始祖編というキン肉マンの大きな戦い

  • 1二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 17:14:59

    これを経た後に

    キン肉マン達の戦いを無駄にせず、株も下げずに2世達が親父世代を超えるにはどうすればいいのか


  • 2二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 17:16:08

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 17:16:23

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 17:16:40

    キッドの親父超えの難易度爆上がり

  • 5二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 17:16:53

    二世リメイクしかないなって…

  • 6二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 17:17:35

    とりあえず万太郎の師匠をラーメンマンじゃなくてネメシスにする

    万太郎ぐらいの歳でスパークを使えた天才に育てられたらきっと………

  • 7二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 17:17:36

    テリー・ザ・キッドだけは簡単
    ジャスティスマンに勝つか、ジャッジメント・ペナルティを食らった後に立ち上がれば良い

  • 8二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 17:19:04

    >>6

    2世が続いていたら完成版マッスル・スパーク習得とさらにその発展形を編み出してたかな

  • 9二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 17:19:30

    >>6

    でもラーメンマンに師事されたことで2000万パワーズ戦が面白くなるからなあ

  • 10二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 17:25:01

    マンタは年齢考えたら、けっこう立派にやってると思う
    やっぱりキッドとか、老害化してる一部レジェンズのほうがヤバい

  • 11二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 17:29:13

    マッスル・Gを作り出したのは中々の偉業だと思う

  • 12二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 18:02:34

    ロビンがネメシスに出そうとしてた未完成技がビッグベン・エッジに似てるの好きよ
    ケビンは擁護の必要ないくらいだな

  • 13二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 18:04:33

    ケビンと万太郎はほぼそのままでええと思う
    万太郎もすこし改変してほしいところあるが
    問題はそれ以外よ

  • 14二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 18:05:14

    ケビンは超人オリンピックでキン肉一族から王者奪還って部分で父親越え要素あるな

  • 15二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 18:08:53

    >>14

    あそこのケビン万太郎には悪いけどめちゃめちゃカッコいいからな

  • 16二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 18:10:02

    >>7

    軽く言ってくれるなぁ(画像略)

  • 17二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 18:11:27

    万太郎は体質的にスパーク向いてないしなぁ。
    つーか年齢を考えたら万太郎は本当に立派なんだよ。
    凛子がカオスを好きだと言った時の対応を見てみろよ。

  • 18二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 18:16:36

    万太郎の農村マンを信じきれずに負けたのは未熟さとして好き
    すぐ反省してるし、急造でケビン&クロエと戦うのにきついものがあったのはわかるし

  • 19二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 18:31:29

    超人もヤバいけど、始祖やオメガや神々と戦ってくれた超人達を迫害する人間のクソさが一番ヤバい
    ブロッケンすら落ちぶれるレベルで迫害とか人類滅ぼすわって言われても反論できない

  • 20二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 18:41:35

    >>5

    万太郎世代を孫世代にしてキン肉マンⅢ世にするとか

  • 21二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 18:45:21

    旧作→PB版Ⅱ世1期→究極タッグ→時間改変の影響で究極タッグ自体はなかったことになるけど、歴史に影響は出る→完璧始祖編→オメガ・超神編→Vジャンプ版Ⅱ世
    ……みたいなイメージ。

  • 22二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 18:51:19

    >>6

    万太郎が完璧超人になっちゃう

  • 23二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 18:56:05

    >>22

    万太郎てどちらかと言うと理論派だから完璧超人の資質あるな

  • 24二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 18:56:33

    むしろマッスル・Gが致命的破壊をしつつも毎回殺してないので
    シルバーマン的には完成された究極の技って疑惑がある

  • 25二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 18:56:45

    >>19

    実際の所キン肉マンの戦いは超人同士の勢力争いに終始していて

    人間に何か害をなす超人はほとんどいないので

    人間サイドに「敵と戦ってくれた」という意識はないと思われる

    無論災害や怪獣から守ってくれる事は感謝すべきだが

  • 26二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 19:00:09

    悪行一派に加入してる完璧残党とかネメシスおじさんが喜々として狩りに行きそう

  • 27二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 19:01:18

    >>26

    ジャスティスが1人ずつ順番にジャッジメントペナルティしていきそう

  • 28二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 19:02:17

    二世世代はともかく新規超人はどうにもならないのが辛いところ

  • 29二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 19:03:36

    >>25

    まぁ一般人からすれば興行の一種だもんね

    被害に遭うのは基本歴史的建造物だからな!

  • 30二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 19:07:29

    ネプチューンマンの迷走が印象的だった。ヒールとしては最高だったけど仮にも味方サイドにいたキャラとしては最低だったな。

  • 31二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 19:24:23

    先代達が神やそれに準ずる者に可能性を見せて話をつけ裁きを免れたおかげで
    次世代達が失敗や過ちを繰り返しながらじっくり成長していく時間を作ることが出来た、と考えると
    次世代が順風満帆にさっさか先代超えしなくても良い気はする

    始祖編読んだ後に2世読んだら未熟ゆえの失敗を恐れない勢いやエネルギーみたいなものがあって、それはそれで良く感じた

  • 32二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 19:31:35

    始祖編経由してたら
    悪魔超人の結束固くてアシュラマンの息子の悲劇が起きず
    息子がアシュラマンそっくりに成長してテリーマンと戦えそう

  • 33二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 21:12:36

    始祖編の後だと悪魔将軍の復活を企てたら
    真っ先にアシュラマンが断頭台を喰らいそう

    サンシャインも自分ではリングに上がれない体になっても
    あそこまで落ちぶれることはなさそう

  • 34二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 21:19:11

    2世は万太郎とケビンしか活躍してないのがなぁ……
    新シリーズなんて主人公のスグルなんて(始祖編)二回しか戦えてないのに面白いんだぜ。
    すごいよゆで御大!

  • 35二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 21:19:56

    ザ・ニンジャの弟子にハンゾウがいそう


    >>34

    ラスボスと主人公戦わないのかよ!

    からのラストの活躍には痺れたね

  • 36二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 21:21:36

    Ⅱ世は良いところもいっぱいあったけど、
    ダメなところもいっぱいあったよねって反省会できるのがまず凄いよ、ゆで先生。

  • 37二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 21:28:31

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 21:30:59

    残虐超人はあくまで正義超人の一派ではあるということになったし
    現在のストーリーに則るなら悪魔・完璧共々つるむようには思えないから
    d・M・pが生まれないか二世のときより更にショボい組織になってそう

  • 39二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 21:31:18

    アニメはいい感じに調理されてたからなぁ…

  • 40二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 21:31:57

    メネシス居るのに完璧超人が悪行超人化するのは控えめに言って無理あるよね

  • 41二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 21:32:24

    >>18

    たしかそれって、御大がファンの人気に圧されてケビン勝たせたんだっけ。

    そして猛烈に後悔したとか。

  • 42二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 21:32:59

    三大悪行超人
    ザ・マン
    ガンマン
    ジャスティスマン

  • 43二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 21:35:16

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 21:36:16

    >>40

    二世の場合ネプキンが生存しててD.M.Pに加入したみたいだからな

    今の話と擦り合わせるとネメシス達に見つからないよう別の惑星でコソコソと俺こそが完璧超人の始祖だとネプキンが吹聴して勢力広げていったとか

  • 45二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 21:36:40

    >>42

    ガンマンは死んでるからoutでゴールドマン(悪魔将軍実体有り)inだな

    この3人に勝てたら親世代越え出来る

  • 46二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 21:37:22

    >>45

    親世代越えを通り越して神越えしてそう

  • 47二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 21:37:40

    >>44

    やってたら即ギルティだな

    なんならΩも参戦するわ

  • 48二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 21:40:47

    万太郎はまだ十代という事実
    普通にキン肉マン越えは出来そうではある

  • 49二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 21:42:22

    >>44

    その場合、仮にサイコマンが生きてたら真っ先にネプキンを処刑しに行くんだろうなぁ

  • 50二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 21:47:57

    >>35

    「私とやるつもりか?」「屁のつっぱりはいらんですよ!」とか往年のファンならずとも痺れる

    愛が無ければヒーローたり得ない、はっきりわかんだね

  • 51二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 21:57:27

    ヒカルドに言ってやってほしい

  • 52二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 21:58:06

    >>51

    レイラァがジャッジメントペナルティされてしまう

  • 53二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 22:01:36

    >>48

    若いのにあれだけ激戦やってたらスグル以上に早く体潰しそう。

    まぁ、それは新世代全員に言える事だけど……

  • 54二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 22:01:56

    >>48

    戦いとは無縁で、将来は医者か弁護士になりたいって言ってた少年が、偉大なる父親の息子なだけでいきなりリングにぶちこまれたのはちょっと可哀想

  • 55二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 22:02:06

    このレスは削除されています

  • 56二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 22:04:23

    >>55

    つっても、万太郎の年頃の時のスグルだと比べるのも可哀想な位開きあるからな


    万太郎もまだ未完だし、わからんよまだ

  • 57二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 22:08:02

    今のゆでなら万太郎も未熟な少年正義超人として良い感じに描いてくれるだろうさ

  • 58二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 22:08:14

    >>54

    頭脳方面に進んでキン肉王家の闇を晴らす方向の成長してくれても嬉しい

  • 59二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 22:08:42

    後から見直すと勝っても負けても大ピンチというやべー戦い

  • 60二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 22:12:14

    悪魔将軍の参戦なかったら壊滅してたな

  • 61二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 22:13:37

    再構築でも始祖編準拠のパラレルでもいいけどまた二世やって欲しいなぁ

  • 62二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 22:13:57

    究極タッグネプ見たらネメシスは淡々と殺しにかかりそう

  • 63二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 22:14:20

    このレスは削除されています

  • 64二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 22:16:21

    >>62

    ファイバーパワーで調子に乗るが、すぐにこの下の人みたいな状況になりそう

  • 65二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 22:22:03

    >>63

    始祖や超神を使っちまった時点で無理だ、描写に使える敵が居ない

    この辺NARUTOのラスボスに大筒木出したお陰でBORUTOに繋がったのと正反対で

    ボルトが祖父や大叔父似のスペックってので差別化出来てるように、今なら万太郎をネメシス似って事で差別化する手もあるんだけど

  • 66二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 22:23:33

    2世を一から作り直したらヘラクレスファクトリーで万太郎と仲良く勉強したりするアリステラJr.とかが出るんだろうか

  • 67二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 22:33:35

    正義、悪魔、完璧でそれぞれ学校作ろうか
    正義だけで正義と残虐の内輪もめしてそう

  • 68二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 22:42:15

    ヒールレスラーな立ち位置の正義超人だったのにただの悪行超人扱いになった残虐超人かわいそう

  • 69二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 22:44:31

    冬の太陽 カレクック……

  • 70二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 23:44:56

    >>21

    割りとマジにこれよな。

    むしろ今の担当がいる内にやってしまって欲しい。

  • 71二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 01:41:53

    キャラの使い捨て癖は完璧編で是正されたからまた2世をやったらその辺りもだいぶよくなりそうだ
    オリンピックに万太郎と一緒に日本代表としてデッドシグナルが参戦してボケツッコミコンビになったり
    キッドとボルケーノが互いに憎まれ口を叩きながらも認め合う好敵手コンビになったりとか見てみたいんじゃ

  • 72二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 02:39:34

    >>70

    例の担当はもう変わってタフに行ったんじゃ

  • 73二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 12:31:47

    カナディアンマンも奮起後だと扱い変わるだろうしな

  • 74二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 13:07:50

    二世リメイクか新作やるならヒカルドを救ってやってほしいわ。ずっと正義超人として研鑽して来たのに育ての親兼師匠からも信じられず否定されたの本当に可哀想すぎる。

    というか、赤ん坊の頃から育てて来た弟子を速攻殺す決断して技掛けにいく師匠は正義超人の中でも旧カテゴリでいうとこの残虐超人に当たるんじゃ…

  • 75二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 13:37:22

    >>74

    あれ、師匠に咄嗟で反撃したヒカルドは必死に人呼んでたのに、助けようともせずに近くで見てただけのアイツの方がよっぽど悪行超人だよ

  • 76二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 14:26:17

    >>54

    今改めてII世序盤を読み直すと過剰なスケベはたまにキズだったけど、行き倒れてたラーメンマンを助けて匿うし、アホなりに真面目に勉強取り組んでるし、ごく普通の良い子なんだよな万太郎。

    スグルのことも舐めていたのは事実だけど、親子仲自体は良好そのものだし。


    本編のアレな部分って、悪行超人の侵攻のせいで即成で戦力を養成する必要がでてしまい、そこになまじスグル譲りの才能があったせいでメンタルの成長が追いつかないうちに実力を身につけてしまったことによる増長が大きいんじゃないかな。


    もっと時間に余裕がある状況で、ラーメンマンに勉強と並行して肉体・精神を鍛えてもらってればマジで欠点の少ないヒーローになってたと思う。

  • 77二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 14:35:41

    万太郎達のピンチに駆けつけるΩ勢とかあったらいいなぁ

  • 78二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 16:35:22

    マッスルGって完成してからは破られて無かったけどわざわざスパーク覚えさせようとした理屈ってなんだっけ?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています