皆が話題にしてるから星月の欠片2巻買ってみた

  • 1二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 15:27:07

    エンデって「嵐の中で輝いて その夢をあきらめないで」ってことか!

  • 2二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 15:33:18

    忘れかけた夢が今動き出したんや

  • 3二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 15:38:28

    初めて憧れたのが陸戦型ガンダムですからね

  • 4二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 15:46:08

    夢が輝いてる!

  • 5二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 15:47:10

    >>4

    本当にかっこいいよ………

  • 6二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 15:51:13

    有視界戦闘はガン決まり過ぎる……ッ

  • 7二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 16:07:12

    未亡人回もよかった

  • 8二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 16:10:35

    エンデ「やっぱりガンダムはカッコいいなぁ」

    俺「わかる……。」

  • 9二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 16:14:56

    >>8

    フフッ、また助けられちまった

  • 10二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 16:24:23

    >>8

    >>9

    ネェルアーガマ隊所属なのでスパロボでも沢山のガンダムに囲まれていい空気を吸って過ごしているエンデ先生

  • 11二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 17:05:12

    >>10

    BXエンデ先生楽しそう

  • 12二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 17:09:11

    >>11

    ガンダムが生きている!

  • 13二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 17:57:17

    >>11

    フリットと対面した時のテンションヤバそう

  • 14二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 19:06:43

    >>7

    あの手紙のやり取りいいよね

  • 15二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 19:09:40

    >>14

    ナラティブだと生き延びれてるかなあの人

  • 16二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 19:11:39

    安易に初代ガンダムじゃなくて有り触れた陸戦型ガンダムに助けられるのも良い

  • 17二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 19:15:45

    >>16

    どの部隊のだったんだろうな

  • 18二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 19:30:34

    >>17

    素の陸ガンが配備されてたのが確認できるだけで01,04,06,08のコジマ大隊各小隊とスピリッツジオンの3機,マット隊長機,カムナ機だけど考えられそうなのはコジマ大隊以外に配備された機体かなぁ

  • 19二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 05:34:14

    だが、エンデにとっては……

  • 20二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 07:03:40

    >>16

    初代だと子供が子供に助けられてるんだよなって考えちゃうから大人の軍人が乗ってる陸ガンにしたんだと思う

  • 21二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 08:47:14

    陸ガン以外のガンダムだとパイロットが特定されるからそれを避けたってのもあるんだろうな

  • 22二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 08:56:26

    そう考えると便利だよな陸ガン
    特定のキャラとの関わりは作らずにガンダムって存在を出せるし

  • 23二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 08:56:33

    >>10

    これリゼルのビームライフル拝借してまた前線に戻ろうとする時のシーンか

    おまえだったのか…

  • 24二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 09:04:07

    >>22

    伊達に一年戦争の救世主とは言われてない

    外伝でガンダム出したくなったらとりあえず陸ガン出せってぐらい便利

  • 25二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 09:05:28

    陸ガンって一年戦争後はもう完全に出番無くなっちゃうの?

  • 26二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 09:11:10

    >>25

    独自規格だからジム系が主流になると整備できなくなる

    親戚の陸ジムの内部パーツを流用するだけでも不具合が出るからかなりきつい

  • 27二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 10:08:36

    >>14

    整備士にとってはなぁ、そうだよなぁ!

  • 28二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 13:19:16

    >>25

    一年戦争後だとトラブルメーカーズって話でMS憲兵隊のとっつぁんが乗ってた

  • 29二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 18:22:29

    >>27

    生きて帰ってきてほしいよね……

  • 30二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 18:26:34

    >>25

    一部はもったいない精神で運用を続けたらしい

  • 31二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 23:26:12

  • 32二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 01:14:06

    1年戦争で地上戦してたガンダムだとガンダム(アムロ)、陸ガン、ピクシー、マッドロックあたり?
    ブルーデスティニー1号機はガンダムに入れていいのかどうか

  • 33二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 06:52:22

    >>32

    ジム頭に憧れてたのにガンダムに乗せられるエンデ先生か……!

  • 34二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 10:07:40
  • 35二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 10:08:02
  • 36二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 19:51:40

    >>34

    >>35

    やっぱり名曲

  • 37二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 07:04:01

    >>23

    何話だっけ?

  • 38二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 07:10:37

    2巻まで出てるっぽいけど全2巻なの?
    それなら買ってみようかな

  • 39二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 07:28:13

    >>38

    一回一回の短編の集まりみたいな作品だからね

    テレビ屋が意図的に脚色した内容の真実を語るという体でそれぞれの過去が明かされていく感じで

  • 40二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 07:47:43

    >>39

    そうだったのか、ありがとう買ってくる

  • 41二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 07:59:33

    >>40

    袖付きサイドを描く

    「機動戦士ガンダムUC 『袖付き』の機付長は詩詠う」

    とは一部リンクしているので、余裕があったらこっちを読むのもオススメ

  • 42二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 14:33:32

    この漫画の作者がオリジナルガンダムを出す許可貰った上で出来たのがコレという

  • 43二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 14:44:57

    >>32

    今月発売されたラストホライズンで北米に新しいガンダムタイプ増えたよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています