじゃないしリフレッシュ程度やる分にはいいけど毎日ガチでやりまくったら逆にたるみの原因になるのではというのが私の意見

    顔のむくみ取るために時々やるには別に良いとは思うけど

  • 24二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 19:58:00

    >>17

    身体のことはよく知らんけど経口摂取のビタミンはカルシウムと一緒に取らんとあんまり効果なかったんじゃなかったんだっけ

    化粧水は何使ってるか分からないけどビタミンC系だったらメラノCC一択(高いやつだったらオバジ)

    もし余裕あればメラノCCプレミアム美容液を勧める

    とは言ってもトーシロの意見だからあんまり鵜呑みにしないでね

  • 25二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 19:59:43

    電気シェーバー欲しいけど女性がメンズの使ったら変?
    なんて言うか普段のカミソリはこの剛毛の前にあまりに無力で……男性用の使ってるんだけどシェーバーも似た感じなのかなと

  • 26二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 20:01:07

    >>11

    ミノンも悪くないよー

    あとはノンコメドジェニックってやつは肌に刺激しにくい

  • 27二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 20:04:59

    >>25

    それで剃れてるなら別に変ではないと思うよ

    ただ男性と女性では毛の硬さや向きが違うから肌に負担かかりやすくなるっぽいから剃った後はしっかり保湿してね

    あと1000円程度で買える脱毛シートとかはあるけどどう?

  • 28二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 20:05:16

    >>22

    美容皮膚科外科勤めだけど、

    小顔矯正やコルギとかマッサージ系はオススメしない。摩擦は肝斑の原因。

    だったら医療ハイフやるといいよー

    痛いけどマックス出力でやると目に見えて小顔になる(熱で引き締めるので)

  • 29二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 20:06:34

    >>28

    ハイフって後に弛むって聞いたんですけど実際どうなんですか?(ハイフを否定している訳じゃないです)

  • 30二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 20:08:03

    >>17

    食事だと体が健康になって終わりかな。

    食事面ならリコピンの摂取(トマトは加熱するとリコピンが増える)の方がオススメ。


    ビタミンCって吸収率が悪いから、

    リポソーム化ビタミンC(実質点滴並の吸収率)かサプリメントをこまめに飲んだ方がいい。水溶性でいらない分は尿に出るしね。


    美白効果を求めるならL-システイン。

    美白効果あるから白髪出てくるけどね。

  • 31二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 20:08:49

    >>29

    継続しないと弛むよ(元通りになると言う)

  • 32二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 20:10:40

    ヒルドイド(ヘパリン)は医薬品部類を使うなら炎症している所や怪我の状態のところに使うのはダメ。血行促進作用で炎症悪化・出血増加する。

  • 33二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 20:12:08

    医療ハイフなら半年は待つし大手美容外科だも3万くらいだから、マッサージや矯正で一時的な小顔に何回も通うくらいなら効果が保証されていて半年持つハイフの方がコスパいいよ。

  • 34二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 20:16:37

    いろいろ美容垢フォローしてるけどアフィ目的のやつもあるから注意しないとな
    皮膚科か歴史ある化粧品メーカーを信用してる

  • 35二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 20:17:24

    カシー化粧品って知ってる人いる?
    まえニキビ予防の化粧水のサンプル貰ったけど結構良かったな

  • 36二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 20:28:34

    KOSE カルテHDシリーズと
    大正製薬 へパリオシリーズはどんな感じ?
    本格的な寒さになったし保湿ガチなのがほしい

  • 37二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 20:30:45

    >>36

    追加

    ナイトクリー厶選ぶなら

  • 38二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 20:41:00

    なんか今年売り出したマツキヨオリジナルスキンケア(青と白)シリーズは
    キュレルみたいに低刺激だけどしっとりでも実質さっぱりで満足出来なかった

  • 39二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 21:18:05

    >>11

    キュレルの1番安いラインだめだったけど

    CICA系は合ってた

  • 40二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 21:28:42

    >>25

    男性用のシェーバーはツルツルにならないからやはり女性用をおすすめしたいところ

  • 41二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 21:33:38

    >>40

    レス主じゃないけど

    男性用の方が刃がしっかりしてるイメージあるからその分ツルツルに剃ること出来そうって思ってたけど違うんだ


    全く違う話だけど医療脱毛したいんだけど皮膚科だと高く感じるけど肌のことだし皮膚科でやった方がいいんだろうか

  • 42二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 21:43:33

    メラノCCプレミアムめちゃくちゃ推されてるけど、そんなに凄いの?敏感肌の人にも使えそう?
    因みに現段階で愛用しているのは無印の敏感肌用シリーズの化粧水と乳液とクリーム、あと洗顔フォーム。グレイジングミルクもお試し中

  • 43二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 21:45:27

    >>41

    カミソリはたしかにそうなんだけどシェーバーはむしろこう自然に毛を残したいユーザーの方が多いからツルツルに剃る用途ではない感じ

  • 44二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 06:57:34

    保守

  • 45二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 10:12:03

    あずきのチカラはいいぞぉ
    目元用使ってるけどよく眠れるし目元がスッキリする
    豆の香り苦手な人はだめかもしれんけど…
    顔全部覆えるのとかお腹用とか肩こり用とかもあるから温活する人におすすめ

  • 46二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 10:12:50

    美容の美も分からんのだが、とりあえず洗顔はしてる。
    何をしたら良いのか分からぬよな

  • 47二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 10:41:22

    化粧水乳液は基本
    保湿しないと

  • 48二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 10:41:34

    やっぱり手にもオイルは塗るべきだなあ
    無印のホホバオイルとネイルホリックのネイルオイルとミルク塗って
    アトリックスかユースキンAのハンドクリーム塗ったらだいぶささくれとか手荒れが改善された
    風呂上がりに塗るのもいいぞ

  • 49二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 14:07:51

    エタノールダメだと化粧品選びほんと面倒くさいね
    敏感肌におすすめ!と言いつつエタノールがっつり入ってる商品大杉内
    ロート製薬の極潤シリーズとケアセラにはめっちゃお世話になってる

  • 50二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 14:09:07

    >>42

    乾燥性敏感肌だけど、メラノCCの美容液は大丈夫だったよ

    人によると思うから目立たないとこから試してみて

  • 51二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 15:01:11

    オレンジ系のカラーマスカラのおすすめとかあります?
    キャンメイクのは試してみたんですが、ブラシの形が苦手すぎて上手く出来なかったです。

  • 52二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 15:49:44

    ハイフってエステサロンでも受けられるけど医療用ハイフを美容クリニックで受けたほうがいいの?
    4Dとか9Dとかよく分からない
    効果も本当にあるのかなあ?

  • 53二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 20:08:55

    踵というか足裏の皮剥けがヤバいんだけど何かいいアイテムありませんか…
    とりあえずDr.Schollのラフスキンリムーバーを週2くらいで使ってその後オイルとクリーム塗ってる

  • 54二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 20:10:39

    >>53

    尿素20%配合クリーム

    尿素は角質を軟化させる作用がある。

  • 55二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 20:11:28

    >>45

    分かる

    あずきのチカラは本当に素晴らしい

    コスパも最高

  • 56二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 20:12:00

    >>52

    医療従事者が施術する医療ハイフと

    誰でも施術可能なくらいの低出力のサロンのハイフでは全然違うよ。

  • 57二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 22:32:08

    >>51

    ブラシタイプのオレンジ系カラーマスカラ出してるブランド

    エトヴォス

    アンプリチュード

    ヒンス

    アンドビー

    kiss

    アディクション

    リカフロッシュ


    それぞれ色味が違うから好みに合うやつをどうぞ

  • 58二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 22:37:04

    >>17

    一応メラノCC化粧水と併用でサプリとハイチオールC飲んでるけどニキビ治るのは早い気がする

  • 59二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 23:32:20

    >>57

    ありがとうございます

    ぐぐってみます

  • 60二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 08:35:01

    前スレでおすすめしてもらったアイライナー近隣じゃ見つからないからドンキ行ってダメだったらポチろうと思った

  • 61二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 08:37:48

    あずきのチカラの顔全部覆うやつ、気持ちいいけどリップクリームつくかもだからリップ用マスクとか付けてから使ったほうがいいかもしれない
    寒い中つけると快適だけど入眠時に使うなら目元用の方がいいと思う

  • 62二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 11:03:19

    Panasonicのシェーバーいいよ

  • 63二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 13:46:22

    奇跡的にリップモンスターがほぼ全色そろっている店を見つけたのでもう1本欲しいなと思ってる
    7番のラスボス買ったから今度はオレンジ系にしたい
    それか黄色のコントロールベースとピンク系を買うか迷うところ

  • 64二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 16:12:42

    >>63

    う、うらやましい…うちの周りはいつも全滅だから使ったことないんだよね

    実際に使ってみて落ちにくかった?

  • 65二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 17:40:55

    20代前半だけどこの前アルバイト先で客に
    「おばちゃん」
    って言われてショックだった・・・
    身長160もない低身長なのに体重65キロもある肥満体型だからか?
    猫背で姿勢悪いからか?
    肌乾燥していて髪の毛も癖毛でうねりがちだからか?

    雰囲気が若々しくなる方法教えてください

  • 66二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 17:44:03

    >>65

    自分で挙げてる題目だからじゃないのか?

    身長以外は改善出来るんだから今日から頑張りゃ良いじゃねぇか

  • 67二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 17:49:25

    ワイ男
    ニキビ気になって化粧水やら乳液やらホホバオイルやら沢山試しても改善されず、ずっと脂肌続きにブチギレて肌を一切手入れしないことにした結果ツルピカになった どうやら自前の肌脂で保湿してくれてる模様

  • 68二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 17:56:19

    >>67

    わかる

    自分も肌に何も塗らない状態がいちばん良いんだよね

    肌が荒れて悩んでるときはひたすら洗ってる

  • 69二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 18:07:54

    このスレの人達的には度の強い近視用の眼鏡ってやっぱり外見的にはマイナスだと考えている?

  • 70二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 18:10:02

    この前初めてネイルサロン行ったけど想像よりずっと爪がキレイになってびっくりした
    そして時間がたって新しくはえてきた自爪との落差に泣いた

  • 71二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 18:17:48

    >>64

    横からだけどマジで全然落ちないよ

    飲食してもティントより遥かに色残ってる、塗り直す必要ないくらい

    個人差はあるかもわからんけど今まで使ってるリップの中ではダントツ

    評判いいロムアンドとかlakaとかのティントと比べてもリプモンのが色持ちいい

    自分もラスボスユーザーだけど一度塗った後ティッシュオフするとマスクに付かなくていいかな

  • 72二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 18:43:50

    >>64

    63だけど >>71 のおっしゃる通りほぼほぼ落ちない

    飲み物飲んだ時若干つくのと、

    あと自分の場合は下地か上からオイルちゃんと塗らないと少し乾燥するかもってくらい

    さっき思い立って追加で買おうと思ったら欲しい色だけピンポイントで品切れだった

  • 73二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 18:53:29

    >>65

    20歳の時に30代って思われてたことあるけど自分の場合はメイクもファッションも全く興味無くて精神的にあまり良くない状態で表情が暗かったのが大きかった


    20代前半ならまだまだ若いし肌や髪の状態を整えるだけでも違うと思うよ

    肌は化粧水+乳液+保湿クリーム、髪はオイルやミストとかケアの後にシルクのナイトキャップ使うと保湿に加えて摩擦を避けられるからまとまりやすくなるんじゃないかな

  • 74二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 18:55:17

    ルルルンの化粧水の茶色のボトルのを愛用していたものですが先程販売停止になってるのを知りました
    美容部あにまん民のおすすめ化粧水を教えて欲しいです
    できれば保湿力高めのが嬉しい

  • 75二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 19:27:33

    ワイいち髪プレミアム(金)、大島椿、ハトムギ化粧水&保湿クリーム愛用者

    全部ここにあったスレがきっかけで買ってみたんだけど本当にさわり心地が良くなって最高……

    天パだから湿度で髪が広がってたんだけどそれが軽くなったので本当に感謝
    櫛がスーッて通る感覚がたまらん

  • 76二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 22:30:36

    一重瞼に負けずにカールキープできるブラウン系のマスカラでおすすめありますか?
    アイライン引いても見えないしアイシャドウは発色強いの苦手だからマスカラで盛りたい

  • 77二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 22:46:44

    脂性肌か混合肌用の保湿クリームを誰か教えてくれ

  • 78二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 22:47:36

    イニスフリーのレチノール美容液ってどう?買ってみたいけど結構高いから迷う

  • 79二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 07:28:07

    眉濃いんだけど眉カットの仕方ってあるかな
    大人しくサロン行くべき?

  • 80二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 07:49:51

    >>69

    むしろメガネがないと目が貧相というか目つき悪く見えるしクマが目立つしないのが無理

    もう人生の7割くらいメガネしっぱなしだから今更コンタクトで裸眼の方が違和感すごい

  • 81二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 07:57:53

    >>76

    一重のタイプにもよるけど、そもそもちゃんと根元から上がってない場合があるのでビューラーも一重専用にすると良いかも

    アイプチから出てるビューラーとマスカラはまじでおすすめ


    マスカラのおすすめはkiss、ロムアンド、ウォンジョンヨ

    カールキープ力高めでおしゃれなブラウンが出てる


    マスカラ下地使ってカラーマスカラは毛先の方だけにするのも良いと思う

  • 82二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 08:22:11

    >>81

    情報ありがとう

    マスカラはkissともう一つ持ってるんだけどkissだけ時間経過で下瞼に色が移るのが気になってたからとりあえず一重用のビューラーを買って試してみます

  • 83二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 09:46:16

    寒波でくちびるが皮向けてしまった
    1番安いのじゃ間に合わない〜
    プチプラで保湿高いのどれ?

  • 84二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 09:50:50

    >>76

    まつ毛パーマは?

    私は眼瞼下垂の手術して二重になったけど瞼が厚いからビューラーやカールキープマスカラ使ったところで午後には落ちるからパーマにしたよ。

    瞼が薄いなら根本から立ち上がるアイリッドアップパーマで二重にもなれる。

  • 85二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 09:53:40

    >>65

    肥満・髪と肌がガサガサ・猫背とか

    垢抜けない要素と役満だよ。


    ダイエット・ヒト型セラミド配合スキンケア・縮毛矯正・姿勢を意識するでかなり変わると思うけど。


    可愛くて細い子だって努力してるぞ。

  • 86二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 10:03:13

    理容院のシェービング利用したことある人いる?
    理容院の顔剃り・うなじのムダ毛剃り興味あるんだけど女性向けのシェービングやっている理容院の探し方とか利用者の感想探しにくいから踏み出せない

  • 87二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 11:15:31

    ひげ脱毛始めたらクリーム使うのサボってたの突っ込まれた
    オールインワンでいいかな

  • 88二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 11:28:23

    無印のエイジングケア薬用リンクルケアクリームマスク使ったら肌に赤みが出てポツポツが出来てしまった…
    普通のクリームに戻すべき?保湿のしすぎ?

  • 89二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 12:36:49

    >>88

    普通のに戻した方がいいと思うよ

    処方の関係でニキビができやすいって聞いたことあるけど自分も口の周りに大小4〜5個の赤ニキビできた

    治った後に使うとまた口周りがうっすら赤くなって再発しそうな感じになるから手とか首の年齢出やすいところに塗って消費してる

  • 90二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 12:51:10

    >>79

    セルフカット経験者としては(器用不器用はあるかもだけど)濃さを気にするあまり毛が短くなってツンツンしたりいかにも切りましたな線ができたりして微妙かな

    今は形からはみ出る所だけ切るor剃って、足りない所は書き足して、仕上げに眉マスカラで剛毛の色を柔らかく抑えるのが一番しっくりくる

    もちろん本格的に整えるならサロンが良いと思う

  • 91二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 13:02:27

    >>71

    71だけど補足です

    リプモンはマットタイプも出てるけど性能は普通のリプモンのが遥かにいい、マットタイプはまあまあ落ちる

    あとマットタイプの宿命として唇乾燥しやすいのでもし選べるのなら普通のリプモンを選ぶのをオススメする

  • 92二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 13:48:41

    本格的な眉サロンじゃなくてもアイブロウレッスンやってるコスメカウンターあるし、一度プロに描いてもらうのはアリだよね
    客観的に見てもらうとセルフもやり易くなる

  • 93二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 14:01:46

    皆は一重まぶた? 二重まぶた?
    アイプチとか、整形とか、しているん?

  • 94二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 15:15:00

    季節外れの上に美容ともちょっと違うんだけどアルコール過敏症の人は夏のニオイ対策どうしてる?
    制汗剤シートが使えなくて困ってるノンアル制汗剤ってあるのかな

  • 95二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 15:37:05

    >>94

    何年か前にケアセラベビーの汗拭きシート使ってたことあるんだけど今は廃盤になっちゃったぽいね…使ったことないけどこっちも赤ちゃん用でアルコールフリーみたいだよ

  • 96二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 16:43:03

    >>84

    ありがとう。でも工場勤務で平日はまともに化粧しないから睫毛が上がるのは休みの日だけでいいんだ

    それに中顔面が長いタイプの面長だからもしもパーマを掛けて二重になったら目から下の余白が更に目立ちそうなんだよね

  • 97二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 17:34:15

    >>92

    そんなコスメカウンターあるの!?

    普段行かないのでよろしければ詳しく……詳しく……

  • 98二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 17:44:45

    >>95

    ありがとうノンアルあせもシートなら種類が結構あるんだね

  • 99二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 20:44:57

    このレスは削除されています

  • 100二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 00:38:57

    >>97

    MACは予約なしで受けられるの無料の15ミニッツと、有料のレッスンが何種類か

    ジルスチュアートとRMKは要予約だけど、その分じっくりやってもらえます


    シュウウエムラとボビイブラウンもやってるけど、実施店舗が東京限定&東京大阪限定なので、もしお近くなら

  • 101二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 01:33:47

    >>83

    メンソレータムのメルティクリームとニベアのディープモイスチャーがおすすめ

    400円ぐらいだと思う

  • 102二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 01:34:52

    >>100

    ありがとう

    めちゃくちゃ沢山あるじゃん……

    買わないと申し訳ないかな

    どんなところが見に行って決めるよ

    すごく助かった

  • 103二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 11:57:19

    リップモンスターの黄色のベース買ったからいまいち合わなかった口紅も有効活用できるようになると思いたい

  • 104二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 12:00:17

    眉毛に関しては今は並行眉がトレンドらしい
    マスクしてるせいで顔情報が上半分に集中してるから上がり眉だと怒ってる風に、下り眉だと悲しんでる風に見えちゃうからとか

  • 105二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 12:02:23

    最近寒さゆえに唇ガサガサになりがちなんだけどおすすめのケアアイテムとか方法ある?
    普段はニベアのディープモイスチャーリップ使ってる
    気になる時はCHOOSYのリップパックも使ってはいるけど

  • 106二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 12:02:25

    市販のシャンプートリートメントでおすすめとかある?
    今はYOLU使ってるんだけど色々試してみたくて

  • 107二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 12:33:45

    すみません、化粧ド初心者なのですが教えてください
    顔の赤い後を隠そうとCCクリームをつけたところ、友人から「粉っぽい」「何か付けてる?」と言わてしまいました。
    どうしたら粉っぽさとか何か付けてる感を無くせるのでしょうか。

  • 108二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 12:39:07

    >>107

    多分だけどつけすぎと思われ

    あくまでそれは下地だから薄ーく塗る

    後赤みが気になるならグリーンのコントロールカラー入りがおすすめ

  • 109二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 12:41:39

    >>108

    ありがとうございます!つける量を少なめにして、それでも消せないならクリームの種類変えてみます!

  • 110二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 12:45:26

    >>109

    もしかしてマッチングアプリスレにいた人かな?

    そしたら男?

    肌は化粧品よりも日頃のケアがものを言うからちゃんも化粧水乳液で保湿して、どうしてもひどいようなら皮膚科に行って地の肌を整えた方がいいかもしれない

    肌が荒れてるとどんなにいい化粧品を塗っても浮いてきちゃうからね

  • 111二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 12:51:08

    >>110

    ありがとうございます、本人です。

    肌は比較的(周りの男性の中では)マシな方なのですが、段々年には勝てず赤い痕が気になるようになってきました。

    そろそろ化粧水や乳液でケアをしないといけない歳ですよね、そちらの方もケアするようにしてみます。アドバイスありがとうございます。

  • 112二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 12:58:20

    >>79

    ・眉毛パーマとかで自然できれいな癖をつける

    (サロンで整えてもらうくらいの金額でできる)

    ・ブラッシングをする


    とかはだめなんでしょうか…?

  • 113二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 17:38:14

    今度メイク用品買いに行くんだけど何処で買ったらいい?お金あんま無くて出せたとしても7000円までだから百均行こうと思ったんだけど肌荒れたりしたら怖いし、それに初めてだから、美容部の皆さんは何処で買ってるのかなって

  • 114二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 17:39:25

    >>113

    普通のドラッグストア。ウェルシアとか

  • 115二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 17:40:52

    >>112

    眉のパーマって何??ブラッシング…??

  • 116二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 17:57:14

    使い捨ての安いカミソリは肌ピリピリするからちょっと高いやつ選んだほうがいい

  • 117二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 19:41:45

    以前、セブンに売ってるボタニカルのオールインワンクリームを買ったけど、少ない量でも伸びて保湿も凄く良かった
    ただ値段と量が……なので中々リピートできない

  • 118二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 19:51:43

    >>113

    ドラッグストアでいいよ

    キャンメイクとかexcelあたりなら安いし揃えやすいんじゃないかな

  • 119二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 20:07:30

    >>105

    レブロンのシュガースクラブ良いよ

    エアコンの風直撃で乾燥しまくって端が切れてたけど夜付けてたら治ったし

    ちょっとベタベタするのとスクラブが残るからリップの下地には使いにくいけど

  • 120二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 20:10:54

    >>105

    テラピンド オイルバーはいいですよ

    一つ難点なのは、温かいところだと柔らかくなることかな

  • 121二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 21:34:43

    瞼重いんだけど二重マッサージって本当に効果あるの?アイプチもピンキリだから金欠にはキツいんだよね

  • 122二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 22:46:26

    股とかの黒ずみって自分で治せるのかな?
    それとも皮膚科で治したりするのかな

  • 123二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 23:10:54

    >>121

    あるわけない。

    マッサージして脂肪が取れるエビデンスはない、むくみがとれるだけだ。

    みんなお金貯めて二重にしにくる。

    アイプチで皮膚が伸びるのは事実なので周知されてきた今や埋没する人は本当に多い。

  • 124二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 23:11:35

    >>122

    ハイドロキノン塗る

    おまたのレーザーやってる美容皮膚科あるよ

  • 125二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 23:40:17
  • 126二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 08:44:09

    理容室とかでやってる顔の産毛剃り体験してみたいわ
    やっぱりやるとスッキリするのかな

  • 127二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 08:46:32

    このスレ見てたらいろいろ買いたくなってしまう…
    クリスマスで自分用に買ったけど誕生日も近いからまた買いそうになっちゃう

  • 128二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 11:19:06

    最近まではクリスマスコフレとか言ってデパコスのセットがそれなりに割引で買える時期あったな
    MACとかはデパコスの割に廉価だったけどあいにくお金ないから買えなかった

  • 129二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 13:44:59

    >>124

    レスありがとう

    それって皮膚科処方の塗布薬?それとも市販薬?

  • 130二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 14:37:46

    >>105

    お風呂上がりにLUSHのリップスクラブ→ニベアのリップバームで保湿

    唇はターンオーバー早いから毎晩これやってるけどオススメだよ

  • 131二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 14:41:13

    >>113

    メイク系YouTuberが初心者におすすめのドラッグストアコスメ紹介してるからそれ参考にして買うのがいいんじゃないかな?

    あとはいきなりファンデ買うんじゃなくて下地+パウダーから始めるのがいいと思う

    クレンジングもちゃんと買ってね

  • 132二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 20:35:42

    眉って毛短い分サイクルも短いからあんま金かけすぎてもすぐ無駄になるイメージある

  • 133二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 20:50:29

    60年代のレトロメイク(若い時のブリジット・バルドーみたいな?)こういう写真みたいなのをしたいんだけど何かコツってあるかな?

  • 134二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 07:49:06

    excelのリップケア ブラーが使い心地良くて好き
    下地としても単に保湿する用途でも使えるし鏡ついてるから塗り直しもしやすい

  • 135二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 15:41:39

    &honeyのオレンジ使うと髪が信じられないくらいツヤッツヤになるんだけど香りがあんまり好きじゃないんだよな
    なんかイチゴ味の駄菓子みたいな匂いする…香りだけなら薄黄色のSilkyが好き
    普段使いはDeepだけど

  • 136二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 16:40:43

    >>133

    60年代はアイメイクに力入れてる

    ・しっかり目はねあげライン

    ・ボリューミーなマスカラ

    ・逆にリップとアイシャドウはヌーディーな色遣い(ベージュピンク系)

    ・細めつり眉

    あたりが特徴かな


    下まつ毛はアイライナーや二重ライナーで描き足すのもアリ

  • 137二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 20:04:35

    教えてほしいんだけどファンデとパウダー(お粉)の違いって何?
    ファンデしててもパウダーしないとあかんの?
    あとあれつけすぎて白くならん?量調整が激ムズい

  • 138二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 20:25:33

    お店とかで肌の水分量チェックすると十分あるみたいなんだけど、きめの細かさとかの数値が悪いです

    とりあえず保湿ってことでいまはヘパリン入ってるやつしか使ってないんですが、きめの細かさを整えるんだったらプラスどんな成分とか入ってる化粧水?乳液?美容液?とかがおすすめですか?

  • 139二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 01:31:15

    >>137

    ファンデーションの方が油分が多くてカバー力が高い フェイスパウダーの方がサラッとしてる

    パウダーファンデなら要らないと思うけどリキッドファンデ使ってるなら仕上げにパウダーした方がいい

    付けすぎちゃうならブラシ使うのもおすすめ 個人的には100均のでも十分なクオリティだった

  • 140二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 01:49:28

    >>126

    学生の頃、近所に理容室があって定期的に産毛そりしてもらってたな

    (若い夫婦が経営してて、ご近所さんでうちの父親がそこ利用してて付き合いあったし若い奥さんが接客してくれて通いやすかった)

    当時自分に美容系の知識がなくて自分で処理するすべを知らなかったからってのもあるけど

    学生だったのに定期的にずっと通ってたから気持ちよかったんだと思う

    ただやっぱり電動シェーバーとかと違って本職のカミソリだから、その日の夜のお風呂とかは顔がヒリヒリして痛くなった

  • 141二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 06:27:58

    資生堂の男性用洗顔剤・保湿剤・美容液セット使ってるけどどういう効果なのかよくわかってない
    なんとなく俗にいう肌が突っ張る感じは無くなった気がするけど

    とりあえず8ヶ月使ってそろそろ空になるから買おうかなとも思うんだがあれクソ高いんだよね

  • 142二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 09:16:17

    ニキビに悩んでる奴!
    薬用ルルルンのパックを使え!
    4枚入り一箱1400円でかなり高いけど、使った翌朝にはニキビの赤みがかなりひくから本当にいいぞ!

  • 143二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 11:20:08

    コエンリッチQ10のトーンアップのやつ使った感じ手がカサカサする気がしてあんまり合わなかったかも

    ブライトニングパウダーなるもののせいか手はきれいに見えるけどすごい粉っぽい…使用感がいまいち…


    >>142

    まじ??ちょうどここでニキビの対処聞こうと思ってたから助かるありがとう

  • 144二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 19:01:29

    >>36

    >>37

    マスクの肌荒れ対策にカルテHD使ってる

    ヘパリン系のベタつきが苦手なんだが、モイスチュアクリームは乳液代わりにも使いやすいし刺激もない、程よい皮膜感


    ナイトクリームとしてより保湿したいなら、まだ買ってないんで使用感はわからんが、新しく出たモイスチュアバームの方が合うかもしれん

    商品紹介いわく目元とかのピンポイント使いや追い保湿におすすめらしいから、今時期良さげ

    早く買お

  • 145二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 19:06:43

    >>53

    お風呂上がりに安いのでいいから爪先から踝までバシャバシャ化粧水つけまくる

    さらにクリーム塗って、ベタつくから靴下履く


    足の爪のケアにもなるぞ

  • 146二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 20:42:33

    >>135

    泡立ちはどんな感じ?多毛の癖っ毛なんだけどまとまりやすくなるかな?

    エアコンで乾燥してるから髪の静電気そこそこあるし今使ってるダイアンのジャンプーは泡立ちも悪いから別のに変えたい

  • 147二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 21:06:26

    >>146

    泡立ちに関しては比較対象がないし主観だけど結構泡立つように見えるかなぁ

    ディープ、メルティ、シルキー、クリーミーの4種類あるから見比べてみるといいと思う

    4つの&honeyシリーズを比較|&honey(アンドハニー)公式サイトあなたはどのタイプ?髪質や好みに合わせて、ぴったりな&honeyをご紹介。&honey(アンドハニー)は、ハチミツをはじめとする保湿成分にこだわった、オーガニックヘアケア商品です。DeepMoist(ディープモイスト)、Melty(メルティ)、Silky(シルキー)、Creamy(クリーミー)の4シリーズを展開しています。www.and-honey.com

    ドラッグストアとかでお泊まり用のシャンプーリンスのセット置いてあったりするから試しやすいよ

  • 148二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 22:16:17

    >>86

    理容室じゃないけど、女性シェービングとかでホットペッパービューティとかうる肌シェービング、楽天ビューティ、エキテンで探せば地元のお店出てくると思うよ


    化粧のりよくなるし、襟足シェービングとか眉メイクもしてくれるお店もあるから楽しいよ

  • 149二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 22:29:39

    >>147

    リンク貼ってくれてありがとう、やっぱり結構なお値段するのね…

    とりあえずお試しでお泊り用を買ってみるよ

  • 150二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 22:55:43

    マジョマジョのまつ毛ティント、開けてみたらめっちゃ青くてビックリしちゃった
    ほんとにまつ毛が長く見えるし見た目が良いから
    使ってて楽しいけど目薬刺してから塗らないと痛い目見る…液が目に…!

  • 151二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 05:42:59

    薬用ルルルンのパックでまじでだいぶニキビ落ち着いてる…
    今度から困った時これ使うわ…ほんとありがたい…
    個人的にはサボリーノの朝は黄色、夜は桃のやつが一番肌安定してたから
    夜パック変えたのやっぱ良くなかったかも

  • 152二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 10:47:51

    韓.国コスメって人気だけどぶっちゃけ安全性とか大丈夫なの?
    敏感肌で不安だから国産のしか使ってない

  • 153二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 11:33:42

    セールしてたから買ったパーフェクトワンフォーカスvc7って普通のやつに比べても効果あるの?
    ビタミン入ってるってことは知ってるけど

  • 154二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 12:34:47

    ニキビで悩んでる奴!
    1万円用意してNOVのACシリーズを揃えろ!
    とりあえず洗顔と化粧水、モイスチャーミルクだけでいいから!
    1ヶ月で肌質変わってニキビ出来づらくなるから!ついでに毛穴ケアも出きるようになるぞ!

  • 155二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 19:42:46

    周期ニキビの根本的な対処法ってなんかある?
    命の母は飲んでるけどなんかサプリとかないかな…

  • 156二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 20:00:36

    リリミュウのティントがずっと気になってて店頭においてあった01,03,05買ったけど本当に色味が絶妙でかわいい!パケもかわいい〜。このご時世、新しいリップに手が出にくいのは重々承知なんだけど、見かけたら試してみてほしい。
    リプモンに比べたら結構落ちやすいけど、本当に色味がかわいい(2回目)

  • 157二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 20:27:36

    このレスは削除されています

  • 158二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 20:28:15

    しっとりするヘアミルクあるかな…?できるだけプチプチで

  • 159二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 20:38:21

    色味だけ見て買ったら似合うけどめっちゃくっせえ
    外資系のメイク用品はお菓子の匂いしたりするから気をつけてね
    口がラッシュになりました
    終わりです

  • 160二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 21:06:10

    医療脱毛したことある人いない?
    気になってるけど効果ないこともあるって聞いて迷ってる…脱毛器とかの方がお安く済むかな?

  • 161二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 22:59:35

    >>158

    2000円以内だったらエイトザタラソ、Sleek、PANTENE、ジュライミーは比較的しっとり系かな

    いち髪は個人的には軽かった

  • 162二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 23:20:13

    >>160

    効果ないのはエステ脱毛。自宅の脱毛機器もあんまり期待しすぎない方がいい

    医療脱毛は効果ありだが場所によっては死ぬほど痛い

  • 163二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 23:23:59

    >>152

    韓、国コスメは敏感肌じゃなくても自分は流行りのアイシャドウとかのカラー系だけを買ってる。安いし

    ベースとかスキンケアはやっぱり日本製がいい。クオリティの問題もあるけど、日本企業が日本の法律を基に、日本の生活が主の日本人の肌質特化で研究してんだから日本人は日本製買え

  • 164二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 23:34:47

    >>160

    医療脱毛はちゃんと効果あるよ

    それでもツルツルを目指すと結構回数かかる

    脱毛器はトリア持ってるけど最大出力なら効果はそれなりにある

    ただ広範囲はめんどくさすぎてとても無理

    素直に医療脱毛がおすすめ

  • 165二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 23:39:56

    SUQQUのアイシャドウ陽光色とリップモンスターの日光浴買った
    使うの楽しみ

  • 166二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 23:50:02

    クッションファンデって使いやすいしカバー力高めだけど崩れやすいのが難点だな
    マスクに凄く付きやすい

  • 167二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 23:53:48

    >>166

    同じこと思ってファンデ難民だったけど

    medicubeのCICAクッションファンデ崩れないし肌の調子が良いのでリピートしてる

    カバー力は低めかも

    個人差あるかもしれんし基本公式通販でしか売ってないが…

  • 168二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 01:15:42

    >>160

    男で髭医療脱毛4回やった

    自分では髭少なくなったとかんじているが他人からしたら変わらんレベル


    特に気になる部分に絞ってやってみたらいいと思う

  • 169二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 11:09:06

    月一で脱毛サロン通ってるけどそれなりに効果あったけどなあ
    店によってやっぱ差とかあるのかね

  • 170二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 12:38:33

    自分で当てられる範囲を家庭用脱毛器で処理して足や腕は8割生えなくなった。
    しぶとかった脇だけ医療脱毛にして、5回で2万だった。4回目終了の時点でもまだ1割くらい残ってるけど、値段以上だった。
    家庭用脱毛器は効果まちまちだし自分で照射できる範囲に限りがあって結構面倒だから、お金に余裕があれば医療脱毛で全部プロに任せちゃうのが一番楽だと思う。

  • 171二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 12:47:31

    >>152

    日本の化粧水何使っても荒れまくってた時にAnua使ったけど凄く良かった

    通販とかで買うときは必ず公式サイトで買うのと、成分表みて日本の製品とどこが違うのか意識して買ったらいいと思う

    一律海外物が悪いわけじゃないから興味があるなら色々調べてみると幅が広がって楽しいよ

  • 172二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 12:52:50

    マスクによるニキビと黒ずみってどうすればいいの?

  • 173二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 13:04:47

    >>152

    企業が輸入して販売する場合日本の法律の制約を受けるから危険なものはないよ(個人輸入とは違う)

    合う合わないは韓産というより製品と自分の相性なので試すしかない

    敏感肌向けの製品も沢山あるし自分は日本製品より合うものもあるから一度試してみては

  • 174二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 21:21:14

    >>172

    わかる

    自分はティッシュ挟んでるけどメイクの色がつくんだよねえ…

  • 175二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 22:18:36

    >>113

    下地じゃなくてBBクリーム使うって手が存在する

    今はマスクだしアイブロウとアイシャドウで最悪どうにかなる

    派手にしたければきらきらするグリッターとか

  • 176二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 22:20:13

    >>175

    すいません、下地とBBクリームって違うの?

    BBクリームでも下地って表記されてるやつもあるけど

  • 177二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 22:20:34

    >>152

    瞼に乗せるアイシャドウは合う合わないが存在するかもだけどリキッドグリッターとかなら大丈夫じゃないかな

    ロムアンドのグリッター安くていいよあとマスカラとかもいい

  • 178二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 22:22:35

    液体のファンデ使うならなるたけマスクつかないようにパウダーは乗せたほうがいいかも
    パウダーファンデならそれだけでいい、カバー力はおそらく下がる

  • 179二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 00:17:48

    レチノールでプチプラと言ったらイニスフリーぐらいしかないのかな
    キールズはレチノールが酸化しないように徹底的に工夫してて効果もあるっぽいけど値段が高い…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています