- 1二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 12:07:26
- 2二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 12:09:43
けいおんの時が懐かしいよねパパ
はうっもうかなり前 - 3二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 12:10:19
- 4二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 12:10:54
左利き用のベースを買うのはやめろーっ
- 5二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 12:11:15
- 6二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 12:11:17
13年…前…
- 7二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 12:11:57
ギターはやはり難しいんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ - 8二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 12:12:58
ギターよりDTMの方が楽しいヤンケ
- 9二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 12:13:13
でもねオレ右利きなのにギターは左なんだよね怖くない?
- 10二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 12:13:28
- 11二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 12:14:15
さすがに安い物でもないと思うのである程度時間が経ってからだと思われるが…
- 12二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 12:14:20
ウム…ほとんどは投げ出すけど一部はハマるんだなぁ
- 13二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 12:15:26
- 14二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 12:16:23
趣味なんて好きなタイミングで始めて辞めるもんやんけ
- 15二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 12:20:43
- 16二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 12:21:49
- 17二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 12:27:19
ソロキャンするなら家の方がいいよねパパ
- 18二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 12:29:58
それは最近ギターを始めたわしのことを言うとんのかい
- 19二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 12:32:19
あの…俺が持ってるギターと同じギター作中で使うのやめてもらってもいースか?(コキッ)
- 20二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 12:36:49
面白い、まずは一年続けてもらいましょうか
- 21二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 12:41:00
- 22二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 12:44:54
- 23二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 12:53:49
- 24二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 12:55:44
- 25二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 13:05:18
おいっ 俺に売ってくれっ
- 26二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 14:25:04
でも買いたくなる気持ちはわかるよねパパ
- 27二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 18:52:03
むしろもうちょいしてからが始めどきなんだよね
- 28二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 18:55:22
このレスは削除されています
- 29二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 19:07:52
もしかして各業界を潤す為に十年スパンくらいできらら産おっさん趣味漫画をアニメ化した方がいいんじゃないスか?
- 30二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 19:09:49
そもそもギター始めてから継続するやつが1割にも満たないんだから特に取りざたするような事じゃないよねパパ
- 31二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 19:22:56
- 32二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 19:25:20
- 33二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 19:37:23
なんじゃあこの…なんじゃあ
- 34二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 19:40:54
- 35二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 22:51:14
そ、そんなに違うのん?
- 36二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 22:52:53
- 37二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 22:54:02
予算がいくらか知らないけど数万円の買った方が間違いなく品質良いしあと簡単に投げ出さなくなるのん
- 38二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 22:54:04
コードは難しく無いけど単音が難しいよねパパ
左手が尊鷹になってくれないとろくに弾けないと思われるが… - 39二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 22:56:20
- 40二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 22:57:39
公式!キャラモチーフの楽器を出してくれ!
◇このハブられたドラムは…? - 41二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 23:00:09
数パーセントでも続けばそれは素敵なことだと思うんだよね
- 42二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 23:12:57
ウム…
- 43二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 23:14:05
このレスは削除されています
- 44二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 23:15:16
- 45二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 05:12:59
三万程度あれば十分なものが買えるんだぁ
約束通り10年前の焼き増しを引き起こしてもらおうかぁ
真面目な話捨てるに捨てれてない10年前の遺物の持ち主は結構居るからTwitterあたりで交渉してみるとかなり安く手に入るヤンケ - 46二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 05:14:02
テレキャス愛好家ぼくくん、余計な買い物をすることはなさそうで安心
- 47二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 05:55:41
- 48二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 06:39:46
- 49二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 06:43:55
フジゲンのNSTシリーズとかいいと思うのん
ネックのスケールが628mmのモデルは弾きやすいと思うから購入を検討しろ…鬼龍のように
あと多分廣井のバンドのギタリストが使ってるモデルと同じっぽいっスね
スタッフロールに名前があったしなあっ
- 50二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 06:48:54
基本的に深く考えず気に入ったのを買えば良いと思われるが…
ただしフロイドローズは初心者にとっては弦交換がアホほど面倒だから絶対に買うな
安く済ませるならYAMAHA、fujigen、バッカス、momoseあたりが良いんじゃないスか?
- 51二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 06:54:38
ギターだけじゃなくアンプも買え…鬼龍のように
ぼっちちゃんみたいなコミュ障じゃなければギターとセットで購入して店員に値切り交渉しても良いんじゃないスか?
- 52二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 07:01:20
ギターなんて大変なんだから続くわけないのん
やっぱ時代はベースだよね パパ - 53二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 07:03:15
俺なんてギター弾けないからウクレレに逃げる芸を見せてやるよ
- 54二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 07:45:56
ふぅんmy new gear… する層が多いということか
- 55二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 07:59:40
- 56二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 08:01:37
一万円のエレキギターセットとかあるけどアレどうなのん?
- 57二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 08:06:28
作りが雑で弾きにくいらしいってスよ
- 58二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 08:08:22
島村楽器の初心者セットをオススメするよ
フレットと弦の隙間が大きすぎるからこれで弾けるようになれば普通のギターでならスラスラ弾けるようになるんだ - 59二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 08:11:53
- 60二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 09:35:04
やっぱりギターは高額のヴィンテージをローン組んで買ってナンボだよねパパ
- 61二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 09:36:08
- 62二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 09:44:27