- 1二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 23:27:01
- 2二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 23:27:35
意識過剰じゃないすか?
- 3二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 23:28:03
鳥山並みに空間認識能力持ってるやつ少ないからやん…
まぁジョジョとか急に空飛び出したんやけどなブヘヘヘ - 4二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 23:28:19
そこらじゅうでヒュンヒュン飛んでるよねパパ
- 5二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 23:28:28
お言葉ですが技術に名前を付けてないだけで空飛んで殴り合う漫画は結構ありますよ
- 6二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 23:28:48
週刊で描いてみろって話っスよ
- 7二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 23:29:26
- 8二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 23:29:32
むしろ空を飛ぶというありきたりな技法に名前をつけたのが舞空術のすごいところと思われるが…
- 9二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 23:29:43
- 10二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 23:29:56
鳥山並の空間把握能力がないとぐっちゃぐちゃのクソ戦闘になりかねないんだ
これは差別では無い差異だ - 11二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 23:29:57
空を自由に飛ばせちゃうのって結構話考えるの面倒なんだよね
- 12二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 23:30:07
いちいち名前つけないだけでしょ
ウルトラマンなんて空飛ぶ程度基本能力やん - 13二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 23:30:47
当たり前のことを抜かすな!
- 14二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 23:30:57
すいません
普通に浮遊感出して殴り合いさせるの漫画では難しいんです - 15二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 23:31:05
進撃の巨人の立体起動も広い分類では空中戦に入るんじゃないっスか?
- 16二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 23:31:24
やっぱり空中戦は言うほど迫力が無いよねパパ
- 17二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 23:31:29
それはワンピー……
- 18二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 23:31:31
全員とべちゃうと飛行キャラの優位がなくなり現代兵器との兼ね合いがはじまるからね
- 19二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 23:31:38
- 20二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 23:32:20
でも、確かに言われてみると両方とも飛んで徒手空拳で戦う漫画は意外とパッと思いつかないっスね
おそらく単純に難しいのではないかと思われるが…… - 21二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 23:33:13
このレスは削除されています
- 22二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 23:33:56
立体的に飛び回ってる作品は割と少ない気がするッスね
- 23二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 23:33:57
- 24二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 23:34:02
そんなんいくらでもあるやんけ何ムキになってんねんと言おうとしたら具体的なタイトルが思い浮かばなかった
それが僕です
浮遊して銃撃や魔法だとそこそこあるけど格闘戦は思いつなかったんだよね - 25二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 23:34:03
どうして同じ課題を説明しようとするのに完全に矛盾する二つの意見が出てくるの?
- 26二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 23:34:23
ドラゴンボールって基本殴り合いだから全員飛べても問題ないんだよね
- 27二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 23:34:38
空中でバトルするだけでウケるならバトル漫画にはほぼ必須になるよね
空中でバトルするだけでウケるならね - 28二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 23:35:12
リリカルなのはとかっスかね
- 29二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 23:35:33
視点の関係上俯瞰や煽りがやたら増えるから漫画家の負担がでかすぎるのではないかと思われるが……
- 30二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 23:36:07
そもそもとして肉弾戦がまず難しいんスよ
なんかしらで誤魔化すのが大半っス
猿先生って本当にすごいんスよ - 31二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 23:36:29
そもそも空を飛べる技術や能力があるのに殴り合いがメインになるような世界観が珍しいと思われるが…
- 32二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 23:36:55
BLEACHは一応空中戦っスけどどちらかというと空中に着地してるイメージが強くて、自由自在に飛んでる感じはしないっスね
- 33二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 23:37:09
概念系の能力もなくて飛べるだけだとなんかSFみたいになりそうなんだ
- 34二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 23:37:57
というか
スタンドパクったら「うわ……ジョジョパクリやがったよ……ありえねーぜ」ってなるみたいに
空飛ばしたら舞空術リスペクトではなくて舞空術のパクリ呼ばわりされて愚弄されかねないのも
理由のひとつだと思うのね - 35二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 23:38:00
飛べる設定でかつ肉弾戦なのに全く飛ばないのは……キン肉マンなんだ
- 36二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 23:39:00
うむ……呪術界隈の惨状とか見ると間違いなくパクリ愚弄を食らうんだなぁ
- 37二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 23:39:13
キン肉マンは着地に主眼を置いてるからね
- 38二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 23:39:20
ドラゴンボールが序盤半分ギャグの冒険メインだったおかげでそこらへんファンタジーにできたんだよね
- 39二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 23:39:28
もしかして一番近いのはヒロアカなんじゃないっスか
- 40二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 23:39:51
空飛ぶのって個人的にはカッコよさが足りないっスね
それよりは跳躍でぴょんぴょん移動する方がカッコいいと思うのん
まあ個人の感想やけどな - 41二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 23:40:14
作画も大変かつ単純につまんねーよされて終わりだと思われるが…
異能ひしめく世界で空を飛びまくり3次元の漫画をかけたら完璧…
ん?これエアギアかな?でも… - 42二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 23:41:02
空飛んで戦うのはアメコミヒーローのイメージスね
主にスーパーマンスけど - 43二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 23:41:25
チェンソーマンの最後の方とかは結構ビュンビュン飛んでたイメージあるのん
- 44二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 23:41:54
ロボット漫画を読んでみろよ トブぞ
- 45二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 23:43:30
まともな戦闘描写がそもそもクソ難しいのに高さを取り入れるなんて正気の沙汰じゃないんだ、大体の大御所漫画でも大ゴマで誤魔化してるしなヌッ
- 46二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 23:43:32
- 47二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 23:45:02
- 48二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 23:46:15
そりゃまあじゃなきゃこんな売れてないスよ
今やってる奴はなんか賛否あるけど - 49二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 23:46:23
- 50二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 23:47:18
- 51二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 23:47:34
- 52二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 23:47:35
空気を踏む蹴るタイプのを跳躍に含めるとすると
大体がそっち側で純粋に空飛んでるタイプあんまないなって思うのが俺なんだ - 53二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 23:47:55
- 54二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 23:48:12
- 55二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 23:49:50
えっ
- 56二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 23:51:34
これを見ると思い切りが大事なのがわかるッスね
- 57二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 23:59:12
クロスハンターっていうボン•ボンで連載されてた漫画スね
ボン•ボンでよくあったゲームとのメディアミックス作品なんスけど
ゲームの方もまあワゴンで500円くらいで売られてた覚えがあるやつなんだ
漫画はこれ以外にもまあパ•クりが連発されてるんだよね
まあボンボンってこれ以外にも露骨なジャンプ作品のパロというかパ•クりというかがボンガロやVガンで連発されてたんやがなブヘヘ
- 58二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 00:39:33
でもオレクロスハンターこれでしかみたことないんだよね
全部読んでから批評すべきでしょう? - 59二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 00:48:52
待てよ
別にクロスハンター批判スレではないんだぜ
鳥山明の画力がないとこうなるという例としてだけ見ればよいと思われるが…… - 60二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 05:18:33
どっちかというとストーリー的に便利すぎて邪魔になることが多いねん
携帯電話があると成立しない物語がでたのと一緒 - 61二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 05:25:25
BLEACHは……空中に足場って判定はどうなん?
- 62二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 06:10:31
重力を無視した高い次元での瞬間移動
- 63二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 07:05:17
あかんやんみんな好き勝手飛べたら簡単に世界滅ぶで
- 64二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 07:10:58