いまだにエアリアルが使っていない秘密の機能

  • 1二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 15:51:01

    ガンビットが強すぎてビームライフルから刃出す機能が息してない

  • 2二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 15:52:20

    昔からそうだけどこの手の機能は一瞬つばぜり合いするぐらいしか役に立たないんだ
    活躍と言えるほどの価値が無いんだ

  • 3二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 15:53:03

    ルプスレクスのヒールバンカー「まぁまぁ落ち着け。まだお前の本編は終わっちゃいないんだ」

  • 4二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 15:53:08

    Zガンダムみろよ
    あぁいうのはゲームで活用する程度でTVでは殆ど活躍しないんだ

  • 5二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 15:53:33

    >>2

    切り結びな?


    鍔迫り合いは文字通り鍔で迫り合う

  • 6二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 15:54:16

    ソードインパルスの実体ブーメランもあるぞ

  • 7二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 15:54:31

    変形機構があるはずなのに一度も変形しないままTVシリーズを終えたMSがいましてね・・・

  • 8二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 15:55:05

    設定されてても本編で使われなかったものなんて創作全般まぁまぁあるし

  • 9二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 15:55:08

    そもそもライフルで受ける必要が無いくらいシールドが堅いんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 15:56:04

    >>3

    そうそう。一期のオレみたいにルブリスのときは使ってたんだからいつか出番があるって

  • 11二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 15:56:51

    勘違いなら申し訳ないけどシャディク戦で使わなかったっけ?

  • 12二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 15:56:54

    私達でミオリネさん助けるよのところでライフルからサーベル出してたぞ

  • 13二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 15:56:56

    >>1

    9話の決闘で覚醒後一瞬使ってなかったか?

  • 14二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 15:58:08

    というかミカエリス戦までビームライフルろくに活躍してなかった気がする
    ミカエリス戦じゃ結構使ってたけど

  • 15二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 15:58:21

    >>13

    一瞬発振してそんだけっぽい

  • 16二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 15:59:00

    鉄血はこの最終決戦仕様が虚空に消えたり例外が多すぎるから…

  • 17二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 15:59:07

    まぁ使ってる場面少ないのはそう
    (そもそもMS戦あまりしない)

  • 18二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 16:00:05

    九話のエアリアル無双の時一機目の首はねる時に使ってたぞ
    エアリアルがあんまり近接戦闘しないのはそうだけど

  • 19二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 16:00:38

    >>16

    こんなのあったんか

  • 20二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 16:02:15

    >>19

    オプションセット9で宣伝画像に乗ってる仕様だよ

    わざわざ商品に使用例書くぐらいだから登場予定だったはずなんだ

  • 21二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 16:03:33

    >>9

    むしろビットが本体みたいなところもあるし他機体よりは馬力などは劣る感じだからなぁ‥

  • 22二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 16:04:38

    >>19

    最終決戦仕様(没案)みたいなもんやね…

  • 23二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 16:05:33

    >>20

    でもその画像には「採用されなかった」とも書かれてるぞい

  • 24二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 16:05:46

    >>10

    これがルプス付属品ならまだよかった

    なんでクソデカMAの同梱なんですか・・・・

  • 25二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 16:06:58

    話がズレてるから戻すぞ
    何にせよこういう必殺機能でも汎用性がある訳でもない機能はちょっと出番があれば十分よ

  • 26二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 16:13:55

    >>23

    プラモ開発はアニメ製作以上に時間かかるからなぁ

  • 27二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 16:15:32

    クアンタフルセイバー(ニッコリ)

  • 28二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 16:15:46

    決闘だから使えてない機能とかありそうよね
    ミカエリスのOPのあれとか

  • 29二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 16:16:45

    >>28

    2機でも乗り換えは無さそうだし決闘では本来のスペックを出せなかったなら大暴れしてほしいね

  • 30二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 16:22:41

    >>27

    それはただの外伝バリエ機

  • 31二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 16:30:24

    >>24

    (アニメで使われなかったし別にいい気もする)

  • 32二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 16:32:30

    銃剣といえばΖガンダム

  • 33二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 16:35:40

    >>5

    鍔迫り合い警察なんて初めて見た(参考になりますありがとうございました)

  • 34二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 16:38:24

    プラモにはあるのに作中では使われていないエアリアルの機能
    って言われて最初に思い浮かべたの『赤目』だったよ

    この終盤でもまだ出番ないとか絶対ロクでもない機能じゃん
    赤目暴走でエアリアル止められなくて地球ルブリス殺しちゃうとかやるでしょ

  • 35二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 16:38:34

    >>32

    HGにもちゃんとライフルを掴める手首付属させてくだせぇバンダイさん

  • 36二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 16:39:45

    >>34

    案外普通にボツにされるかもしれないゾ

  • 37二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 16:52:25

    >>34

    覚醒が青だった以上赤目に特別な機能はないとおもう

    単純に他のガンダムと同じでパイロットにデータストームの影響がある状態が赤目なだけ

  • 38二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 17:31:33

    赤目モード没は普通にありそうだな

    スレッタの精神状態がかなりプラスの状態のときに青になるならめっちゃマイナス入ってるときに赤になって碌でもないことを引き起こしたりしませんかねぇ…

  • 39二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 17:48:05

    >>24

    ヘルムヴィーケリンカーの剣つけりゃよかったのにね

    (本体は一般で出さずにに後からプレバンとかにして)

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています