「行頭一文字空けろ」ってよく聞くじゃん

  • 1二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 21:54:31

    あれ正直WEB小説なら無い方が読みやすくない?
    スマホ幅で行頭下げされると並びがガタガタに見えて気になる

  • 2二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 21:56:30

    その二つの比較はどちらかというと改行と行間スペースの影響が大きいから、行頭の話題としてはあまり相応しくないな

  • 3二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 21:59:33

    段落分けしてなきゃそりゃ読めたもんじゃないだろう

  • 4二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 22:02:09

    比較するなら段落下げだけで比較するべきじゃないかな

  • 5二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 22:04:46

    古のケータイ小説とかどういうフォーマットだったんだろ

  • 6二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 22:05:23

    真面目に言うと確かに横書きで目からある程度距離のある場所から読みがちなweb文章には、それ専用の読みやすい書式があるのではってのはその通りだと思う
    ただその例文だと、流石に一つの文を改行で分割してるのは個人的にはちと読みづらく感じる

  • 7二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 22:07:37

    ケータイ小説はまさに>>1の右みたいな感じだと思う

    なんならもっと空き行ががっつりあっていつまでスクロールさせるんじゃみたいな

    ぶっちゃけ右みたいなのじゃないと読めませんみたいな読者相手の文章ならそうすればいいと思う

  • 8二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 22:21:51

    ほうほう、自分でも試してみたけど間を取るとこんな感じかな?原文より改行入れてるけど

  • 9二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 22:22:57

    これ小説カテじゃない?

  • 10二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 22:24:43

    なんなら右でも一文字下げてほしい

  • 11二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 22:25:44

    >>8

    これが一番読みやすいわ

  • 12二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 22:26:07

    >>9

    カテゴリ『創作全般(絵・『小説』・ゲ制など)』

  • 13二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 22:30:53

    まずスレ画は行頭の有無の問題じゃなくて媒体の違いの話でしかない
    行頭の話をするなら行間空けるだけでいいのかとか台詞と並べた時どっちの方が読みやすいかとかそういう部分を見るべき

  • 14二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 00:15:09

    結構読みやすさ変わるもんだな

  • 15二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 01:03:11

    >>8

    これで空行ないほうが好み

  • 16二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 07:12:55

    縦書きだと左でも読めるんだけどな
    やっぱり媒体によって違うんだな

  • 17二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 12:25:15

    個人的にはwebで横書きなら1の言うとおり行頭スペースない方が好き
    一行くらいの行間スペースは適度に使って欲しい
    縦書きなら行頭スペースもほしいし記号の後の空白欲しいし行間スペースはよっぽど時間や画面が変わらない限り要らない

  • 18二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 22:36:20

    あんま気にしてなかったけど割と印象変わるね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています