- 1二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 17:40:49
- 2二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 17:47:24
やっぱりスレッタ中身幼児やな…
- 3二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 17:48:48
この顔いつ見ても怖い
- 4二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 17:50:45
だからかスレッタの依存心が見えて全然気ぶれなかったんだよね
- 5二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 17:51:11
まぁ、成長するでしょ
早ければ11・12話で - 6二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 17:51:47
プロスペラのあの中身のない話で「そうだよね!」ってなれるのすげーよな
- 7二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 17:52:35
- 8二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 17:53:05
そもそもスレッタの成長ってなんなんだろうな
- 9二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 17:55:07
成長っていうか気付きかね
母親への盲信をやめて、自分で戦う理由を見つけられればいい - 10二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 17:56:44
今だって戦う理由はあるぞ
- 11二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 17:57:35
この説でいくと5号に君のためだと誘惑されたらエランさんから望まれたって体差し出すぞ
- 12二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 17:58:22
言ってしまえば今起きてるミオリネとの擦れ違いはちゃんと話せば解けることだし
明確に危ない点はプロスペラへの盲信くらいしかない
依存だの情緒が育ってないだのは「成長しろ!成長しろ!」って言ってもしゃーないし - 13二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 17:58:43
自主性が欲しいよね
自分で考えられるだけの知識と視野が持てれば…
今のスレッタは思想も能力も他人から与えられたもので生きてる状態だし - 14二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 17:59:20
シャディク戦の前にすれ違いイベントやりつつお互いの間違いを認めたり成長したりする回があると思っていたよ…
- 15二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 18:00:16
母親を信じる事もそうだが「嫌われたく無い」とか「見捨てられたく無い」って子供らしい執着はなかなか無くせるものではないし、時間かかる事ではあるかもな
- 16二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 18:02:09
まず母親の駒なことに気づかないとな
ミオリネは頼りになるけどミオリネ頼みなのもどうなのってなる - 17二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 18:02:44
母親に関してはまだやり取りの描写少ないから言えることないけど、ミオリネへの盲信は仕方ないと思うけどなぁ
例え精神年齢が17歳でも7話のあれされたらすっかり信じ込んじゃうと思うわ
まして精神が幼いスレッタからしたらある意味刷り込みに近いでしょうし、普通なら疑問に思う地球行きはどうなったのかとかも触れてない辺り、ミオリネにとって自分が1番とか思ってても不思議じゃなさそう
成長は本来なら学園生活の中でゆっくり進んでたんだろうけど、展開が早すぎて追いつけてないって印象だわ
ガンダム周りで決闘やらで振り回されるイベントばっかりだもの、精神的な自立がそれで得られるかって言われたらそんなわけもないので - 18二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 18:03:02
その為に学校があるはずなんだけどね…
- 19二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 18:03:23
スレッタがプロスペラの言うことをろくに問い詰めもせず受け入れるのを見たときはちょっと自分ってものがなさすぎるなと思ったけど、今までの人生でまともに相手もされたことがなかったのかもと思ったらちょっとした疑問も口に出せなくなったって言ったほうが正しいのかなと思った。
- 20二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 18:04:23
- 21二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 18:06:00
プロスペラはしょっちゅう水星にいないし水星の老人はスレッタを疎んでたしまともな話し相手のエアリアルしかいない上にエアリアルは人間じゃないしでまともな対人スキルはほとんどないんだ…
- 22二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 18:07:02
エアリアルの事も「友達で家族」と思っているけど、いずれガンダムの危険性に向き合わないといけない時がくるんだろうな。
なんか、スレッタの「家族」って本人にとっては肯定的に捉えてるけど、要は「それ以上は興味ない」「知らない」ってところから都合よく目を反らせる言葉になってると思う - 23二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 18:08:32
ってかミオリネのやる事と自分をどう思ってるかなんて直接的には関係ないんだから、自分がどう思われてようがドンと構えてればいいはずなんだけどな
- 24二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 18:08:34
そういう環境にいたから、いろいろ育ってないのは仕方ないんだ
それを今アップデートしろっていうのは難しいし
ただ決定的な場面で「お母さん!それはおかしいよ!」って拒絶できるようにさえなってくれればいい - 25二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 18:10:58
でもまぁプロスペラの受けた経験を考えれば憎しみに支配されてしまうのもしょうがない気もするから、スレッタが真向から否定出来るかどうかは微妙(スレッタを利用していいと言うわけではない)
- 26二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 18:12:09
プロスペラに突き放されるまでスタンス改める機会は無さそうだよね……
絶対スレッタ泣くじゃん - 27二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 18:13:39
5号が4号じゃないことにスレッタが気付いて、気付かれたことにペイル社が気付けいたりしたらブチギレ5号が「お前とお前のガンダムのせいで4号も俺も死ぬんだよ!!!」くらい言う展開あったら流石に目覚めると思う というかそのくらいのインパクト無いと母親とエアリアルやガンダムを疑うのは無理そう
- 28二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 18:14:24
唯一の肉親が自分の事を産まれてからずっと復讐の道具としてしか見てませんでしたとか誰でも泣くわ
- 29二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 18:14:25
そもそも否定されることを恐れてるんじゃないのかな
役に立つことで居場所を得るってのが、スレッタの水星での成功体験なわけで、温室も会社のパイロットとしての立ち位置もミオリネの役に立つための居場所だった
それが揺らいだなら子供のスレッタは何も言えなくなっちゃうんじゃないかな
直前心がないだの吹き込まれてたら余計にそうだろうし - 30二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 18:14:58
- 31二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 18:15:20
エアリアルも復讐自体は否定してないもんな…
- 32二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 18:15:33
展開が早い作品ではあるけど、スレッタの挫折と成長はじっくり描いて欲しい気持ちもあるな。2話で済ませずに
- 33二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 18:15:52
スレッタが自分を巻き込まないで!お母さんおかしいよ!とは言えるかどうかは置いといて言っても仕方ないが
理由はどうあれ虐殺事件の被害者で法的に罰せられることのない虐殺相手への復讐は否定しようがないからな… - 34二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 18:15:58
「未熟だからもっと成長させないといけない。ミオリネと離して1人きりにするんだ」
みたいな意見も見るけど、個人的には成長よりも気付きの問題だと思ってるから
ミオリネや地球寮の人たちと一緒でも変わっていけると思うんだよねえ - 35二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 18:16:44
シャディクには勝ったがミオリネにすがる子供って指摘は的を得ているのがまたね…
- 36二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 18:17:03
- 37二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 18:17:53
- 38二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 18:18:19
子供が持つおもちゃにはエアリアルは危険すぎるな
- 39二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 18:18:55
- 40二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 18:19:17
そうなんだよね、小説版を見てるからそうわかっているんだ。
9話を見て「いたんだ」って言ったのを聞いてもしかして彼女8話までは何も聞こえていなかったんじゃないかなって思うようにもなった。自分の頭の中にしかいなかったと思ったけど、(エアリアルに)いたんだって
- 41二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 18:20:30
ミオリネと引き離したところ余計にミオリネへの気持ちを拗らせるだけだからなー
向き合うべきだと思う - 42二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 18:20:37
どこにいくのも一緒のぬいぐるみのくまちゃんみたいなもんだよな
- 43二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 18:21:21
- 44二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 18:21:21
- 45 22/12/21(水) 18:21:53
現状あの母親の本性に自力で気付けるのは難しそうだからそこは第三者の力添えがあるのかな? 問題は誰がそこまでプラスペラの内面を察せるかだけど
- 46二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 18:22:06
あれも母親が離れてた事と重なったから、って可能性もあるよね
- 47二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 18:22:52
- 48二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 18:24:24
ミオリネとは「離別」よりも「対話」よね
ミオリネは伝えるの下手くそだし、スレッタは察しが悪い上に勝手に納得するから
お前ら対話しろ! - 49二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 18:25:17
離別こそ大事だと思う
少なからずプロスペラとエアリアルとは離別しなければならないし - 50二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 18:25:55
- 51二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 18:26:26
機会があるかは別だけど会社としてもスレッタとしてもガンダム(ファラクト)とエアリアルや呪いに向き合わなきゃいけないタイミングは絶対あるから お母さんのやってること疑うのはその先だよね
- 52二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 18:26:50
ミオリネの隣に立ちたかったシャディクに対してミオリネの隣にスレッタが立ててるかと言うと
実際は歩いていくミオリネの腰に手をまわして何とかしがみついてるだけなのが現状よね - 53二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 18:26:58
- 54二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 18:27:36
「ミオリネがやってること何から何までスレッタのため」っていうことを理解した上での「信じる」なら起きないからね10話のすれ違いって
理解せずに「信じる」と言っていたならそれは盲信だったと言われても仕方ないと思う
- 55二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 18:28:08
- 56二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 18:28:37
本当は嫌でスレッタよりも他との繋がりのあるグエルだって退学言われる前までほぼは父親の言いなりだったよね。
- 57二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 18:28:53
- 58二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 18:28:55
田舎娘が学校に数ヶ月通っただけで成長できると思うな
- 59二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 18:29:20
引き離すとまではいかなくても、どこかでミオリネがスレッタのこと突き放して、自力で立てるようにしてやらないと、いつまで経っても縋りついたままになってしまうよな
- 60二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 18:29:58
- 61二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 18:30:05
- 62二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 18:30:27
ミオリネはやばいことには気づいただろうけど行動力スペック激高のミオリネでもなんとかできる未来が見えないしミオリネが解決するとスレッタの依存の対象が変わるだけと難しい
- 63二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 18:30:30
スレッタをミオリネから離したらどうなるかって
落ち込んでるスレッタに優しくしてくれる、守ってくれる人が現れて、その人との間に新たな役割を形成してべったりするだけだと思う - 64二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 18:30:35
ミオリネは自分がいなくてもいいのかも?と思った瞬間母親の元に逆戻りだからな
- 65二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 18:30:51
- 66二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 18:30:54
単に引き離したところで何も変わらないんじゃない?
一番のネックは母親なんだから、ミオリネといることは対して関係はしてないと思う
まあ、プロスペラからの離別さえもミオリネに手を引かれてとかだったら流石に不味いだろうけども
- 67二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 18:31:00
- 68二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 18:31:10
- 69二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 18:31:30
物理的に離す前に、あいつらもっとぶつかるべきだと思う
- 70二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 18:31:33
- 71二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 18:31:43
そこまで執着しなくね?プロスペラとミオリネ以外からも世界広げた方がいい気がするけど
- 72二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 18:32:23
- 73二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 18:32:49
- 74二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 18:33:06
- 75二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 18:33:10
- 76二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 18:33:40
いやあんな特殊な環境そうそうないし…
- 77二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 18:34:13
- 78二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 18:34:29
- 79二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 18:34:34
- 80二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 18:35:27
スレッタの場合は過酷なところで一人にしても今度は水星にいた頃の焼き直しになるからなぁ
- 81二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 18:35:35
- 82二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 18:35:37
しかしテロ起こしたら偶然ミオリネとついでにスレッタと更にボブまでもがテロ現場にかち合ってしまうとかやることなす事ほんと裏目でまくってんなシャディク
- 83二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 18:35:57
でも女友達でも距離近かったり執着心強い時あるから、第三者から見ても判断難しいよ
- 84二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 18:38:28
何時自分がポックリ逝くかもわからんし巻き添えでミオリネにまで害が及んでしまうとなるとまぁ一歩踏み出せなかったのも無理はないかな
- 85二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 18:39:09
ミオリネがプラントクエタ行くの知ってたらな
- 86二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 18:40:05
スレッタのどうしようもない幼児性とパイロットをやってる時の冷静さがアンバランスなんだよな
普通アソコまで切り替わるか?ってぐらい別物だし - 87二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 18:40:18
- 88二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 18:40:40
まさかマイシップ買って速攻クエタまで出かけてるとはなぁ...
いやほんと行動早い - 89二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 18:40:58
- 90二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 18:41:06
まぁでも花嫁花婿問題は5号のせいとかでもなく実際二人が放置してきた問題だったからそこに一石投じられて成長するきっかけになればいいんだけどな
問題は話し合って一旦解決しても今のスレッタならまた新しい役割に依存しそうな予感がする点 実際に人と関わったことがほぼ無いからコミックでみた関係性を演じちゃうんだろうな - 91二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 18:41:18
スレッタもミオリネも結局お互いどうしてほしいんだ
- 92二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 18:41:24
最初はなんで〇〇しないんだーって思ってしまうけど
落ち着いて各人の立場とか考慮すればまあそう動くわなって納得できてしまうのって
キャラの作り込みと描写が上手な証拠だよね - 93二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 18:41:50
- 94二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 18:42:24
- 95二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 18:42:53
- 96二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 18:43:03
このレスは削除されています
- 97二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 18:43:53
別にミオリネを盲信はしてないんだよな。よくプロスペラと同じ扱いされるけど
10話の問題は別というか、あいつらの歪な関係のせいというか - 98二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 18:43:56
このレスは削除されています
- 99二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 18:44:05
考えてみたら中身めちゃくちゃ幼くてすぐ依存して盲信しちゃう優秀なMSパイロットとか
完全にやべー少年兵ですねスレッタ - 100二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 18:44:31
発売予定のプラモ見る限り解体は成功しそうだよな。良いか悪いかはともかく
- 101二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 18:44:33
- 102二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 18:44:37
- 103二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 18:44:47
スレッタのやってることは部活でミオリネのやってることは経営、スレッタは事業内容が他人事ってことだろ そもそも自分とエアリアルのための会社なんだぞ
- 104二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 18:45:15
ミオリネに盲信とか言ってるやつ本当に同じアニメ見てるのか気になる
盲信してたら今回みたいなすれ違いでも、お母さんの時みたいにスレ画みたいな顔して納得して終わりだろ - 105二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 18:46:08
- 106二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 18:46:13
だから妄信では無く依存なのでは?
ガンダム社の予定はすっぽかして温室の世話はタイマーしっかり付けるレベルだぞ - 107二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 18:46:30
- 108二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 18:46:34
- 109二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 18:46:45
割り切り方が悪い大人が仕立てた少年兵の思考回路と似てる
- 110二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 18:46:48
グエルやエランに「やっていいこと悪いことや誕生日を教えてくれる母親がいる」という前提で話したり
スレッタは「世の中には色んな境遇の人、色んな考え方の人がいる」ってことにまだいまいち気づけてない気がするんだよね
凄く型に嵌まった狭い世界を見てて、だからこそグエルのツンデレにもミオリネの照れ隠しにも気付いてない - 111二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 18:46:48
そもそも具体的な復讐がなにもわからない。あと表向き誰かに利益になるような事なら最悪反対も難しい。ガンダムを利用してアーシアンとスペーシアン格差を無くすとか口八丁で言われたら納得しそう
- 112二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 18:47:34
シャディクと手を組むのが最善って言ってるやつマジ?
何どう見たらその結論になるの? - 113二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 18:48:21
- 114二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 18:48:25
- 115二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 18:48:25
- 116二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 18:48:39
- 117二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 18:48:40
- 118二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 18:48:42
シャディクの事はスレッタを世話してくれるもう1人がいればよかったのでは、くらいの意味合いだろう
- 119二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 18:49:11
変な見方してるなあ。
- 120二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 18:49:48
まあ合わんかったらブラバ精神や
- 121二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 18:49:59
シャディクと組むのが最善とは思わないけどシャディクならいい兄貴分になれたろうなとは思う
- 122二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 18:50:01
- 123二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 18:50:20
プロスペラの正体が謎なんだよね
ベルメリアさんもそうだけど、前日譚に出てた人物かさえよくわからないんだよね
ミオリネに語ったGUNDについての見識とか見る限り元開発関係者とはいえるか微妙な感じだしそもそもやりたいことが復讐なのかさえ定かではない - 124二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 18:50:26
- 125二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 18:50:40
- 126二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 18:50:42
- 127二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 18:51:26
正直エアリアルのことは好きだけどエアリアルは廃棄された方がいいとは思ってる…どんだけ厄ネタあるねん…
- 128二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 18:51:26
今いる関係性の人達だけだと「お母さんの事なにも知らないくせに!」とか言いそうだわ
- 129二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 18:51:36
- 130二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 18:52:33
- 131二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 18:52:56
ええ…本気でシャディクに会社乗っ取られた方がマシかと思ってんの…?
- 132二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 18:53:02
個人的に多少の歪みはあってもいいし仕方ないと思う
信じてるもの大切なものから無理矢理引き離してお前のためだ!って人のほうがヤバく感じる - 133二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 18:53:28
- 134二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 18:53:43
なんにせよそういう風に育てられたせいでこれから先も何重の苦しみが待ってるスレッタが不憫でならん……
- 135二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 18:53:57
実際今のプロスペラはガンダムがクソ怪しいだけで特に責めるところがないからまぁ
問題は復讐を表に出した後よ - 136二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 18:54:22
そのミオリネとすれ違っているんだけども…
- 137二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 18:54:42
- 138二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 18:54:45
このレスは削除されています
- 139二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 18:54:55
- 140二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 18:55:00
- 141二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 18:55:07
- 142二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 18:56:09
ミオリネさえプロスペラのことはそこまで知らなさそうだからなあ
ガンダムだったことを言わなかったはクリアされちゃったし
魔女裁判に来なかったもジェタークに足止めされてたから(事実)で終わりそう - 143二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 18:56:10
- 144二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 18:56:24
- 145二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 18:56:47
フォルドの夜明けがまともな傭兵なら地球の廃墟に住んでないし御禁制のガンダムに乗らねぇよ
あと仕事で雇われてるのに組織名で名乗りを上げるとか傭兵のやる事じゃないから - 146二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 18:57:04
今プロスペラを責める理由もないのに、ちょうど擦れ違いイベント発生中のミオリネを出しても仕方ないよ
ここから擦れ違いが解消するかもしれないし、スレッタが母を信じられなくなるほど派手にプロスペラが暴れるかもしれないし - 147二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 18:57:13
- 148二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 18:57:31
スレの主旨だったスレッタが結婚の意味を理解してないは違うと思う
女同士で結婚に最初は疑問持ってたけど、今はする気だし、エランとのデートを断った理由にもなってるから。ただミオリネからの気持ちを感じ取れずに自分の一方通行だと勘違いしたのがすれ違いの原因だし。 - 149二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 18:57:44
イミテーションの時ってその事も言外に含めて言ってそうだよね
- 150二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 18:57:52
- 151二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 18:57:56
ミオリネとプロスペラに対するスタンスって全然違うのに何で一緒くたに考える人が出てくるんだろうね
- 152二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 18:58:23
- 153二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 18:59:07
- 154二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 18:59:40
- 155二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 18:59:54
やってることが報連相する気がないクソ親父ムーブで草生える
- 156二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 19:00:08
- 157二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 19:00:13
スレッタに進めば二つ逃げれば一つを直接教えてもらったミオリネとグエルの二人が1クール最終話でスレッタのメンタルにとどめをさしてしまうんじゃないかとちょっと心配していた
そしたらミオリネとぎくしゃくするしボブがログインしてきたから最終話めちゃくちゃ怖い - 158二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 19:00:52
- 159二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 19:01:01
結局またスレミオ恋愛か否か論争になる流れか?
- 160二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 19:01:07
作中では言われてないけどニカの組織は裏で相当ヤバいことやってるって言われてるからテロ組織って言ってもいいんじゃない?
- 161二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 19:01:39
- 162二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 19:01:41
法的に認められているからこそ傭兵という職業があるからな
- 163二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 19:01:43
スレッタって結婚する気マンマンって意見があるけどそうなんかね
ミオリネが以前「結婚する気はない」と名言しているし「責任とって」とも言っていたからあくまでも「花婿役」を全うすることが責任の取り方だと捉えていたのかなと思ってたんだけど - 164二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 19:01:44
そこはそのスタンスのせいで致命的な失敗しないかぎりやり方を改めることは難しいんじゃない
8話はギスりかけたけど結局丸く収まってしまったし
問題は致命的な失敗がそのままスレッタとエアリアルの危機に繋がってしまうことだ
スレッタは決闘のうちに敗北経験しておいたほうが良かったのでは?と同じ状態
- 165二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 19:02:04
- 166二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 19:02:30
もう俺には野球観戦おじさんにしか見えなくなったよ
- 167二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 19:02:31
とりあえず「どうしましたか?」って尋ねます
- 168二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 19:02:48
- 169二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 19:02:53
というかミオリネがスレッタに温室任せたのってミオリネが留守中の間だけってことなので、帰ってきた時点でそこは終わってるし温室にミオリネもいたしで本来問題になるようなことじゃないのよね
- 170二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 19:03:07
追い出そうとしたのはアレだけどって書いとるやろがい!!!
- 171二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 19:03:51
- 172二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 19:04:11
- 173二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 19:04:32
- 174二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 19:04:32
- 175二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 19:04:51
外部の公式発言
- 176二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 19:04:55
スレッタの温室に対する認識が1話のままだとしたらグエルみたいに勝手に入って荒らしてるのかと思ったのかもしれない
- 177二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 19:05:01
スレッタはパイロット科として入学する為に必要な機材だし…
- 178二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 19:05:10
- 179二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 19:05:47
どんな時でも冷静沈着な人は素敵ですね!
- 180二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 19:05:51
タイミングが最悪なだけで、言うほどあの時責める点スレッタにもミオリネにもないと思うよ
こうだったら良かったねポイントはあるが、「お前のあれがいけなかったんだ!」って怒るほどのこともしてない - 181二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 19:06:20
- 182二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 19:06:35
- 183二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 19:07:08
温室はあの学校の柄悪さ考えるとなぁ
そもそも一話で見知らぬ男の尻ひっばたく子だし - 184二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 19:07:09
必死で自分を納得させようと理論立ててるの面白いな
- 185二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 19:07:10
- 186二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 19:08:17
- 187二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 19:08:27
「花婿」だから他の人とデートはダメって考えたと思ったってことよ
- 188二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 19:08:36
- 189二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 19:08:41
- 190二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 19:08:55
このレスは削除されています
- 191二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 19:09:02
スレ主が「依存だと思う」って言ってるんだから
恋愛と思ってる人はブラバして別のスレ立てて議論したら?
この話題どうせ現段階では結論出ないし - 192二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 19:09:08
ミオリネ視点からそうなるわだけどどういう思考が大体わかる幼馴染のシャディク倒すために得体がしれないペイルの力借りるのが視聴者視点から不穏だった
- 193二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 19:09:29
助けてえー!ナディム!!お前の血引いてそうな娘(仮)なんとかしろー!!
- 194二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 19:09:30
当時みんなここまでスレッタが幼いと思ってなかったからね…
- 195二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 19:09:35
なんつーか、ここまで描写されてやっと「この子にはまだ早いな」って気づいたと言うか
- 196二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 19:09:48
このレスは削除されています
- 197二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 19:09:51
恋愛に早いって何やねん
成長してから恋愛しなきゃとかバカかよ
恋愛して成長するんだよ - 198二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 19:09:51
エラスレ当時気ぶってたけど今思うとあのままくっついててもスレッタが幼すぎていずれ亀裂が入った気もする
- 199二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 19:09:52
- 200二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 19:09:54
あの時点ではスレッタは純真な女の子としか認識されてなかったし…