スレッタは子供?そうかもしれないわね……

  • 1二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 07:02:25

    でも、あの子が子供だったから、私は救われた
    クソみたいな大人も、子供にも大人にもなれないこの学校の生徒も、誰も私を助けてくれなかった……ううん、「助けてくれなかった」じゃない。みんな私の敵だった

    子供のままじゃいけないのは勿論だけど、あの子が子供だったから救われた人間もいるのよ
    ……だから、きっと難しいのよね

  • 2二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 07:06:31

    お腹いっぱい

  • 3二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 07:09:11

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 07:09:36

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 07:09:42

    子供というか見ず知らずの人間を助けてくれるような人がいなかったというか
    助けてたらスレッタの代わりに主人公だよ

  • 6二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 07:29:04

    スレッタが子供じゃなくても助けたと思うけどねえ
    やだよ、ミオリネを見て見ぬ振りする大人のスレッタなんて

  • 7二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 08:04:57

    新人教師スレッタ・マーキュリーにお尻ぺんぺんされるグエルか、ふむ

  • 8二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 08:34:32

    スレッタは子供って言うかただひたすらに純真よな

    グエルにお尻ペンペンするところも
    エアリアル乗ったミオリネに怒るところも
    4号のためにハッピーバースデーするところも
    シャディクの提案蹴ったミオリネを信じるところも
    菜園のために業者に突っかかるところも

    課題で泣いたり4号に拒絶されて曇ったりミオリネとすれ違って曇ったりしながらも
    自分が正しいと思ったことに向けて直進する
    それが悪いことなのかどうかはなんとも言えない

  • 9二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 08:50:36

    正しいか正しくないかはともかく間違いなく割を食う性格してる
    ここから本人が考え方を変えるか周囲と持ちつ持たれつになるかはテーマ次第でどっちにも転びうるよね
    どっちも成長ではあるし

  • 10二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 10:46:39

    母離れしてないのが地雷っぽいけど
    常にべったりしてるわけでも無いし
    裏の顔知らなかったら離れる理由も無いっていう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています