- 1二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 09:10:57
- 2二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 09:12:05
てか3期(3年)赤字でどうにもできないなら切るのはそりゃそうよとしか言えない…
- 3二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 09:12:37
- 4二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 09:12:44
3期ってたぶん9ヶ月だと思う……
- 5二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 09:14:43
9ヶ月なのか一年と半年なのか3年なのか知らんが2回赤字出してあの場で具体的な方策出せないのは心象悪すぎるからしゃーない
- 6二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 09:15:27
赤字垂れ流して改善の兆し見えないとことかさっさと撤退しないと傷広くなるばっかだからな
- 7二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 09:17:03
- 8二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 09:17:42
せめてまともなプレゼンまではいかなくとも、
進行中のプロジェクトがあるので、その結果が出るまで待ってください!
とか多少なりとも経営改善の目途がある事を言わなきゃ、切るしかなくなるよね - 9二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 09:20:50
逆に言えば境界戦機でさえ簡単には切れないんだからあんなバッサリ捨てるのは普通じゃないんだわ
- 10二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 09:24:23
- 11二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 09:27:55
- 12二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 09:29:34
- 13二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 09:29:40
口約束!
- 14二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 09:31:27
- 15二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 09:34:13
財務諸表見て改善の余地あると思うけど?っていうサリウスの提言やな
ただその後子会社化とかのサリウスなりの救済もしてないようだから
サリウスにとっても多分成長の芽とか必要な技術やら持った会社では無かったように見える
- 16二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 09:34:42
視聴者は見たいように見るからリアルタイムの解釈ほどあてにならないものは無い
- 17二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 09:35:09
数話で色々評価が変わっていくのは面白いね
- 18二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 09:36:35
- 19二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 09:37:08
俺は今でもアレはねえわと思ってるよ
- 20二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 09:39:13
- 21二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 09:43:54
落ち着いてみると、一応外部のサリウスが財務諸表見て、改善点があるぞって言ってて
融資が無きゃすぐに潰れる!ってレベルで赤字垂れ流してるガバ経営って分かるからね… - 22二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 09:45:17
みんな理屈ではなくデリングというキャラに対する心証で語ってるだけだからな
- 23二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 10:15:14
ぶっちゃけ視聴者からデリングへの心証と、物語の展開次第でどうとでも転ぶ話だよね
例えば今後「デリングの行き過ぎた独裁がグループの崩壊を招いた」なんて展開がくれば
その時にはここの人たちみんな
「改善の余地ある企業を切るのは無能だよな、当時からそう思ってた」って言ってるよ - 24二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 10:23:02
デリングは本当に強硬なトップだしそのやり方に周囲も不満が溜まっている、それはそうとあの赤字会社が切られること自体は残当
できる限りフラットに見るとこうじゃないかなと思う - 25二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 10:29:09
うーんダブスタクソ視聴者…
- 26二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 10:31:45
デリングくん! ワイは信じとったで!
- 27二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 10:32:49
改善点があるっていっても現経営陣じゃその改善できなかったってことだし……
他所から人入れてまで続ける価値あるかってことよ - 28二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 10:36:18
- 29二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 10:39:49
- 30二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 10:40:51
ベネリットグループあんま調子良くないみたいだしデリングが雰囲気だけ有能な可能性もまだある
- 31二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 10:44:37
- 32二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 10:45:03
- 33二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 10:49:40
改善できそうな部署だけ引き抜いて他の経営が怪しい会社に移したりすることもできたのでは?
- 34二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 10:56:16
最新話でデリングが収支だけじゃなくちゃんと会社の経営状況見てたってのが大きい気がする
サリウスの言う改善の余地が望み薄だと判断した可能性も出てきた - 35二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 11:11:47
- 36二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 11:27:59
パルネオ社だっけ?
正直経営陣の挿げ替えとかで良かったのではと思いはする
まあそもそもそれをやる価値はないって判断かもしれないけど
少なくともグループのシェアが競合他社に奪われているってのは作中で明言されてるよね
これがデリングの経営方針の影響なのかは分からんけど - 37二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 12:18:51
このレスは削除されています
- 38二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 12:33:56
かつてこんなスレがあって
へーデリングって悪い奴なんですか|あにまん掲示板bbs.animanch.comこんな記事が貼られていた
赤字事業から撤退するとかえって赤字が拡大!? 経営者が見落としていることとは? | 経営センスチェック | コラム・特集 | 株式会社ミロク情報サービスMJSミロク情報サービスの赤字事業から撤退するとかえって赤字が拡大!? 経営者が見落としていることとは?を紹介いたします。経営センスチェックでは、ストーリーでわかる経営と会計のいい関係を掲載しています。www.mjs.co.jp撤退を選ぶとかえって赤字が拡大する危険があるかもしれないらしい
これが上の場面で妥当かどうかは自分は経営のこと全く知らないから判断できなくてすまないが
- 39二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 16:25:46
このレスは削除されています
- 40二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 16:44:45
他社のシェアが伸びてきているって劇中で言われただけで
調子良くないとか迷走しているとか言われるし
割りとマジで何も考えずに雰囲気で語ってる人が多いと思う - 41二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 17:00:56
ぶっちゃけ強力な経営資源があるぜ!(土地とか技術とか独占契約とか)これさえあれば安泰だながはは!で殿様商売放漫経営丼勘定してたらいよいよ持ってカバーできる範囲超えて赤出しました…
みたいなどうしようもない赤字もあるからマジで一概には言えない。その場合バラして有望な新規に資産回してやるほうが良いだろうし
- 42二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 18:18:49
正しいかどうかの判断出すのに必要な情報が無いのに、正しかったとか言われても
キャラへの好感度で判断してるだけとしか...