イルカマンって王冠ぶち込むとカッコよくない?

  • 1二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 13:27:19

    全ての能力が「きたえた!」なヒーローかっこよすぎない?

  • 2二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 13:27:58

    たしかに最初からさいこうよりらしくていいな

  • 3二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 13:28:13

    そういう解釈は可能です。

  • 4二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 13:28:36

    今日の天才スレ

  • 5二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 13:28:52

    その発想はなかった
    いいね

  • 6二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 13:29:19

    どこか一か所だけ元からさいこう!でもアリ

  • 7二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 13:29:45

    通常色がきたえた!で
    色違いがさいこうであって欲しい
    なお大抵は逆になる

  • 8二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 13:29:55

    お陰で何のVも持ってない色イルカに王冠ぶち込む決心ついた いい事聞いたわ

  • 9二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 13:30:41

    >>6

    一か所さいこうだとすばやさがいいな

    いち早く駆け付ける心だけは最初からあったみたいな感じで

  • 10二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 13:30:50

    >>6

    Hだけ最高だと倒れないガッツだけはあるみたいな妄想ができる

  • 11二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 13:30:54

    もとの性格はゆうかんがいいな

  • 12二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 13:31:53

    めっちゃ良いじゃん天才か?

  • 13二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 13:32:58

    >>9

    個性が物音に敏感になるんよな

  • 14二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 13:36:14

    >>7

    でも自分はなに一つ特訓せずにこの強さって顔してるけど、影では誰よりも努力してるってカッコ良くない?

  • 15二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 13:38:07

    真のヒーローイルカマン厳選…やるか…

  • 16二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 13:39:39

    シンクロメロボ無くなって、色証で性別や性格合わせるの大変になっちゃったのが悔やまれる

  • 17二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 13:41:27

    孵化ならゆうかんSV自体は簡単だけど
    やっぱこういうフレーバーに凝る人って野生の方がいいのか?

  • 18二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 13:42:51

    全てさいこう!だと天性のヒーロー

    どこかVだと生まれつきそこだけは強かったと解釈できる(A→腕っぷし、HやB→しぶとさ)

    全てきたえた!だと努力して成り上がったヒーローって感じ

    全ていいな

  • 19二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 13:49:27

    >>17

    フレーバーにこだわるならピクニック生まれは避けたい

  • 20二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 14:21:47

    >>11

    いや…おとなしいや控えめや臆病で『クラスのナードがその身を隠してヒーローに!』ってのもありじゃないか?

  • 21二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 14:34:01

    7世代当時マッシブーンが同じこと言われてたな

  • 22二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 14:37:56

    >>20

    じしんのないイルカマンか…いいな

  • 23二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 20:45:33

    元々が素早さ以外全部「ダメかも」の逆5Vの「おとなしい」性格のイルカマン・・・?

  • 24二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 21:22:08

    がんばりやの性格でも良いかもしれない
    きたえた!の重みが変わる

  • 25二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 21:23:16

    まじめ、がんばりやとかの補正なしがカッコいいってのがまた…

  • 26二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 21:35:52

    このイルカマン概念の場合ミントもあんまり不穏な感じがしない
    おハーブキメるみたいなノリじゃあなくてポパイが食うほうれんそう

  • 27二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 21:39:28

    >>26

    実際にハーブ使って肉体を強化してるブラックパンサーというアベンジャーズのヒーローがいましてな

  • 28二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 21:42:33

    >>27

    シビルウォーで止まってたから知らなかった あいつそんな感じだったんだ…

  • 29二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 21:45:13

    ここまできてフレーバーで暴れるのが好きとか書いてあったら笑うぞ

  • 30二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 21:46:00

    >>28

    王位継承の儀式としてハーブを飲んで超人化するのが習わし(王に相応しい高潔な精神は持ち前)

    イルカマンもアメコミ要素あるから違和感はない

  • 31二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 21:59:46

    フレーバーにこだわるの良いな
    ポケモン育成の奥行きが広がるわ

  • 32二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 22:11:33

    性格おくびょうで全ステータスきたえた!のイルカマン

  • 33二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 22:27:37

    ここのスレ見て一時期旅パに入れてた性格おくびょうナミイルカのこと進化させたくなったから、進化させて努力値振りしてミントまで使っちゃった
    素晴らしい概念をありがとう……ぎんの王冠と経験値飴集めてくるわ……

  • 34二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 22:28:41

    >>33

    これは海軍の英雄

  • 35二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 22:32:56

    >>33

    最強リザードン相手に「命がも゛っ゛だい゛だい゛!!!」ってやりそう

  • 36二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 22:58:31

    この解釈無茶苦茶良いな王冠集めてくる
    自分のイルカマンは臆病だけど血の気が多い個体だった

  • 373322/12/22(木) 00:29:58

    成し遂げたぜ……!
    立派になったね……

  • 383322/12/22(木) 00:36:03

    >>37

    ちなみにこの元ナミイルカなイルカマンですが


    >>6

    >>9

    >>7

    >>13

    >>20


    フレーバーテキスト含めてここらへんの要素全部盛り込んでました

    ありがとう……旅する私の目の前に現れてくれて……

  • 39二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 00:37:15

    かっこいいやん…

  • 40二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 00:38:25

    >>38

    物音に敏感←見聞色の覇気っぽいね

  • 41二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 09:48:08

    ちなみにコビーのイメージ動物はイルカだったりする

  • 42二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 10:29:28

    >>38

    性格臆病でS最高なのいいね

  • 433322/12/22(木) 10:34:33

    >>39

    ありがとう!ここまで育成してたらめちゃくちゃ愛着湧いちゃったので対戦構築も考えようと思ってるよ


    >>40

    >>41

    ヒソヒソヒ……(実はモチーフ動物じゃん!オスじゃん!!性格とフレーバーもピッタリじゃん!!!!で、このニックネームにしてたりします……えへへ)

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています