第三部からジョジョにハマったワイ、後から第一部を読んで爆笑

  • 1二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 16:44:42

    なんだこの情けない可愛い生き物!?(驚愕)

  • 2二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 16:46:08

    三部DIOも情けなくて可愛かっただろいい加減にしろ!

  • 3二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 16:48:05

    (スピードワゴンとの出会いこんなんだったの!?)

  • 4二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 16:49:35

    三部におけるDIOの第一印象が「強大な悪にして孤高のカリスマ」みたいな感じだから

    序盤でジョナサンにボコられて涙目になってるところは読み返すと中々じわじわくる

  • 5二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 16:50:00

    息子と乗っ取りにかかった期間比べられてるの草なんですわ

  • 6二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 16:50:55

    吸血鬼になってもカッとなる癖やめられなかったやつ

  • 7二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 16:51:12

    吸血鬼になってウキウキしてたらジョナサンに反撃貰って串刺しになるのなかなか面白い

  • 8二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 16:51:20

    >>5

    息子って5部か

    あれ最初から数えて9日間って聞いたけど早すぎるというか、戦闘密度が濃過ぎる…

  • 9二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 16:52:08

    >>5

    最初からSSR級スタンド持ってるサラブレッドと一緒にしてはいけない

  • 10二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 16:52:29

    >>5

    ディオ:10年近くジョースター家の養子として生活→遺産相続を試みるも失敗


    ジョルノ:活動開始一週間でイタリア裏社会最大のマフィアの乗っ取りに成功


    どこで差がついたのか

  • 11二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 16:53:14

    >>6

    自分の欠点は怒りっぽいところだ! 反省しなくては! 


    ※出来たとは言ってない

  • 12二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 16:53:26

    >>10

    例のギャング…ですかね

  • 13二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 16:53:33

    >>10

    そりゃもう仲間との絆よ


    うん

  • 14二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 16:54:14

    ジョルノってジョナサンの体の子だっけ?

  • 15二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 16:55:05

    ちなみにテレビアニメ版でディオ/DIOを演じた子安武人は
    DIOについて「第一部から全く成長していない」と思いながら演技していたらしい

  • 16二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 16:55:26

    >>14

    ジョナサンとDIOの息子だぞ

  • 17二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 16:55:32

    1部からなんも変わってないよなDIO
    ジョースターの爆発力ヤベェとか言っておきながらいらんことして承太郎に負けるし

  • 18二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 16:56:12

    >>16

    言い方ァ!!

  • 19二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 16:57:41

    まぁジョジョにおいては「悪=小物」だからな

  • 20二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 16:59:01

    なんなら(疑惑だけど)遺産目当てで老女と結婚したディエゴのほうがよっぽどうまくやってるっていう

  • 21二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 16:59:41

    >>15

    あとなんかのインタビューの時に

    「あまり台本を深く読み込まずに勢いで演じている。DIOは勢いで生きているから」みたいなこと言ってて

    なるほどなぁって思った記憶がある

  • 22二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 17:00:50

    >>15

    影DIOの時の落ち着いた雰囲気とかは、一見第一部の時より成長した感じに見せかけて

    本性表した後は、結構頻繁に調子乗ったりビビったりハイになったり、第一部の時とほぼ精神性変わってないよね


    一見クールで紳士的な雰囲気を纏うっていうのは第一部の時点でも出来てたし

  • 23二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 17:00:52

    >>15

    悪のカリスマとして振る舞ってる時は尊大な感じだけど、終盤追い詰められた時のモノローグは1部の時のゲスな声色になってるのすこ

  • 24二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 17:02:45

    >>18

    ジョナサンとディオが一つになったからこそジョルノが産まれた

    何の違いもないではないか(錯乱)

  • 25二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 17:02:50

    だからゲロ以下なんですよあなたは

  • 26二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 17:05:40

    >>21

    承太郎たちとの戦いも、上院議員然り、ナイフ投げ然り、ロードローラー然り、

    滅茶苦茶行きあたりばったりで作戦組んでるしね……


    DIOって多分自分のことを計画的で冷静な男だと勘違いしてるけど、

    なまじ変に頭が回るせいで、オリチャー発動大好きな

    ノリと勢いで生きる男になってるよね

  • 27二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 17:07:01

    >>23

    最後らへん一人称が「俺」になってるのすき

  • 28二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 17:11:12

    >>15

    だって100年間策を練ってたとか修行してたとかじゃなく寝てたわけだし…

  • 29二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 17:18:06

    >>13

    マジでそれが足りないの草

  • 30二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 17:19:38

    三部のアニメで、DIOがジョセフの方向にふっ飛ばされてる時の

    「この通りに見覚えはないかぁ~~~!!!」のあまりに情けない叫び方狂おしいほど好き


    DIOの逃走経路

    あたりからのくだり

  • 31二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 17:21:34

    >>21

    (そういう文言は声優とか俳優が台本読み込めなくて解釈違いの演技した時に

    言い訳するためのお決まりの予防線言葉だから

    あんまり深く考えない方がええで…)

  • 32二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 17:24:29

    >>30

    「気分が悪いだとぉ」の後の台詞が

    「今はとりあえずなんとかしなくては……!!(漠然)」なのホント好き


    コイツマジでノリで生きてるな!?

  • 33二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 17:25:31

    >>31

    たとえそういう意図があったとしても

    自分はDIOの演技として子安は120点満点だったと思ってるよ

  • 34二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 17:27:05

    >>22

    たぶんDIO様が精神的な成長とか作中でしてたらDIO様って呼ばれるようになってなかったと思うんだよな

    この小物くささと人間くささが、ディオの魅力の根幹をなしてる気はするわ

  • 35二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 17:30:27

    >>34

    用心深いくせに、根っこが傲慢だからすぐに調子に乗るっていう絶妙なバランス良いよね……

  • 36二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 17:32:23

    20そこそこでジョナサンと無理心中させられて100年近く海の底にいただけだからなぁ
    見た目はいいし地頭もいいし子供の頃から取り巻き作るのは上手かったし人ならざる圧倒的な力があるのも事実だからエンヤ婆の手引きで組織のトップになること自体は違和感ないけど、それはそれとして成長の余地がどこかにあったかと言われると……ないですね……
    おもしれー男…

  • 37二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 17:37:37

    「こいつ横で見てるの面白すぎんだろ!!」ってなってついていくことにしたエンヤ婆の気持ちは結構良くわかる

  • 38二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 17:39:40

    ポルナレフの階段のくだりとかも、威圧感のある演出に見えてやってること無茶苦茶お茶目だしね

    マジで見てて飽きないおもしれー男だよ

    GIF(Animated) / 570KB / 11700ms

  • 39二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 17:48:01

    主人公の心音の有無を確認するために

    真面目な顔して地面に耳を当てるラスボス

  • 40二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 17:50:33

    一部見た後に改めて三部観ると

    三部DIOも、序盤の影DIO時代に色々それっぽいこと言って大物ぶってただけで
    やっぱコイツただのディオだな……ってなる

  • 41二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 17:52:17

    >>39

    オーラと表情がじわじわくる

  • 42二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 17:53:11

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 17:53:42

    >>39

    よく考えたらこんな確認の仕方しなくてもそこらにあるもの投げて頭を潰せばよかったんでは?

  • 44二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 17:53:55

    >>42

    吸える血は吸っときたいじゃん?

  • 45二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 17:54:13

    >>42

    実際直後に近くの警官捕まえて銃で承太郎のこと撃たせてる


    クソエイムで助かったけど

  • 46二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 17:54:28

    >>44

    安価ミスった

    >>43

  • 47二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 17:54:43

    >>44

    この期に及んでそんな欲だすから…

  • 48二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 17:58:04

    >>47

    ジョセフの元になんとかたどり着いたのを考えるとこの場で安全にハイになりたかったんでしょ

    残るはポルナレフだけだし

  • 49二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 19:43:04

    >>30

    コイツほんとすぐ焦るしすぐビビるしすぐ調子乗るな……


    ……可愛い奴だな……

  • 50二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 19:44:05

    DIOは小動物
    異論は認めん

  • 51二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 22:27:45

    >>26

    新しい物好きだから、既に使った戦法を繰り返し使うこともあんまりしなさそうだよね

    戦闘の度、毎回新しいアイデアを思いついては試し、それの結果を見て楽しむタイプ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています