- 1二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 12:09:05
- 2二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 12:10:39
だいたいジャイスネのいじめやママや先生のお説教シーンは胸糞悪かった
- 3二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 12:13:15
- 4二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 12:13:44
- 5二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 12:15:28
- 6二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 12:51:52
作家は他の作品で言ったことを永久に守らないとダメってわけでもないし
そもそもやってるキャラが違うんだから関係ない - 7二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 12:52:39
学芸会の道具
ドラえもんがのび太の頭に合わせようって提案したのに「君が見たいと思った劇が出てきたからだぞ」ってのび太だけ悪人にして全員で追いかけ回す回 - 8二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 13:21:16
- 9二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 14:03:56
- 10二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 15:17:24
- 11二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 17:44:05
やっぱりママのお説教シーンが読んだり見てる時に嫌な気分になるな
- 12二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 17:53:08
勝手にドラえもんの道具(しかもテレビみたいな家電品)を
のび太のママが窓から捨てたの見てキ○ガイかよと思った - 13二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 17:56:00
- 14二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 18:15:48
- 15二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 18:46:48
- 16二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 18:48:45
- 17二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 18:49:30
- 18二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 18:50:40
- 19二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 22:33:51
- 20二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 22:37:26
まあ50年前の日本って野犬に襲われて幼児死亡なんて事件が時々あった時代なんで、
母ちゃんに怒られるはまだしも犬に追いかけられるってのは下手すりゃ死ぬような報復なんだけどね… - 21二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 22:49:45
ナマズがただただ悲惨な目にあうEDを見た時多少の怒りと多大な何故…?が襲ってきた
- 22二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 23:38:16
- 23二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 23:45:55
- 24二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 07:57:34
ドラえもんも悪いだろ
- 25二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 08:01:01
- 26二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 12:39:43
ジャイアンたちがのび太を徹底的にシカトした回がまだ出てない
ジャイアンがのび太に乱暴したのを母親に怒られてそれをのび太のせいだと逆恨み
きっかけから理不尽すぎるから尚更腹立つ - 27二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 12:44:34
- 28二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 15:26:15
こういうの見ると、フィクションのモラル水準って年々上がってるんだなと思う
ドラえもんほど前じゃなくても、10年くらい前の「困ったやつ」程度のキャラの言動が今見るとシャレにならなかったりと感覚の違いに驚くことある - 29二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 20:05:38
- 30二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 20:52:01
この回に関してはミニドラ共ふざけんなー!て思ったわ
- 31二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 21:12:25
ナマズのエンディングはよりによって大山ドラの最終回を飾った曲だったから余計怒りが込み上がってくるよ…
- 32二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 21:23:38
- 33二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 21:29:05
のび太がミニチュア地球を作る回だな
事情知らないとはいえのび太達が入っているミニ地球をママが窓から捨ててヤバいことになるし
ジャイアンとスネ夫は見にくるタイミング遅過ぎて、結局のび太が馬鹿にされて終わるオチだったし - 34二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 21:32:54
のび太が出来杉に嫉妬してタチ悪いことしてる回かなあ
覗きの濡れ衣着せようとしたり
出来杉が人格者なぶんのび太の性格の悪さが目立つ - 35二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 21:35:42
- 36二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 03:21:50
- 37二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 08:54:32
大山末期の頃は謎の改変とかが多かった
- 38二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 12:14:45
- 39二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 12:47:49
- 40二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 12:48:41
とにかくキャラを全員出そうという意気込みだけは感じた
- 41二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 18:32:12
でもこれドラえもんが勝手に家中のハガキを持ち出したせいで懸賞に応募できなくなったのび太が仕返しにやったことだからなあ
ドラが事前に事情を話しておけばおそらく丸く収まってただろうしラストのアレが私怨なのもスッキリしない原因だと思う
- 42二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 19:41:09
手塚もそうだがF先生もそのせいで急死した節があるから、それはやはり擁護ではなく反省の材料にしかならんと思うわ
今の時代だとコンプラ考慮できなかったら作品そのものや商品展開が飛んでも文句は言えないから尚更
- 43二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 19:49:48
個人の感想だからそう思うのは構わないが、自分は多くないと思う
- 44二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 22:19:39
よりによって大山ドラの最終回だったからね…
- 45二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 23:49:30
時代によって許容される表現は変わってくるからな
今視点で昔の作品を断罪するのは違うわ
それはそれとしてドラは畜生表現多いと思うの - 46二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 23:50:22
んなもんのび太にどうしようもないだろ
- 47二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 00:33:13
- 48二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 00:43:48
- 49二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 10:41:01
- 50二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 10:49:22
- 51二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 10:55:21
他人の家に針刺して覗ける道具で勝手に勘違いから嫉妬する回とかのび太の醜さが出てるよな
のび太へのサプライズとして二人でこっそりケーキ作りをしてただけだったし、妨害によって材料が滅茶苦茶にされてしずちゃん泣かせたりで
まあ最後に号泣しながら変な味になったケーキを食べるから良い話っぽく〆られてるけど
- 52二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 11:47:31
昔の漫画読むとよくアニメ化できたなとか燃えなかったなって描写が多くて困る
- 53二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 14:11:54
- 54二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 17:48:48
あのくらいの年代なら誰しも持ってておかしくない(確かジャイスネドラも最初喜んでたはず)無意識な性的願望を勝手に読み取られて、お前がそんな願望持ってるのが悪いは流石に可哀想ではある
まあジャイスネが選ばれてたらあんな劇ばっか選ばれなさそうって考えるとのび太が特別その辺強いと言えなくもなさそうではあるが
- 55二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 21:16:33
まあ今の作品だって何十年か経ったら同じ様に言われるんだろうなぁ
- 56二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 21:36:04
- 57二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 22:11:10
- 58二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 22:48:40
- 59二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 23:14:08
スネ夫がテストで100点取ったけどジャイアンにバレると殴られそうだったから低い点って嘘ついて、隠したけど母親にテスト見せなさいって言われて隠したとこに案内しようとしたらどらえもん達にテスト爆破された回
どらえもん、ジャイアン、のび太が珍しく善意で低い点見られたら可哀想って理由でやったからこそもやっとした - 60二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 00:27:05
- 61二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 09:04:46
- 62二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 19:23:56
ジャイスネが悪い事したのに制裁を受けない回は好きになれない
- 63二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 06:22:11
ジャイアンズをぶっとばせは胸糞悪かったなぁ
わさドラだと良い話になったのが救いだった - 64二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 12:39:03
- 65二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 13:21:48
それを反面教師にしてのび太は息子にちゃんとしたプレゼントを買ってあげたんだろうなぁ…
- 66二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 13:26:47
原作は割とのび太の自業自得感が有ったけどアニメ版はむしろのび太が途中まで可哀想過ぎたよなアレ
- 67二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 15:29:51
このレスは削除されています
- 68二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 23:27:52
- 69二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 08:04:47
鯉のぼりの回でスネ夫が鯉のぼりを自慢したせいで貧乏な子供の心を傷つけてしまいそれをのび太達に責められる場面
確かにスネ夫にも否があるけど寄ってたかって責めるのもどうかと思う - 70二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 11:27:55
- 71二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 11:31:06
- 72二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 18:50:52
ジャイアンの母ちゃんも中々アレだな
- 73二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 19:18:06
- 74二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 20:07:53
のび太のママのお説教は今の視点で見ると色々と問題だらけだな
- 75二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 08:05:37
- 76二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 08:11:22
このレスは削除されています
- 77二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 20:14:33
保守
- 78二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 21:20:12
- 79二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 05:43:40
のび太のママがのび太の漫画を無断で捨てたり焼いたりするのも嫌だった
普段から勉強させたいなら勉強が終わるまで漫画読んだらだめとか言えばいいのに
自分の家で焚火するのは今も大丈夫なの? - 80二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 06:32:48
- 81二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 07:01:56
胸糞とかそこまでは思ったことなかったなあ
ある話だけ抜き出せば可哀想でも別の話では畜生サイドだったり、大人によく怒られるのも普段の行いからすると仕方ないとこあるし - 82二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 09:09:46
のび太がドラえもんに怒られて、だ打ち間違えた
- 83二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 10:27:09
- 84二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 14:18:59
胸糞悪いというより後味悪い話といえば人間貯金箱
ママを貯金箱にしてのび太のお金を入れたけど暗証番号が簡単すぎて
(語呂合わせの言葉でロック解除できる)
ママの発言がきっかけでお金が出てきてそれをへそくりと勘違いしたために
のび太の貯金がゼロになった - 85二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 15:59:57
左、直、右、右、左…はマジで胸糞悪かった
モブが終始調子に乗ってなんのお咎めもなく終わるからものすごく不快
あんな奴に出会わせて何にもならないのに色々献上させてどういうつもりなんだあの進路アドバイザーとかいう欠陥道具 - 86二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 19:27:04
勝手に配ったののび太だし……
- 87二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 19:29:17
- 88二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 21:14:50
- 89二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 22:22:18
デビルカードでのび太にスケボー買わせた上転んでものを壊した弁償ものび太の買ったスケボーのせいにして払わせるの酷くね?と思った
- 90二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 23:37:39