- 1二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 18:19:16
- 2二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 18:20:09
両手が固定化されないって結構いいと思うんだけどね
- 3二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 18:26:09
- 4二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 18:27:37
- 5二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 18:28:42
Joy to key使うけどね
- 6二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 18:30:11
思えばWiiリモコンからJoy-Conまで進化したんだなあって感慨深くなるね
- 7二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 18:32:45
- 8二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 18:37:14
Wiiu 時代は耐久性あったんだけどねー...
- 9二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 18:48:22
VRのコントローラーとかも片方ずつよね
体感型ゲーム寄りの形状なんかも - 10二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 18:48:56
メッチャ使いやすいけど壊れやすいのだけはなんとかしてくれ
- 11二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 18:51:09
一年目に買った奴が遂に調子悪くなったけど十分持ったわ
- 12二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 18:51:28
このサイズに物理キーとスティックにバッテリーやジャイロ等詰め込めば物理的な限界がある
それは分かっていても高いんだよなあ - 13二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 18:51:31
- 14二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 18:52:39
スティックの上側倒れ判定の戻りが遅かったり
Aボタンの反応悪かったりしてるけど騙し騙し使ってる
今はもう普通に手に入るだろうしそろそろ買い替えるかぁ - 15二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 20:12:48
- 16二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 20:15:08
PSPとかvitaでスティックが寿命来て遊べなくなったらしたからコントローラーだけ取り外して遊べねぇかなとか思ってたらドンピシャなのが来て感動した思い出がある
- 17二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 20:18:07
まぁ非公式準公式コントローラーが溢れまくってるから純正が高い感じはある、
1-2Switchやリングフィットアドベンチャーとかやるとわかる意味わからんハイテク機能詰め合わせだもの。