- 1二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 15:36:27
- 2二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 15:36:59
しゃあけど…
し、しゃあけど… - 3二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 15:38:15
確かに・・・
- 4二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 15:38:45
しかし…クソ弱小陣営の主人公が勝つにはなんかそんな感じにしないとジャイアント・キリング感が出ないのです
- 5二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 15:41:09
しかし…昔のグルメ漫画はなんかゲテモノが多いし貧乏根性も強いのです
- 6二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 15:45:13
しゃあ!安いお肉を牛脂を縫い込んで高級ステーキにする!あうっ現在は偽造肉扱いされる
- 7二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 15:46:06
いいんですか?
うま味調味料を毒扱いしてしまっても - 8二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 15:46:46
- 9二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 15:49:13
- 10二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 15:50:40
- 11二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 15:55:47
- 12二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 16:25:52
美味しんぼの山岡とか普段は説教する側なのに至高との対決だと食材頼りで失敗したりするんだ
愚弄が深まるんだ - 13二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 16:28:48
ウム…そこらの木端料理人に一流料理人が安い材料で勝つぐらいならいいけど一流相手に安い材料で勝つ展開で納得出来たのがジャンぐらいしかないんだなァ
- 14二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 16:29:36
お前がその食材出してるってことは俺がこの材料使えば審査員は死ぬってことやん
- 15二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 16:31:42
基本食材いいのに負けるパターンって料理バトルのテーマを見誤ってるか順当に美味しいだけの料理になってて安くて旨いのにインパクトとかで負けてるか処理を間違えてるかだと思うのが俺なんだよね
- 16二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 16:36:50
- 17二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 00:04:21
とりあえず安い食材で勝負するほうが読者の共感はもてるんだ大半は金持ちのうまい飯なんて食ったことないんだ悔しいだろうが仕方ない
- 18二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 00:06:14
ソーマはなんか安いやつであれこれやってたっスね
- 19二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 00:06:39
- 20二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 00:08:26
やっぱりお互い厳選した最高の食材を持ち寄っての勝負がいいよねパパ
- 21二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 00:09:52
ぶっちゃけ厳選してなくても同じ食材で勝負とかならいいと考えられる
- 22二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 00:13:31
いい食材を手に入れるのも料理人の仕事の一部なんだよね 食材を活かしきれない展開ならまだしも高けりゃ美味いを否定するのは納得いかないんだ
- 23二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 06:15:25
いい食材を準備するのも料理人の腕まえの一つだろって思うのが…俺なんだ!
- 24二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 06:17:52
でも相手の妨害で安い食材しか手に入らなかったけど技術と発想で逆転するのは良いよねパパ
- 25二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 06:22:58
安い食材で高級食材で勝てるなら農家の品種改良の努力なんていらないよねパパ
- 26二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 07:15:51
小説版将太の寿司のラスボスはとある事情で予定していた松茸の寿司を出さずに負けたんだよね
こういう高級食材を使わなかったから負けたってケースは他にあるのか教えてくれよ - 27二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 07:30:53
もしかしてお料理バトル漫画を描くのって物凄く難しいんじゃないんスか? 忌憚のない意見ってやつっス
- 28二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 07:36:01
しゃあっ ファスト・アズ・ライトニング、コールド・アズ・ウインター
- 29二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 07:45:48
翔太の寿司レベルの凄まじい妨害を食らったのなら仕方ないと思われるが…
特に事情も無いのに舐めプする奴は殺.す… - 30二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 07:50:59
- 31二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 07:52:45
やり方に納得できるかどうかは置いておいて安い食材しかなくて「勝てるわけがない…勝てるわけがないよぉ」って折れかける過程があれば評価はできるよねパパ
- 32二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 07:55:02
食戟のソーマでサンマの目利きで負けていたのを熟成で張り合ったのは好きなんだよね
まぁ結局負けたんやがなブヘヘヘヘ - 33二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 08:46:36
- 34二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 08:49:29
- 35二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 08:51:13
そういう方向性だとどうしても説教くさくなるんだよね
- 36二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 08:52:25
挙げられてるジャンの「白レバーをカワハギでマリネした料理」だって考えたら割とレアな食材の組み合わせなんだよね
- 37二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 08:54:36
わ、わかりました
私も今の舌レベルなら私の味を理解してくれると思っています
私の全身全霊を込めた料理を出します - 38二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 16:02:49
- 39二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 16:05:48
- 40二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 16:06:06
俺なんてダチョウの肉にハエをたからせて霜降りにする芸を見せてやるよ
- 41二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 16:08:39
俺なんて劣化した食材から美味い料理を作る芸を見せてやるよ。まあ毒入りなんやけどなブヘヘヘ
- 42二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 16:10:24
すみません、この悪い顔してる方が主人公なんです
- 43二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 16:13:54
鉄鍋のジャンはジャンクフードの理論で一流料理人に勝ったりしてるけど説得力あるんだよね
- 44二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 16:21:16
いいんですか? 先に強烈に甘いスープを出して後出しの料理を食べる気を削いでも
- 45二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 16:22:50
- 46二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 16:31:47
- 47二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 16:40:57
両者とも食材に拘り抜いてさらに技量を噛ませる漫画として寿司エンパイアが好きっスね
正直寿司なんて高級魚捌いて美味いシャリに乗せるだけの料理やんけという先入観を打ち砕いてくれたんだよね