- 1二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 15:00:26
- 2二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 15:00:57
この頃は監督本人も決めてなかっただろうから雰囲気楽しめばいーよ
- 3二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 15:01:38
マグマダイバーと瞬間心重ねては面白いよね
ゼーレ魂の座からの話はするな ワシはメチャクチャ - 4二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 15:01:39
視聴者「わかんねーよ」
考察してる奴「難しっでも…わかるーよ」
庵野「わかんねーよ」 - 5二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 15:01:57
碇くんは"わかろうと"しましたか?
- 6二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 15:02:50
- 7二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 15:03:18
初見で◇この展開は…?となり二回くらい見直して考察サイト読み漁ってやっと理解できたような気がしたが全然違った それがボクです
- 8二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 15:03:39
えっ
- 9二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 15:04:31
劇場版4部作でいいんじゃないっスか
旧と違ってすっきりするっスし
まあ一人でエヴァシリーズ量産だとか気合でLCLクソ高環境耐える京大元教授とかいう
意味不明な人がいるっスけど - 10二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 15:05:14
- 11二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 15:06:51
すみません本当に意味が分からないんです
- 12二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 15:07:02
ロンギヌスの槍とか死海文書とかは
べつに分からなくても本編の内容理解するには困らないんだけど
ゼーレもリリスもLCLに着いても隠すのは流石に本編の内容置いてけぼりになって当たり前なんだよね - 13二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 15:07:41
- 14二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 15:08:21
シンエヴァで出てきた設定てどの辺りから決まってたんスかね
- 15二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 15:08:40
- 16二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 15:09:07
ロンギヌスの槍とかは出自もなんでそんなものがあるのかも分からなくても別に裏設定みたいなもんだし困らないんだ
ゼーレに関しては物語の登場人物の骨子や関係性や目的やテーマ性まで
全部が全部伝わらなくなるから
話にならないんだよね
- 17二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 15:10:04
- 18二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 15:10:59
- 19二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 15:11:03
- 20二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 15:11:10
- 21二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 15:11:14
- 22二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 15:11:22
とある並に考察に予備知識が必要なんだよね、すごくない?
- 23二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 15:12:41
- 24二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 15:13:24
- 25二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 15:13:28
学者とかが自分詳しいんですって顔で解説書とか論文とか出しまくってるけどいろいろ解体していけば矛盾しまくってるのに爆笑してるのが俺なんだよね
- 26二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 15:14:23
禁書はキャラの使う魔術やらを深堀りするには知識が試されるだけであって、キャラの心情やストーリーラインは割と真っ直ぐやんケ
- 27二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 15:15:25
はーっシンジ君死・ね!からはーっシンジ君カワイソ!になるのは視聴者の加齢の感じますね
- 28二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 15:16:01
やっぱり雰囲気を楽しむのが一番いいよねパパ
- 29二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 15:16:24
- 30二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 15:16:42
レリエル回後こシンジくんのLCL化とか
LCLについての説明ゼロだから
初見の人間は「???????」なんだ - 31二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 15:17:17
シンジくん慰めようとして「ヤラせてあげよう」って発想になるのははっきり言ってドン引きなんだよね
- 32二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 15:18:09
- 33二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 15:18:54
ハッキリ言ってゲンドウはめちゃくちゃクソ親。
ユイがどうだのとほざいてたくせに、息子を育児放棄して不倫親子丼してるんだから話になんねーよ。 - 34二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 15:21:27
うーんでも本人には親失格の自覚はあったし冬月先生にも任せてはいたから仕方ない本当に仕方ない
- 35二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 15:21:33
- 36二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 15:22:13
なんでって…アダムと合体して次の人類として繁栄するためやん…
- 37二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 15:22:38
- 38二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 15:22:41
- 39二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 15:23:55
- 40二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 15:23:55
カヲルを馬鹿にするなぁぁぁ!
- 41二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 15:24:33
エヴァはルール無用だろ
- 42二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 15:24:38
原画が失われて新劇場版で出させてもらえなかったガギエルに哀しき過去
- 43二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 15:27:40
エヴァくん使徒戦までは面白いよね、使徒戦まではね
- 44二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 15:28:43
人類補完計画について割とめんどくさいので語録を無視させてもらうのん
文化人類学のオルテガ曰く、
アダム=使途=渚カオル=碇ゲンドウ…父的存在
↕ ↕シンジ ↕シンジ ↕シンジ …媒介者=息子シンジ
リリス=エヴァ=綾波レイ=碇ユイ…母的存在
の対立構造にあると説明していて、人類補完計画とは碇シンジ及び初号機の処刑起点として父的存在と母的存在を生贄に捧げて対立構造を破壊=つまりすべてのものを一つにする(ここまでが人類補完計画)人類の神話的終焉を迎え、その後、シンジは巨大リリス=母的存在から脱出することで、新たな世界の父的存在となり、シンジの望んだアスカが新たな新たな世界の母的存在となる。旧劇のラストでアスカを殺そうとしたのはこの対立構造に恐怖を抱いたからで、やめたことによりシンジは対立した構造を受け入れ、アスカは「気持ち悪い」と分かり合えない他者の誕生を示唆したことで、新たな起源神話(これが新世紀とされる)となると説明している。
もっとも、これは旧劇だけで本編の使途の目的なんかを込みにすれば破綻するだなぁ - 45二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 15:30:37
やっぱりアスカが加入した8話から15話くらいまでが一番面白いよねパパ
処世術として空気を読んで他者と反発しないシンジ君が口喧嘩する所も見れるしな ヌッ - 46二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 15:36:15
- 47二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 15:38:22
えぇ……(語録無視)
- 48二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 15:38:48
そんなもん気持ち悪いに決まってるやろがーーーーーーーっ
- 49二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 15:40:59
わ、私は子供の頃親がエヴァの映画を借りてきて見てたら例のシンジくんがオナニーするシーンが始まって親が死ぬほど気まずい顔になった過去があるんだ!
なにやってるのか理解できてなくて良かったよねパパ - 50二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 15:42:49
うーんミサトさん自身が幼少期の壮絶な経験のせいで歪んだまま大人になってしまってるから人の愛し方がわからないのは仕方ない本当に仕方ない
- 51二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 15:44:15
- 52二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 15:47:31
- 53二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 15:52:00
- 54二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 15:53:04
- 55二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 15:54:20
- 56二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 15:55:15
お前とお前のお袋は淫売のクソ女!
- 57二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 15:55:54
すみません“間抜けみたい”じゃなくて“間抜け”なんです
- 58二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 15:56:03
このメスブタのせいで殺害失敗とか本当にメ超メだよねパパ
- 59二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 15:56:50
みたいではなく間抜けそのものだと考えられるが……
- 60二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 15:57:19
エヴァがよくわからないストーリーだったせいで後のセカイ系作品もぶん投げエンドとかスピリチュアル展開を多発するようになったんだよね 酷くない?
- 61二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 15:57:33
カヲルくんは知恵の実食べてないからアホを超えたアホなんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ - 62二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 15:58:23
科学者としてのナオコ→貴重なクローン綾波を私怨で殺す
母親としてのナオコ→娘を淫売に育てる
女としてのナオコ→ゲンドウと不倫したあげく娘を間接的に殺す
もしかして無能を超えた無能なんじゃないスか? - 63二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 15:59:15
- 64二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 15:59:31
作品の理解を深めるごとにカヲル君が顔と性格の良いだけのアホと気づくんだ くやしか
- 65二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 16:00:24
- 66二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 16:01:03
独自の用語や設定はそういうもんとして雰囲気で見ればいいと思うス
個人個人の苦悩や成長がメインですから
正体不明の敵がいて...それと戦う表の組織があって...その表の組織を操る裏の組織があって...くらい分かれば後は意味深な舞台装置みたいなもんやんけ なに論理的に理解しようとしてんねん
興味が出たら ムフッみんなで一緒に考察しようね
あくまで考察も出来るってことが大事なんだ 話の大筋はめちゃくちゃ単純なんだ - 67二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 16:05:39
このレスは削除されています
- 68二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 16:05:40
- 69二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 16:08:52
- 70二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 16:09:44
- 71二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 16:10:47
- 72二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 16:12:03
- 73二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 16:14:47
- 74二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 16:22:26
これでも私は慎重派でねそんなに展開が猿かったかTV版を数話視聴してみることにしたよ。その結果ロボが格好良くて綾波がムフフ…かわいいのんだしそれでよくねってことがわかったよ
まあ残りを観たらどう転ぶか判らんけどこれだけ楽しめれば金返せとは言わんけどなブヘヘ - 75二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 16:22:52俺なんてTV版エヴァの設定を作る芸を見せてやるよ
RT <a href="https://twitter.com/IsoMitsuo" target="_blank">@IsoMitsuo</a>: 古い資料を整理してたら出てきたので供養シリーズ第6弾。
もう20年以上前の某アニメで作った脚本回の設定。地下施設の詳細が決まってなかったのでセントラルドグマとか名称や細部を私が設定していった。他にも中盤は私が作ったセリフや展開が結構使用されているが… — 狗蔵 (lone_dog) 2017年01月24日 - 76二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 16:23:05
- 77二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 16:26:42
生きる!!っていう根源的な欲求だからとくにこれといった大義みたいなものはないんだァ
人間も3大欲求もなぜって...眠いからやん腹減るからやんムラムラするからやんって特に大義もないし説明できないのと同じなのん - 78二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 16:36:50
このレスは削除されています
- 79二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 16:37:25
- 80二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 16:59:08
- 81二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 17:02:38
このレスは削除されています
- 82二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 17:03:49
- 83二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 17:33:11
庵野の本編と貞本の漫画版で見事にシンジくんの性格が違っているんだよね
ウム・・・制作者の性格が生き写しされるキャラなんだナァ・・・ - 84二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 17:43:45
エヴァは漫画版>TV1-24話>旧劇の順で奨めたい反面…"あの…旧劇のED良いんすかこれ…"ってなってしまわないか心配になる衝動に駆られる!
- 85二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 17:45:16
カオルくんみたいなもん大当たり持ってくるだけの道具みたいなもんやんけ
- 86二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 17:48:55
途中までは王道で面白いよね
途中まではね… - 87二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 17:50:30
わ…私はエヴァについてよく知らないうちにデビル・サバイバー2を知って斬新な設定だなぁと思ってた過去があるんだっ
今思い返せば敵連中エヴァの使徒まんまやんケ
カヲル君みたいなのまでいるしなっ - 88二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 17:50:34
うえーーっ こ…怖いよーっ
- 89二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 17:58:10
設定をよく知らないし理解もできなかったので勢いで観れる破が一番面白いと思うようになった それがボクです
- 90二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 17:59:44
- 91二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 18:00:28
ククク…嫌でも前歯全部折ってやりますよ
- 92二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 18:01:12
こんな有名な話がちなまれる現実にショックを受けた…それがボクです
おかしいだろ庵野っぷ にわかキッズだったのにいつのまにか社会人になってしまってファン層も循環してワシは老廃物側になってしもうてるやんけ
- 93二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 18:03:17
- 94二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 19:49:50
- 95二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 20:04:33
- 96二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 20:05:35
ヲタク「だと考えられる」
庵野「ふうん、そういうことか」 - 97二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 20:11:11
お互いに刺激を与えてハッピーハッピーやんけ
- 98二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 20:14:55
でもねオレシンエヴァのJAや各話のサブタイトルを出すファンサービスが好きなんだよね
なんやかんやでみんなエヴァのことが好きだったのが分かるでしょう - 99二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 20:20:27
- 100二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 20:28:57
待てよ 最後にシンジくんの血肉となったトウジが出てこないのもいい味を出してるんだぜ
- 101二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 20:34:14
途中から庵野が壊れて話が変わったのは本当なんスか?
- 102二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 20:36:09
- 103二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 20:39:20
- 104二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 20:47:34
はっきり言ってシンジはめちゃくちゃハイスペック
運動も勉強も料理も音楽もできておまけに美少年とか設定もりすぎだーよ
人格形成時期にネグレクトされてた14歳の少年兵って考えたらなよなよというか妥当な反応だよねパパ
- 105二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 21:01:10
◇このあしゅら男爵は…!?
- 106二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 21:03:15
色んなものに翻弄されて参ってるだけで根っこの部分は強き者…なんだよね
- 107二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 21:59:59
ちっちゃなレイに興奮したのは…俺なんだ!
- 108二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 22:09:58
正直シンジくんが女の子だったらいろいろと丸く収まってたと考えられるが…
いや収まりそうだけど…ん?…あれ?これ収まってるのか?
冬月先生にボボパンされたり、アスカやミサトさんと同性特有のギスギス喧嘩が起こりそうなんだなァ
平和にカヲルくんとボボパンしてほしいのォ - 109二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 22:11:59
- 110二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 22:21:52
ハッキリ言って冬月はメチャクチャ変態。
ユイのクローンの綾波がいるってのに、女装したシンジの方にユイを感じてるんだから話になんねーよ。