付与術士ですがパーティメンバーに突っ立ってるだけだと思われて追放されました←自己主張しろ

  • 1二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 13:07:22

    やれやれ、貴様らはぼくちんの付与術のおかげでSランクになれてるんだからね??そこんとこわかってる???くらい言え

  • 2二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 13:10:21

    何かあって物凄く調子に乗ったレインがその勢いのままに建てたスレ
    ぶん殴ってくるリリィとマーガレット

  • 3二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 13:15:15
  • 4二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 13:52:11

    誰か1人をサポートに回すより
    全員でぶん殴った方がいい事に気付いた
    だから追放した

    そんなパターンはどうですか?

  • 5二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 14:07:28

    >>4

    試しにそれでやってみてから追放するかどうか決めた方が良くね?

  • 6二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 14:09:06

    自己主張以前にパーティがきちんとディスカッションしないとか後衛としては怖すぎない?
    自分をどう使っているか分からないってつまり自分をどう守ればいいかも分からないってことでしょ?

  • 7二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 14:14:54

    この手の作品見ると自分たちがあからさまに強くなってる事を全く理解できてないってどういう事だとなる
    もう少しまともな理由を作れないものなのか

  • 8二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 14:28:39

    >>7

    チート野郎の人格が端的に言ってクソ

  • 9二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 16:27:44

    追放前でも実力を勘違いさせたせいでバフデバフが無い時に不相応な相手に戦いを挑んで死ぬなんてことがあり得るし
    ちゃんと説明しないのはおかしいよなと思う

  • 10二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 16:31:35

    バフの効果が可視化できないから下に見るのはまあわからなくもないんだけど
    本気で追放を考えるなら主人公がいないパーティの戦力がどうなのか確認してからでも遅くはないと思うんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 16:40:20

    >>10

    そんな事考えられるような連中ならそもそも追放まで行かないからかな…

  • 12二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 17:28:40

    これ系は基本「思慮深い奴らならそんな揉め事起こさず円満に別れてるだろ」で終わる

  • 13二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 17:37:29

    仮にバフ要員追放して効率が落ちても「よっぽどウザかったんやろな……」というパターンもありそう

  • 14二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 17:41:14

    この手の作品は主人公が報連相できない場合と追放側が常識を知らない場合が多すぎて痴情のもつれがまともに見えてくる

  • 15二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 21:41:46

    カクヨムで支援しかしないけど実は通常攻撃最強だったけど追放されましたってやつがいてタイトルだけで主人公の性格のわるさが滲み出てるやつがあつたな
    お前それ絶対性能じゃなくて性格で嫌われたやつだろ

  • 16二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 21:43:11

    まあリアルでも技術職は大抵自分から主張しないし……

  • 17二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 21:44:08

    自分の仕事を主張せずに「自分がいなければコイツらは実力不足で死ぬ」ってわかっててスルーするわけだからな
    めちゃくちゃ性格悪いぞ

  • 18二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 21:44:30

    >>13

  • 19二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 21:45:29

    現場で魔物を相手にしてるじゃねえか何が技術職だ

  • 20二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 21:51:21

    「俺たち抜きなら冒険者としてやってけない」と思ってるのに追放するのがありなんだから許されるやろ

  • 21二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 21:54:42

    >>19

    そんなことは言われてなくない?

    追放側からすれば「俺たちだけで十分だからお前はもう出て行ってくれ」ってだけでしょ

  • 22二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 22:03:14

    王族貴族パーティで、平民だからと言う理由で武器使用禁止、攻撃魔法禁止でバフデバフのみ使用可能
    本人が直接火力貢献しない無能だからと追放

  • 23二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 06:14:00

    >>22

    何で入れたんだすぎる…

  • 24二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 06:20:49

    >>8

    じゃあ追放しておくべきやな…

    そもそも多少足引っ張ってたとしても「お互い様だし気にすんな」とか言ってもらえる人間関係をパーティの中で作れないチート術者はさぁ…

  • 25二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 06:27:44

    新しく入れた奴とも揉めてること多いんだから追放側に問題あるのでは……?

  • 26二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 06:34:30

    「侵略されたのは外交が下手だった侵略される側の責任、自業自得」
    みたいな論はキリがないと思うぞ

  • 27二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 06:42:56

    追放するにしても理由がおかしい、詰めが甘いとよく言われるけど
    そんな奴らだからこそ有能人材切り捨てるんとちゃうんか?

  • 28二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 07:08:16

    Q.こいつ追放するとか頭をおかしくないか?
    A.だってその追放される人がパーティの頭脳役だったんだからそらそれ以外の奴は頭よくないよ

  • 29二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 07:12:53

    >>28

    頭脳役なら自分が追放されないように立ち回ることできるだろ

  • 30二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 07:19:05

    >>29

    頭脳役だからってなんでもかんでも読み切れて的確にパーティを導けるわけやないやろ

    どちらかといえば「他がアホだからなしくずしに頭脳役(交渉とかフォローとかリソース確保とか)やってます」だろうし

  • 31二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 07:23:44

    IQに差がありすぎると会話が成立しないなんて話もあるしね

  • 32二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 07:25:56

    まあ円満に別れた相手にざまぁしてたら余計に性格悪く見えるからね
    もう相手を馬鹿にして無理矢理な理由で追放するしかないんやろ(適当)

  • 33二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 07:28:21

    てか大半のパーティは円滑にパーティ組んだままだったり追放ってか解散・組み直しも真っ当にやってんだろ
    少数派のおかしい事例だからこそ物語になってるだけで

  • 34二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 07:31:30

    >>30

    じゃあ追放されても仕方ないね

  • 35二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 07:38:43

    そもそも頭脳役としてレベル高いなら追放される前に見限ってるだろうな

  • 36二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 07:41:53

    幼馴染だからとか理由つけてることも多くね?

  • 37二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 07:59:23

    >>16

    >>17

    当人のせいみたいに言うけど

    それで悪いのってどっちかってーと評価者である上司か人事じゃねえの?

    当人が隠蔽や虚偽報告してたなら当人が悪いけど

    この手の作品って大抵指示に従って仕事した上で追放されて、元の職場が炎上するパターンやろ

  • 38二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 08:48:33

    屁理屈こねて追放なんて話が出る時点でどっちみちそのパーティでやっていくの無理だから、いい機会だと思ってクールに去るべき
    むしろ泣くほど悔しがったり縋りついたりする主人公が結構いる方がわからん。何でこんな奴らに尽くしてたの? 本当にお別れ悲しい? ってなるのが多すぎる

  • 39二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 09:04:54

    >>38

    ブラックな職場に長くいるとガチで思考力低下するぞ

    自殺のニュースとかで「転職すればいいのに」ってよく言われたりするやろ

  • 40二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 09:35:50

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 09:39:38

    このノリが面白すぎてスレタイだけで笑えて真面目に「納得いかん!」とか語れなくなってしまったんだ

  • 42二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 09:42:47

    >>7

    全員知能指数猿並みだからしゃーない

  • 43二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 10:07:25

    >>29

    追放されないように立ち回れるならその逆も出来るだろう

  • 44二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 10:20:16

    解散理由なんて、痴情のもつれか金銭問題にしておけばいいのに
    主人公に秘めたる能力が~をやりたくなるから
    解散理由がガバくなる

  • 45二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 10:48:00

    泡沫に神は微睡むの主人公は時代設定からすれば仕方ないけども権力者の事情に実家ごとぶん回されてて可哀想だった、御坐という存在が劇薬すぎるから秘匿は必須だけど

    淫魔追放の主人公は追放されなかったら帝都ごと孕ませるヤベー奴になってた可能性高いししゃーない
    家族仲は良好だけど今現在の怪物ぶりを鑑みるとどうにもならん

  • 46二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 12:44:05

    >>44

    だから仕方ない理由だとジャンルの意味がそもそもないだろっていう

    納得出来ない思うことこそが必要なジャンルでしょ

    納得出来る場合は追放要素の入った別ジャンルばっかだし

  • 47二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 12:51:39

    そのへん分かりやすいのだとチームが大きなところに吸収合併された際に向こう側の戦術に要らないからと解雇追放されるとか?

  • 48二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 13:15:28

    >>47

    みずほかな?

  • 49二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 19:54:48

    >>48

    やっぱりギャグじゃないか!

    ギャグしてる場合かこのドぐされゴミクソ無能メガバンクがよおー!!

  • 50二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 06:06:33

    追放系の話題になると出てくるみずほに大草原

  • 51二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 06:53:06

    追放側がバカなのは仕方ない、テンプレってのはそういうもんだ
    追放される側までバカ(なのに作中で持ち上げられてる)なのはダメだ

    まずとにかくちゃんと報連相をしろ

  • 52二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 08:27:54

    つーか登場人物全員が合理的思考で一切選択肢をミスらないならほとんどの物語が淡々としたつまらない展開にならんか

  • 53二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 08:44:12

    >>52

    敵も味方もミスしないとなると膠着状態に入ってグダグダになるのがね…

    やっぱ多少無能な奴もいないと話は膨らまないな

  • 54二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 08:51:22

    >>52

    別に合理的思考をしない事は良い

    ただ、不合理な思考をする場合はそれが読者に納得いくものでなきゃならないと思う


    「こいつ追放したらまずい『かもしれない』」と言う状況で追放するのは不合理だけど、まあバカならやりかねない

    「こいつ追放したら絶対まずい事が誰の目にも明らか」と言う状況で追放するのは、バカですらやらない


    あと逆に「こいつ追放されて当たり前だよなぁ」ってヤツ(報連相が出来ない、チートに後から目覚めただけで無能、など)を

    追放しただけなのにざまぁされるとか

  • 55二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 08:52:48

    追放する側のバカの程度の問題もあると思う
    主人公の戦闘要員としての真価を見抜けず追放するのはまあいいとして
    追い出した後に主人公に任せっきりだったから買い物一つもできない
    みたいなのをやられるとちょっと主人公を上げるために追放者バカにしすぎじゃない?って思う
    赤ちゃんじゃないんだからさあ…

  • 56二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 09:11:55

    >>53

    >>「こいつ追放したら絶対まずい事が誰の目にも明らか」


    確かに誰の目にも明らかならやらんだろうけど

    分かってないアホ連中がいるから「誰に目にも」じゃないんや


    上で挙げられたみずほもそうだけど、リアル社会でも

    「ベテラン事務とか無駄に給料取るだけやろ。こんなん新人事務でも出来る」

    と営業上がりの管理職が実態確認せずに自分のイメージで勝手に判断して職場大炎上するなんて例もある

  • 57二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 09:39:19

    >>56

    アホがそういうアホとして書かれてるならそれでも良いよ

    えてして「普段はアホじゃないけど追放の時に限って突然知能指数が低下する」ってヤツが多いのが追放モノだ

    もしくは>>55パターンもあるが

  • 58二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 10:29:43

    付与術師「スキル付与の利息はトイチだぞ」
    天才魔術師「分かってるよ、単利式だから余裕で返せる」
    付与術師「勘違いするな利息は複利式だ」
    元パーティ「ぐわー、利息でスキル全部奪われた!」

    とかピンポイントで都合よく馬鹿になってて笑った

  • 59二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 10:46:40

    せめて追放する前に「今日お前休みでいいよ。」って感じで抜きで戦ってみるくらいしろ

  • 60二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 10:48:03

    どんなに前任者が無能に見えて期待の新人君が有能に見えてもいきなり前任者クビにして新人君に丸投げなんてやらんやろ

  • 61二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 10:54:40

    そもそも付与術師って職業が成り立っている時点で世界観的になんらかの効果は見込めてるわけだからなぁ
    よほど有望株が後釜に控えてるとかじゃないと

  • 62二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 10:54:46

    別にそういうことやるバカでもいいんだけどちゃんとみんなにバカだって認知してもろてええか

  • 63二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 11:01:37

    普通に馬鹿だと思われてね?
    追放される前のこと言ってんだったらそれこそ主人公がサポートしてどうにかしてたとかよくあるし

  • 64二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 14:13:06

    幼少時ワイ
    「ドラクエやろー!
     えーと、仲間は戦士と魔法使いと僧侶。
     ん? 商人? 盗賊? 弱いじゃん。なんか小技あるけど戦いのゲームで戦闘職以外いらないじゃん」

    恥ずかしながらこんな思考だった(他ゲーのバッファー系もそいつ入れるくらいならその枠に戦闘特化ジョブ入れてた)
    追放勇者達もそういう思考なんじゃなかろうか

  • 65二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 15:39:20

    >>7

    それはエロ漫画で女が快楽堕ちするのに理由を求めるようなものだぞ

    優越感ポルノなんだからそういうものだと受け入れるもんだ

  • 66二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 22:12:53

    >>64

    でもよおドラクエで言うならスカラ、バイキルト、フバーハ、ピオリム、マジックバリアを一気にかけられる人材一度入れたら手放せないと思うんだ

  • 67二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 01:45:48

    >>63

    ・あまりにバカ過ぎて「こいつは主人公にざまぁされるためだけにこの世に生を受けたんだな」としか思えない

    ・主人公とパーティ組む前(冒険者始める前とか勇者になる前)にどうやって生活してたんだこいつみたいなバカ

    ・普段の言動はバカじゃないのに、ざまぁされる時に限って都合よくバカになる


    ちゃんとバカ扱いされててもこの辺りはダメだと思う

    ちゃんと理由がはっきりしてる追放ならそこまで不自然とは言われない(そもそもざまぁが悪趣味と言うのは置いといて)

  • 68二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 13:26:43

    >>67

    同情の余地をなくすためにむしろやりすぎるくらいでも良いと思うよ

    このスレでも妥当性を与えてしまうことで追放される側の方が悪い!みたいな主張出てきちゃってるでしょ

    今までどんな生活〜ってのもそこそこ腕が立つからそれまでも大概好き放題出来てたとかいくらでも説明つくし

    普段の言動がは何のことかよく分からん

    馬鹿は馬鹿でも全てを間違えるわけではないってだけじゃ

  • 69二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 22:28:07

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています