- 1二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 18:41:19
- 2二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 18:41:35
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 18:42:35
元は作画の簡易化の為だったのになぁ
お前は成長しないのか 今は立派な表現法の一つなんだよ - 4二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 18:43:30
フンッこんな旧式にやられるわけないだろう
- 5二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 18:46:26
- 6二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 18:46:30
ホバーで移動するなら脚いらないんじゃないんスか?
待てよ 段差を登ったり障害物を跨ぐのに必要なんだぜ
しゃあけど…こんなに足がデカいと禄に動けんわ!
しかし… - 7二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 18:47:20
- 8二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 18:47:50
- 9二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 18:48:48
- 10二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 18:48:54
重心調整するなら便利そうなのねホバー二本足
- 11二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 18:49:10
歩かなくても殴られたり被弾しただけで揺れまくるからその辺のショックアブソーバーは進歩してると思われる
- 12二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 18:50:24
ホバー移動で二脚にする必要などあるか?
- 13二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 18:51:01
やっぱり歩いたり跳んだりするために脚を残すならホバーユニットは別体にした方が安心だよねパパ